気持ちの良いお天気ですね。
外に出ると暑い程です。
総武本線です、我が家から車で15分歩の所を走っています。
長閑な田園地帯、いろいろな野草も咲き大好きな場所です。
ここはプロの鉄道カメラマンさんもお出でになります。
季節毎に田の畔や農道脇に咲く野草も可愛いです。
近くの川にはカワセミもいつもいます、今はヨシキリの大きな声が賑やかです。
気持ちの良いお天気ですね。
外に出ると暑い程です。
総武本線です、我が家から車で15分歩の所を走っています。
長閑な田園地帯、いろいろな野草も咲き大好きな場所です。
ここはプロの鉄道カメラマンさんもお出でになります。
季節毎に田の畔や農道脇に咲く野草も可愛いです。
近くの川にはカワセミもいつもいます、今はヨシキリの大きな声が賑やかです。
晴れになるでしょうか。
予報では相当の暑さになるようで・・・。
あちこちで見てきたバラ、今回はドリプレローズガーデンです。
山道をどんどん進みこんな所にバラ園があるのかと、そうあるんです。
ご夫婦でここまでに作り上げた見事な庭園です、東京から移住し10年を過ぎたようです。
無農薬で庭は作っているそうです、季節の花が咲き冬のクリスマスローズも沢山ありました。
これからは遅咲きのバラが咲くようでユリも長い茎を伸ばしていました。
今日は朝から青空が広がり気持ちの良いお天気です。
今日は又黄砂がやってくるのですね、そんな日はお布団干しは出来ません。
県内のバラもそろそろ終盤でしょうか。
近くの草笛の丘に数回行って来ました。
ここはバラは勿論ですが園内にいろいろな植物を植えてあるのも魅力の一つです。
歩く所も枕木の場所やチップの場所などあって歩きやすいですしコンクリートよりすっと素敵です。
咲く時期がまちまちですのでいくら日に違う風景が見れます、この前はピアノの演奏会もしていました。
梅雨入りしたようなお天気が続いていますね、明日も雨とか・・・。
近くの京成バラ園に行って来ました。
日本でも超有名なバラ園です。
バラの品種も多く又ここで品種改良されて新しいものも出来ています。
園内には他の花も少しありエゴノキも見頃、ラベンダーも見頃でした、キイチゴも美味しそうな実をつけていました。
小雨が時折降りバラ撮影には好条件の日に出かけました。
雫を纏ったバラは殊更美しくまさに花の女王です。
早梅雨入りした所もあって今年は季節の進みが早いですね。
週末からははっきりしないお天気が続きそうです。
外房のハマヒルガオから大分日が経って、今度は内房の花を見に行きました。
浜一杯に咲くミヤコグサがとっても綺麗です。
ハマダイコンはすでに終わっていると思いきやまだまだ綺麗な場所もありました。
海鳥が飛びウグイスの声も草原から聞こえてきます、何とも長閑な浜辺です。
浜風が心地よく潮風の匂いにあぁ海も良いものだなと実感します。