去る12月16日付ブログで 全中津川市議会議員 に公開質問状を出し回答をお願いしました。 と報告しました。
10議員 から回答がきましたので、一新の会 HPに公開しました。
無回答議員は以下の14名です。
緑政会 伊佐治議員、 鷹見議員、 吉村俊議員、 深谷明議員、 大堀議員
地域 勝議員、 柘植議員、 岡崎議員、 吉村浩議員
公明 鈴木貴議員、 田口議員
市民ク 櫛松議員、 牛田議員
新政会 深谷勲議員
去る12月16日付ブログで 全中津川市議会議員 に公開質問状を出し回答をお願いしました。 と報告しました。
10議員 から回答がきましたので、一新の会 HPに公開しました。
無回答議員は以下の14名です。
緑政会 伊佐治議員、 鷹見議員、 吉村俊議員、 深谷明議員、 大堀議員
地域 勝議員、 柘植議員、 岡崎議員、 吉村浩議員
公明 鈴木貴議員、 田口議員
市民ク 櫛松議員、 牛田議員
新政会 深谷勲議員
なかつがわ一新の会では、本年4月に施行された 『 議会基本条例 』 についての公開質問状を11月17日全市議会議員
に送付し回答を求めました。前回H25.12.24の公開質問状へも回答は、24名中7議員だけでした。
『 議会基本条例 』の条例内容について多くの一般の市民の方々は、ほとんど関心がないのではないかと思います。
しかし当会では、条例の前文、第2・第3章に記載のある『 市民への説明責任 』についてそれぞれの議員がどのように
認識しているのか 『 公開質問状 』への回答状況から推測することにしました。
『 公開質問状 』の内容は、 こちら です。
なかつがわ一新の会(以下一新の会)では、H27年4月26日に予定されている
市議会議員選挙に向けて、全議員の議員活動やまちづくりに対する考え方を明
らかにし、中津川市の議員にふさわしい方は誰かを判断するための資料として
一新の会 HP に 「議員活動状況報告」 として纏め12月初めに公開しました。
12月7日に発行した 「なかつがわ一新の会ニュースNo.11」 にこの「報告」 の
検索について解説しましたのでそちらを参考にしていただければと思います。
3月17日 「 なかつがわ一新の会ニュース No.9 」 を発行しました。
内容は、昨年末に全市議会議員の方々にお願いした 「 議員定数削減、自治基
本条例 」 に関する 公開質問 について回答していただいた報告です。
「 議員定数削減 」 については、現在 「 議員定数特別委員会 」 で審議中です。
楯委員長は、結論を早ければ3月末、遅くとも5月臨時議会迄には出すと明言し
ていますので、18名に削減 の結果が出ることを期待して待つことにしましょう。
「 自治基本条例 」 については、制定の必要性についてはほぼ一致しているよう
ですが、現在議会では、「 議会基本条例 」 の制定に向けて審議中のため、この
結論が出るまでは注力して制定に向けた行動はできにくい状況だそうです。
そこで 「 自治基本条例 」 を平成21年3月に制定した岩手県奥州市の事例を
参考にして活動をすべきではないでしょうか。
「 なかつがわ一新の会ニュースNo.9 」
2月16日のブログで 昨年末に全市議会議員に郵送し、回答を求め
ていた 「 議員定数削減・自治基本条例 」 に関する 公開質問状
の回答をまとめて3月2日に全市新聞折込みチラシで発行すると
予告しましたが、新聞の編集に手間取り予告日に発行出来ません
でした。
お詫びします。
大幅に遅れますが、3月17日に必ず発行します
ので、もうしばらくお待ちください。