goo blog サービス終了のお知らせ 

Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

羊草

2010-06-26 | DMC-G1
。昼頃からポツポツと降ってきました。


羊草は

スイレンの原種の一つであり

日本唯一の在来種で(尾瀬の羊草が有名)

チョットした沼や池に自生していますね

では、何故ヒツジグサなのかというと

羊の刻(午後2時ごろ)

に花が咲くの羊草と呼ばれるようになったそうです








PanasonicDMC-G1、Canon50mmF1.2(Lマウント)



PanasonicG2サンプル画像
パナソニック DMC-G2 のサンプル画像が掲載。


紫陽花のある小径

2010-06-24 | DMC-G1
。梅雨とは思えない天候です。湿度も低い。


毎年ココへ行くとこの構図で撮りたくなってしまう。(^^ゞ









オリンパスがコダック製センサーを?
オリンパスが新型機でKodak製のCMOSセンサーを採用するとの噂が掲載。
9月のPhotokinaで登場するかは不明だが、来年にはほぼ確実とのこと。
パナと何かあったのかな?。



鬱陶しい日には

2010-06-20 | DMC-G1
。蒸し暑い。



こんな日には

アップするのを忘れていた、青空にそよぐポピーを

やっぱ、5月の青空は気持ちいいですね。










PanasonicDMC-G1、GVario14-45mmF3.5-5.6。



EOS-5D2 vs Pentax645D 比較サンプル
キヤノン EOS 5D Mark II とペンタックス 645D の比較サンプル画像が投稿。


路地裏

2010-06-17 | DMC-G1
。梅雨の晴れ間。


この前、伊香保に泊まったとき、チョット時間があったので

温泉街の路地裏をふらついて撮った写真を。













PanasonicDMC-G1、GVario14-45mmF3.5-5.6。



NEXでミラーレス市場が急進
BCNの集計によると、NEX の発売開始日を含む5月最終週 (5月31日-6月6日) はミラーレス機の販売が急伸。
同週のミラーレス機の構成比は、販売台数で29.9%、金額で27.1%。また、「レンズ交換型デジタルカメラ」の市場も好調、5月は対前年同月比で販売台数134.9%、金額126.3%。