goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルト・バックル修理 革漉き・裁断 伊東金属製作所

革ベルトやバックルの修理、革漉き、革の型抜きその他、幅広く紹介して行きます。

バーバリー、ブルガリベルト交換

2023-12-16 07:34:26 | ブルガリ修理

バーバリーの交換用ベルト製作、交換です。


元々のベルトです。ベロベロに剥がれています。よくこんな状態まで使えたものです。
驚きです。


そしてバーバリーのベルト発送後、リピートでブルガリのベルト交換をいただきました。
お気に召していただけたようで嬉しいです。
ありがとうございます。



バーバリーよりは幾分マシとは言え、しかしこれもひどい。
2本直したのでこれで当分は大丈夫なのではないでしょうか。


修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝のご連絡は翌営業日になります。
夜間の連絡も営業時間での返信となります。

年内の受け付けは12/29午前中までとなります。
以降、年明け1/9からです。
よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイズが短くなったのでベルト交換

2023-12-08 07:05:59 | ブルガリ修理

ブルガリのベルト交換です。
下段がオリジナル、上段が新規製作のものです。
どうでしょう?
そっくりですよね。
バックルとベルトを繋ぐ中間パーツはそのまま使っています。
ベルト通しもそのままです。
使っている革はブルガリの補修用に弊社が皮革問屋さんへ別注したものです。


かなりのサイズあっぷっです。
ベルトが短いので、ブルガリに相談したそうですが、交換はできないとの回答だったそうです。
まあ、そうでしょうね。

交換用ベルトの製作は、税込み13200円(2023.12現在)となっております。
よろしくお願いいたします。
リピートのお客様は生涯2000円引きとなります。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝のご連絡は翌営業日になります。
夜間の連絡も営業時間での返信となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリ交換用ベルト製作 3本

2023-12-05 07:24:36 | ブルガリ修理

ブルガリのベルト製作です。
こちらのお客様は3本目のご注文になります。ありがとうございます。
バックルと付け根の中間パーツまではオリジナルで、それに合わせてベルトを製作しました。


こちらのお客さまからは、バックル部分だけ送られてきました。
ブルガリ風の型押しの革でベルトを製作しました。


3本目、こちらも2本目と同じ革を使っています。
穴がだいぶ裂けてきてしまっていました。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝のご連絡は翌営業日になります。
夜間の連絡も営業時間での返信となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリ バックルピン修理

2023-09-05 07:30:35 | ブルガリ修理

ブルガリのバックルピン修理です。
折れたピンは使えないので代替のものと交換になります。


新しいピンを取り付けました。
強度無視、デザイン重視のイタリア製品は、普通では壊れないようなところが平気で壊れます。


こちらもブルガリです。
ピンが付いていません。


こちらも代わりのものを取り付けます。

ここのところ忙しくて、ブログの更新も不定期になっています。
正直、修理に関しては、うちでなくてもできそうなものはお断りせざる得ない状況になっています。
極力引き受けるようにはしていますが、私の稼働にも限界があります。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝のご連絡は翌営業日になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリ ベルト交換

2023-07-10 07:49:43 | ブルガリ修理

ブルガリのベルト交換依頼です。


バックルとベルトとの中間パーツも踏襲して作り直しました。


裏面も同じつくりにしています。


こちらのベルトはまだ新しいベルトから交換です。
特に体形が変わってしまったわけではないのでですが・・・


理由はこちらです。
剣先部分を傷つけてしまって、これが気になるらしいのです。
ベルト自体はまだ使えるので、必要ないのでは?と、こちらでは無理に作り替えずにまだ使ってもらう方向で話を進めたのですが、やはりこの傷が気に入らないので作り直して欲しいとのことでした。


こちらは十分使い込まれたベルトの交換になります。
このくらいまで使われればベルトも本望でしょう。


中間パーツは傷んでいなかったのと、用意できた革がかなり近い風合いのもので組み合わせても違和感なかったので、オリジナルのままとしました。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
ご協力よろしくお願いいたします。

持ち込みはワクチン3回以上接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。
ご理解よろしくお願いいたします。
私は5回接種済みです。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日祝のご連絡は翌営業日になります。
ただいま超多忙のため、作業内容によってはこちらの稼働の問題でお引き受けできないことがあります。
申し訳ございません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする