goo blog サービス終了のお知らせ 

Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

マクロでコスモス

2007-10-08 | E-330
今日は曇、雨、晴。
っていう忙しい空模様でした。出掛けようと思ったら雨がぁ。


今日はマクロレンズで撮ったコスモスを。
望遠と同じように被写界深度が極端に浅くなるので、
揺れるコスモスを撮るには神経を使います。


共通データ
E-330、MakroPlanar60mmF2.8T*
マクロは英語ではMacroって綴りなんですが、
このレンズはドイツ製なのでMakroって刻印されてます。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



-6-

レイヤー合成によるソフトフォーカス調。

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コスモスって意外と難しい (おいらは、ちびのり)
2007-10-08 19:01:12
ピント、描写共にバッチリですね。
コスモスは、なかなか個性的な作品にできずにいる被写体の一つです。やはり多くの方が撮られるので、人と違った視線で見るのが難しいです。
返信する
Unknown (たっく)
2007-10-08 20:27:28
マクロ綺麗ですねぇ

上を向いているコスモスが印象的です。
レイヤー合成?
いったいどうやってやるんだろう??

ほんといつも素敵なフォト!
下の 花火大会もいいですねぇ
来週もあるみたいですね。

返信する
マクロ合成 (tomo)
2007-10-08 21:01:14
こんばんは。
毎日楽しんでいます。
photoshopを使って店のメニュー表を作っています。レイヤーをよく使って合成せています。なかなか便利なアイテムです。

それにしても、素晴らしい出来映えです。2が好きです。
返信する
こうやって撮れって(笑) (JI5ISL)
2007-10-08 23:09:28
恐れ入ります。よく見せてはもらってるんですが、現
場ではどうにも (^^ゞ
とりあえず1・2・4あたりを真似て見ないと(苦笑)。6・5の位置は意識してるんですが上手く行ってないだけだったりします。3は自分の発想にない写真でしたね。
次のZUIKO日は・・・汗;
返信する
マクロ (しーたけ)
2007-10-09 08:14:05
コスモスってちょっとした風でもユラユラするのでマクロだと難しいですよね
ラスト、レイヤーによるソフトフォーカス調とのことですがこれがいいなぁ
色合いと柔らかさが好きです
返信する
おいらは、ちびのりさん (isyota)
2007-10-09 14:57:34
花の中では桜に続いて人気があるようですね。
おっしゃる通り、個性的な作品は難しいです。
返信する
たっくさん (isyota)
2007-10-09 15:00:11
上を向いているコスモス、ありがとうございます。
レイヤー合成、元絵をコピーしてボカシ、透明度の調整で。
来週もあるようですね。ライトアップが消されてしまうのは残念です。
コスモスが満開かも。
返信する
tomoさん (isyota)
2007-10-09 15:01:48
photoshopお使いなんですか。
写真をレタッチするのには良いソフトですよね。
2ありがとうございます。
返信する
JI5ISLさん (isyota)
2007-10-09 15:05:26
結局、マクロは主題を引き立たせる、背景処理がキモかも知れませんね。
他の撮影でも同じですが。
1・2・4あたり、暗いバックを探してコスモスに露出を合わせればOKですよ。
返信する
しーたけさん (isyota)
2007-10-09 15:07:37
おおっ、復活されましたね。
ホント、風にはまいります。
コスモスはソフトが似合う花ですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。