goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

花を育てたり自然に触れることが好きです。
日本の四季や花を撮影に出掛けます。日常の事も書いていきたいと思います。

九十九谷

2021年12月25日 | 日記

明日から最強寒波だそうでこちらも氷点下の朝が続くようです。

冬らしい冬になりそうです。

ここは房総丘陵、九十九谷です。

雲海が一面に・・・素晴らしい朝の光景でした。

一寸で過ぎの感もありましたがそれは贅沢ですね。

日の出前の色、日の出の頃、刻々と変化する雲海もやがてオレンジに染まり綺麗です。

帰り際に後ろから濃霧がやってきてあっという間に雲海も霧の中となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


冬の海とをくづれの日本水仙

2021年12月20日 | 日記

昨日は大霜の朝となりました。

日本海側は大雪が続いている場所もありますね。

をくづれの紅葉が盛りになったのではと又出かけました。

前回よりも多くの木が見頃となって素敵なコラボが見られました。

野鳥も飛び交い和む時間です。

朝と夕は海岸で楽しみました。

今回もダルマ夕日が綺麗でした、城ヶ島の灯りも見えて美しい冬の夕暮れとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


冬山の美、霧氷

2021年12月17日 | 日記

今日から日本海側など大荒れのお天気になるようです。

いよいよ冬将軍の到来です。

1週間ほど前に霧氷目当てに出かけました。

八ヶ岳Pから朝日の当たる甲斐駒、北岳に感動し、濃霧になってきたので

南諏訪でおりました。

ひょっとしたらまるやち湖で霧氷がと思いきや霧が濃すぎて全く見えません。

遠望の利く場所で南、中央、北アルプスを眺め、ビーナスラインに向かいました。

想像以上の霧氷、樹氷に唯々感動する時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


晩秋と初冬の房総の村

2021年12月14日 | 日記

今日は寒いですね。

県内でも雪が降った所もあるようです、積もりはしませんが。

先月終わりと今月初めの房総の村です。

色づき始めた木々,お新香にする大根でしょうか干してありました。

花も少なくなりいよいよ冬の準備が始まるようです。

観光バスも入れるようになったようでまた賑わうでしょう。

オシドリはまだでしたが鴨の仲間が多くいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


初冬の千葉市と南房総

2021年12月11日 | 日記

今日明日は暖かくなるようですね。

週明けは又寒気で相当の寒さになるようです。

千葉市の海岸でモルゲンロートを楽しんだ後は南房総に向かいながら幾つかの

富士絶景ポイントに寄りながらの撮影、押し寄せる波音が心地よいです。

何処の海岸からも南アルプスも見えていました、保田で紅葉と日本水仙のコラボが良かったです。

紅葉は始まったばかりで遅い秋の風景です。

夕刻のドラマも見てきました、生憎富士は半分隠れてしまいましたが見事なダルマ夕日に感動しました。