goo blog サービス終了のお知らせ 

なかつがわ一新の会ブログです。HPとは別に情報を発信します

中津川市政が「市民が主役」になり、住みたい、住み続けたい街、中津川市を目指して活動します。

公開質問状 回答内容を新聞折込チラシとして発行します

2013-02-16 21:32:08 | 中津川市政全般

昨年12月末に全市議会議員に郵送し、回答を求め

た 「議員定数削減・自治基本条例」 に関する 

「公開質問状の回答」 をまとめて 3月2日(日) 

全市新聞折込チラシとして発行するべく準備してい

ます。

本日現在 回答議員は、口頭回答も含めて13名、

       無回答議員は、11名です。

    2月5日 鈴木雅彦、2月15日 楯・松浦の3議員が回答して

    きましたので回答議員とします。 

  回答期限は過ぎていますが、

 チラシの編集の関係で最終19日(火)着で回答を

郵送ください。

できるだけ多くの議員さんの考えを、市民の皆さん

にお伝えしたいので、よろしくお願いします。

 

 


公開質問状 無回答 議員を公表します

2013-02-16 21:29:06 | 中津川市政全般

公開質問状 無回答の議員は、次の 11議員 の方々です。

今後のことも考慮し市民の方々に広く認知してもらうため、写真付きで

紹介します。(写真は市のホームページから転載しています。)

どう言う理由かはわかりませんが真摯に「議員である以上何らかの回答をす

るべき」 と一新の会では考えていますがおかしいでしょうか。     

緑政会 5名全員

伊佐治由行  鷹見憲三   大堀寿延    深谷明宏   吉村俊廣

        

市議会公明党 2名全員

     鈴木清貴    田口文数

       

地域を考える会 4名全員

 勝  彰     柘植達樹    岡崎隆彦    吉村浩平

         

 柘植、岡崎議員は、本会議一般質問を12月議会迄の7定例会

一回も質問していない議員です。

質問もしない、回答もしない これで議員と言えるのでしょうか。

市民の意見を吸上げて市政に反映させる事ができるのでしょうか。

すこぶる疑問があります。

   中津川市が求めている議員とは言えません。

 

     市議会の役職名簿を参考にアップします。

   

  


公開質問状 追加回答 その2

2013-02-16 18:46:06 | 中津川市政全般

2月15日迄に追加回答がありましたので公開します。

        12. 新政会  楯 公夫   当選8回  

           議員定数特別委員会委員長

          立場上回答を控え差してください

             

             

 

         13. 新政会  松浦高春   当選3回   市議会議長

       口頭で市議会議長のため回答は控え差していただきたい

       と回答がありました。

              

 

   1月21日 無回答議員 の記事から 楯・松浦議員を削除しました。