goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルト・バックル修理 革漉き・裁断 伊東金属製作所

革ベルトやバックルの修理、革漉き、革の型抜きその他、幅広く紹介して行きます。

ブルガリベルト交換

2023-06-12 07:13:42 | ブルガリ修理

ブルガリのベルト交換依頼です。


似た艶感の黒革で仕上げました。


バックルとベルトとの中間パーツも、同じ革で意匠も踏襲して作り替えています。


こちらもベルト交換依頼です。


傷みはひどくないのですが、傷が気になるらしく、まだ使えると進言はしたのですが、たってのご希望で交換となりました。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
ご協力よろしくお願いいたします。

持ち込みはワクチン3回以上接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。
ご理解よろしくお願いいたします。
私は5回接種済みです。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝のご連絡は翌営業日になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリベルトカットと穴あけ

2023-04-15 09:39:59 | ブルガリ修理

ブルガリのB zero1ベルト、珍しい濃茶です。
このベルトを8センチカットしました。


そして3穴のベルトに2穴追加して5穴です。
3穴のベルトって使いにくいですよね。
世の中のほとんどのベルトは穴間は2.5センチピッチで作られていて、このベルトもそうなのですが、たまに2.5センチでないベルトも存在ます。
ピッチが狭い分には問題ないと思いますが、ピッチが広いベルトだと、お腹いっぱいで1穴緩めたいときってどうするのでしょうね。
ボトムスが落ちかねません。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
カット依頼の場合は特にベルトがどのような作りなのか確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
是非、ご協力よろしくお願いいたします。

持ち込みはワクチン3回以上接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。
ご理解よろしくお願いいたします。
私は5回接種済みです。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝のご連絡は翌営業日になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリ Bzero1 ベルト交換

2023-03-28 07:23:58 | ブルガリ修理

ブルガリのベルトになります。
表は黒革シュリンク、裏は白の送られてきたベルトに近い仕様です。


バックルとベルトを連結する中間パーツもデザインを踏襲して忠実に再現しています。


裏面のベルト通しの感じもそのまま再現しました。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
バックルがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
是非、ご協力よろしくお願いいたします。

持ち込みはワクチン3回以上接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。
ご理解よろしくお願いいたします。
私は5回接種済みです。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリ B zero1 ベルト帯交換

2023-03-20 07:34:49 | ブルガリ修理

ブルガリのベルト交換です。
似寄りの革というか、ブルガリ交換用ベルト製作の為に別注した革を使っています。
この革は概ね在庫をいつも持っています。
ベルト用に少し硬めの張りのある牛革、もちろん国産、革の産地である兵庫県産です。
半艶の芯通しの塗装に、ブルガリが良く使うボレロ型の型押しという仕様です。


オリジナルは使い込まれているのでてかってしまっていますが、いい感じではないでしょうか。


修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
バックルがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
是非、ご協力よろしくお願いいたします。

持ち込みはワクチン3回以上接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。
ご理解よろしくお願いいたします。
私は5回接種済みです。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝のご連絡は翌営業日になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリ 交換用ベルト製作とバックルピン修理

2023-01-18 07:06:56 | ブルガリ修理

ブルガリの交換用ベルト製作して交換しました。


バックルと首元のパーツまではオリジナルです。
革はブルガリのベルトをかなり意識して発注した弊社オリジナルの別注品になりますので、
オリジナルの首元と合わせても違和感ありません。


少々短いようでしたので、ご希望の長さで製作しました。


こちらはブルガリベルトのバックルピン修理です。


このバックルは一旦縫製を解かないと、中の残った破片が取り除けないのです。


この破片を外して代替のピンを取り付けます。


ピンを取り付けた状態です。


再び縫製して出来上がりになります。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
バックルピンの場合にはメッキの色も確認したいです。
是非、ご協力よろしくお願いいたします。

持ち込みはワクチン3回以上接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。
特にここのところコロナ感染者も増えてきましたので、注意したいと思っています。
ご理解よろしくお願いいたします。
私は5回接種済みです。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする