goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルト・バックル修理 革漉き・裁断 伊東金属製作所

革ベルトやバックルの修理、革漉き、革の型抜きその他、幅広く紹介して行きます。

ブルガリ 交換用ベルト作成 Bzero1

2022-06-08 07:12:31 | ブルガリ修理

ブルガリBzoro1のベルト交換をいただきました。


はずしたオリジナルのベルト(下)と、付け替えたベルトです。


可能な限り忠実に再現して製作しています。
交換用ベルト製作は全てオーダーとなっておりますので、長さ、穴数は自由に設定できます。


修理の作業受付はメールかLINEで受けしていますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
どのようなベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
是非、ご協力よろしくお願いいたします。

持ち込みはワクチン2回以上接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。
ご理解よろしくお願いいたします。
私は3回接種済みです。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝日の受信は翌営業日の朝に返信してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリ 交換用ベルト リピート作成

2022-04-21 07:51:49 | ブルガリ修理

2度目の交換用ベルト作成です。
一度目は4年前になります。
リピートのお客様には、若干ですが、お気持ち割引させていただいております。


こちらが4年前に製作したベルトと、新規製作したベルト。
お疲れ様、おかえりなさい。

修理の作業受付はメールかLINEで受けしていますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
どのようなベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
ご協力よろしくお願いいたします。

持ち込みはワクチン2回以上接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。
ご理解よろしくお願いいたします。
私は3回接種済みです。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝日の受信は翌営業日の朝に返信してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリ交換用ベルト製作(裏白)

2022-03-30 07:46:04 | ブルガリ修理

ブルガリの交換用ベルト製作しました。
かなりシボ感の似た革が在庫でありましたので、傷みのない中間パーツはそのままでベルト部分のみ製作しました。


こちらがオリジナルのベルトです。
革が浮いてきて波打ってますし、穴周りも切れています。


裏面です。
白が汚れてグレーなのか、最初からグレーなのかはっきりわかりません。


出来上がったベルトです。


側面から。
裏革は白で仕上げています。
受け取ったお客様から、出来栄えに満足とお礼のメールをいただきました。
ありがとうございました。

ベルト製作は新規のお客様が税込み13200円、リピートのお客様11000円になります。
同時に2本以上ご依頼いただいても2本目からは割引適用します。(2022年3月現在の料金です)
作業受付はメールかLINEで受けしていますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
どのようなベルトか確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
ご協力よろしくお願いいたします。

持ち込みはワクチン2回以上接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。
ご理解よろしくお願いいたします。
私は3回接種済みです。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝日の受信は翌営業日の朝に返信してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリベルトの修理 ベルト交換 連結はずれ ピン折れ

2022-03-03 07:33:59 | ブルガリ修理

ブルガリの交換用ベルト製作しました。
裏が白いベルトです。


オリジナルとの比較です。
痩せてしまったようで、穴の位置は追加した穴の位置が基準なのですが、剣先の長さは変えずにというご希望でした。


裏面です。
オリジナルはもう白ではなくなっていますね。
使っていれば汚れるのは致し方ないですが、折角のブランド品ですからきれいな状態で使いたいですよね。


こちらはバックルの連結部分の修理です。


上下2本とも部品が残っていないので削り出して製作します。


部品の頭をメッキして取り付けて完成ですが、再度抜け落ちないような工夫がいろいろ施してあります。


こちらも同じバックルで、このバックルは片方だけはずれています。


同様に部品製作し、頭をメッキします。


こちらのお客様は、ベルト製作までご依頼いただきました。


ピン棒折れです。


折れたピンは使えないので代替品への交換になります。


今回ご紹介した修理は作業内容によりことなりますが、税込み3300-5500円、ベルト製作は13200円(2022年3月現在)になります。
往復の送料は別途です。

ベルト修理の作業受付はメールかLINEで受けしていますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
どのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
ご協力よろしくお願いいたします。

持ち込みはワクチン2回以上接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。
ご理解よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝日の受信は翌営業日の朝に返信してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリ交換用ベルト製作依頼を2本いただきました

2021-12-13 07:37:09 | ブルガリ修理

2本製作依頼いただいたうちの1本がアショーマです。


オリジナルのベルトと製作したベルト、ブルガリ風の革で仕上げました。


中間パーツも新規に作成、デザインを踏襲しています。


2本目はB zero 1です。


こちらは短いようで、かなり長く製作しました。
もちろん、前出のアショーマとは同じ長さです。
茶系のベルトが欲しいとのことで、茶の型押しの革で製作しました。
黒2本よりは使い分け出来て良いですよね。
穴は4穴とのことで、指示通りにしました。


もちろん中間パーツも新規製作、アショーマとはベルトの幅が違いますから、型紙も2つ製作しました。


裏面の感じも、ベルト通しの留め方もすべて踏襲しています。
弊社では安易にベルトを交換するだけのような作業はしません。
そのブランドらしさを残しながら、違和感ない仕上がりを目指すよう心がけています。

ベルト製作は新規の方は税込み13200円のワンプライス、2本目及びリピートの方は11000円です。
(2021年現在の価格です)
お陰様でリピート依頼を沢山いただいております。
ありがとうございます。

作業受付はメールかLINEでのみ受け付けます。
画像を添えてご連絡ください。
どのような状態か確認できないので、お電話では受け付けません。
よろしくお願いいたします。
持ち込みはワクチン2回接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いします。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



夜中のLINEは勘弁してください。
土日祝日の受信は翌営業日の朝に返信してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする