goo blog サービス終了のお知らせ 

Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

カモ

2008-12-25 | E-1、E-3、E-5
今日も晴れてます。
15℃くらいまで気温が上がるという話だったが寒い。


今日は近くの貯水池で撮ったカモを。
この時期になるとこの貯水池にはキンクロハジロがやって来るので、毎年楽しみしています。
コガモも来るのだけれども今年はまだ見てない。(x_x)。


共通データ
E-3、ZDED50-200mmF2.8-3.5SWD+EC20。


-1-

とっさに飛んだのでシャッター切ったけれどイマイチでした。


-2-

これがキンクロハジロ。


-3-



-4-



-5-



-6-




パナのGVario14-45とオリのZD14-42の画像比較が載っている。
2枚目の写真で右下のワゴンの窓の縁を見ると、周辺の画質はGVarioの方が色収差が少ない様に見える。
何処のOEMなんだろう、ライカじゃないようだし。
ファイルサイズはZDの方が大きいので解像してるのかな。
両方ともカメラキットで発売されているレンズだけれども写りは良い方ですね。
最近のデジタル専用レンズは侮れません。
GVario vs ZD



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
水鳥 (tomo)
2008-12-25 19:44:43
こんばんは。
冬の季節は水鳥が羽を休めに見えますが
撮るのが難しい。(泣)
また、寒さともも泣かされますね。
今年の残すところ後わずかですが、
頑張りましょう。
返信する
Unknown (ji5isl)
2008-12-26 00:12:11
ここ数日、鴨をよく見かけるんですが、多忙なのと50mmしかつ
けてないのとで眺めるだけです。いつかここの記事参考に撮り
たく思っております。
>最近のデジタル専用レンズは侮れません。
それこそZDED50-200mmF2.8-3.5SWDみてるとEF100-400
の望遠側は悪く萎えますて (><)
返信する
tomoさん (isyota)
2008-12-26 13:18:04
そうですね、特に羽の白い部分が飛びやすいので露出が難しいです。
確かに寒いのもね。
ホント一年経つのが早いです。仕事、撮影にお互い頑張りましょう。
返信する
ji5islさん (isyota)
2008-12-26 13:21:31
フルサイズで50mmでは厳しいですね。やっぱ師走は忙しいですか。
EF100-400は設計的には現行レンズの中では最古参かもですね。
時々噂はあるのですがⅡが出ませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。