goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

花を育てたり自然に触れることが好きです。
日本の四季や花を撮影に出掛けます。日常の事も書いていきたいと思います。

ものさくと房総の村

2022年01月09日 | 日記

珍しく積雪があった当地です。

10センチ以上も積もるのは久し振りでした。

明日は何処に撮りに行こうかな?城址公園もいいけど里の風景が見られるものさくもいいな・・・。

広々とした田園地帯、総武本線が走っています。

房総の村はロウバイに積もった雪と茅葺のコラボが狙いでしたがあぁ~残念な事に雪はすべて

取り除かれていました。

でも南天や万両に雪があって風情がありました。

柿は渋柿なのか鳥も食べずにいてまだ鈴なりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今年の初撮り

2022年01月07日 | 日記

昨日は予報以上に雪が積もりましたね、寒い一日となりました。

夕方で10センチはありましたのでもっと増えたと思います。

今年の初撮りは印旛沼です。

元旦は初日の出を見る方で大変な混雑になります。

なので撮影は2日、雲が多すぎて駄目かなと思いましたが素晴らしい朝景となりました。

以前はコブハクチョウもいましたが今はバンやシギばかりです。

珍しく氷が張っていて気温は氷点下3度でした、朝のドラマは感動そのものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


寒いですね

2022年01月03日 | 日記

年明け早々氷点下の朝が続いています。

でも毎日いいお天気です。

先月終わりごろの南房総です、お昼ごろまで雪が舞い時には霰で真っ白になるほどになって寒かったです。

朝は海岸、日の出の後に数か所の海岸に寄って来ました。

遠く大島も雪が降ったようで三原山でしょうか、真っ白です。

をくづれは最後の紅葉があって四季モミジの中の日本水仙がなんとも風情がありました、葉っぱのお布団のようです。

夕方も海岸に行きました、富士にかかる雲がピンク色、夕刻のドラマを楽しみ空は薄暮、この時間の色も好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


暮れのご挨拶

2021年12月29日 | 日記

日中も冷えた日が続きましたが今日は少しいいようです。

でもそれは明日までで又寒波だそうです。

印旛沼の朝です、この日は遠く朝靄がかかっていい雰囲気でした。

川霧も出ていました、後ろを振り返れば空はピンクになり真っ白な霜の道が続きます。

沼は昇陽の時となり朝日の昇る時間はいつ見てもいいものだと思います。

今年もブログで楽しい時間を有難うございました。

良いお年をお迎え下さいね、そして来年もどうぞ宜しくお願い致します。