goo blog サービス終了のお知らせ 

なかつがわ一新の会ブログです。HPとは別に情報を発信します

中津川市政が「市民が主役」になり、住みたい、住み続けたい街、中津川市を目指して活動します。

腰痛改善の一方法 ポピーポジション

2013-01-17 21:19:39 | 健康

多くの日本人が悩まされている 「腰痛改善」 について、過日テレビで放映し

ていたので、ネットを検索していたらヒットしたので紹介します。

ブログ子も、時々腰に違和感が出たときにやっていますが、効果がありまし

た。皆さん 是非トライしてみてください。

 

梅沢富美男的腰痛改善

約1ヵ月で以前の状況が改善されていました。

たけしの家庭の医学 

パピーポジション赤ちゃんポーズ

梅沢富美男さんの腰痛が改善されるパピーポジションという赤ちゃんポーズがた

けしのみんなの家庭の医学で紹介されていました。

[梅沢富美男さんと腰痛]

梅沢富美男さんの腰痛歴はもうすでに20年以上だということで、お仕事柄、重た

いものを身につけることが多い梅沢富美男さんですが、かなり無理をしているよう

です。

[腰痛改善運動]

その梅沢富美男さんが腰痛改善運動としてすすめられたのがパピーポジションと

いうハイハイするときの赤ちゃんポーズでした。

え?これだけでいいの?と半信半疑だった梅沢富美男さんでしたが、とにかく朝と

夜毎日1分ずつのパピーポジションによる腰痛改善を2週間続けてみることになり

ました。

[パピーポジションのやり方]

1・床にうつ伏せになります。

2・両腕が垂直(両脇を締めて)になるようにしてゆっくりと上半身を反らします。

3・1分間この状態をキープします。3から5分でもOKです。



[パピーポジション前のストレッチ]

パピーポジションの前の準備運動のような位置づけでストレッチが紹介されていま

した。

そのストレッチとは、イスに座って壁に強く背中を押当ててから前屈をゆっくりする

という方法です。5回このストレッチをやってからパピーポジションを行うといいそう

です。

[ 腰痛 がひどい時の赤ちゃんポーズのやり方]

腰痛がひどい時にはまずうつ伏せに寝てみることからスタートします。

うつ伏せの状態から上体を起こした時に痛みがないか調べます。

この状態で痛みがないようであれば1分間この姿勢を保ちます。

痛みがある場合はうつ伏せの状態でいいそうです。

うつ伏せを1週間~2週間行ってから痛みがなくなるようであれば

うつ伏せを1週間~2週間行ってから痛みがなくなるようであれば上体を起こして

みます。枕を置いてやるのもいいそうです。

まずは信じてトライしてみて下さい。

何らかの変化が感じられたら効果が必ず出て来ると思います。

梅沢富美男さんは明らかな効果が見られました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。