広角でロウバイ 2011-01-26 | α55 。少し風があるが割と暖かい。 花の少ない季節に咲いてくれる嬉しい花ですね。 蝋細工のような梅の花から蝋梅って名が付いたらしい。 よく見られるのは素心蝋梅って種類で花の内側まで黄色いのが特徴。 α55、Sigma10-20mmF4-5.6EX_DC。 日本カメラ財団発表、2010年歴史的カメラ 財団法人日本カメラ財団が主催する「歴史的カメラ審査委員会」が、2010年の「歴史的カメラ」を発表。NEX-5 / α55 など5機種が選定。
中型の野鳥 2011-01-25 | D2Hs 。まあ良く晴が続きます。 いつも野鳥を撮りに行く公園で出逢ったスズメより大きな鳥達です。 良く見かけるヒヨドリくらいの大きさですね。 シロハラ ツグミ カケス D2Hs、AiNikkorED300mmF2.8+TC16A。 CP+での注目機種SD1は シグマ SD1 についての記事が掲載。 * CP+で注目している一眼は SD1。 * 新開発のセンサーが特長。 * プリントアウトではディテールが驚異的。 * 花びらや葉脈のリアルさがとてつもない。 * 操作感は向上、質感やモノとしての魅力も大幅アップ。
パワースポットへ行こう 2011-01-24 | α55 。まあ良く晴が続きます。 最近、パワースポットとして人気のある榛名神社。 以前は冬の平日なんて人影は見られなかったのですが、 老若男女が本殿を目指して坂道を登って行く姿が見られます α55、DT18-55mmF3.5-5.6SAM、Sigma10-20mmF4-5.6EX_DC。 レンズベビーのサンプル画像 Lensbaby Composer のサンプル画像が掲載。
枯れてもなほ 2011-01-23 | α55 。昨日に続き割と暖かい。 雪のが原に枯れてもなほ、花を付け続けている紫陽花。 植物の生命力を見習わなくっちゃって思いました。(゜;)エエッ α55、DT55-200mmF4-5.6SAM。 K-5サンプル画像 ペンタックスのデジタル一眼レフカメラ K-5 のサンプル画像・動画が掲載。
凍てつく滝 2011-01-22 | α55 。気温も12℃位まで上がって暖かい。 榛名神社の参道の横を流れる渓谷には、 大小の滝があり、ここの所の冷え込みで凍り付いていました。 こういった光景は寒いけど冬しか見られないですからね。 α55、DT18-55mmF3.5-5.6SAM。 雪景色の撮影術 雪景色を撮影する方法を解説。