goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

花を育てたり自然に触れることが好きです。
日本の四季や花を撮影に出掛けます。日常の事も書いていきたいと思います。

大好きな山 初冬

2021年12月07日 | 日記

昨日はとても寒かったですね、10度そこそこでした。

今日から明日は雨の予報、明日もかなり気温が低くなりそうです、暖かな千葉も初冬の気配です。

遠くの紅葉も又来年のお楽しみの季節になり大好きな山を見に出かけました。

大月辺りからの富士山、釈迦堂からの鳳凰三山、八ヶ岳Pからの南アルプス。

そして諏訪辺りになると北アルプス穂高が目前にせまってきます。

安曇野インターに近くなるとっ爺、鹿島槍、五竜、そして白馬三山の雄姿が見えて信州に

来たんだなと実感です。

残り紅葉と残り柿に晩秋から初冬の雰囲気を楽しんで来ました、至福の時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


成田山紅葉

2021年12月03日 | 日記

昨夜は雨が降ると言ってましたが・・・。

今朝は冷えていますね。

もう1週間ほど前になりますが成田山の紅葉を見に行ってきました。

成田山公園は春の桜も有名ですが秋の紅葉の素晴らしさも格別です。

この日は二胡の生演奏もあってしばし生の音色に酔いしれました。

池の映りこむ秋もいいものです。

楓や銀杏の秋の色づき堪能してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


朝の海辺と千葉県内陸部の紅葉

2021年12月02日 | 日記

昨日は朝方まで大雨と強風でした。

雨が降ると庭木には潤いの雨と有り難く思います。

天気予報で明日は関東は何処も朝から晴れの予報に海岸に行きましたが天城山から大島の方はよく

晴れていましたが神奈川の方は雲が厚かったです。

日の出の方が見える海岸、雲が焼けて砂浜も海も染まります、とっても綺麗です。

その後は別の海岸にも寄ってきました、まだイソギクが綺麗でした、その後は三島湖や亀山湖で紅葉を楽しみました。

亀山湖はマイカーの方、ライダーさん、多くの方で賑わっていました、ここのメタセコイアの

黄葉は毎年見事です。

今回は乗りませんでしたが亀山湖は湖上からも紅葉が楽しめていいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


海ほたると紅葉

2021年11月30日 | 日記

朝晩冷えてきていますね。

昨日の朝は大霜でした。

久し振りに海ほたるからの朝景です、ここは東も西も撮れるのでいい場所です。

東の空がオレンジに染まる頃西の空はピンクに染まります。

富士のお山に朝日があたった瞬間、モルゲンロートの時間はいいですね。

富士山にもっと雪が多くなったらなお一層良いでしょう、楽しみです。

その後木更津から千葉方面に向かいながら紅葉を楽しんできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


九十九谷と志駒川渓谷

2021年11月29日 | 日記

お天気続きで良いですね。

今朝が一番の冷え込みになるとか・・・霜の朝になっているでしょうか。

九十九谷の雲海は少し、日の出も雲間からでした。

さっさと退散して志駒川渓谷に。

ここも遅くに紅葉になる所、まだ早い場所が多かったです。

撮影中霧が沸いていました、自然からの贈り物です。

今頃は紅葉ロードも紅葉が盛りになっているでしょう。