goo blog サービス終了のお知らせ 

いし源ブログ

定食居酒屋

ほうじ茶

2010年01月10日 | 食育
弱火で10分間炒ったらみるみる茶色くなりましま
急須でお茶を入れたところ香りはほうじ茶、味もほうじ茶でした。
焙ることによって渋味が少なくなるため、香ばしさと
すっきりとした軽い味が楽しめます!
カフェインやタンニンが少なくなるため
子供やお年寄り、病人にも適した
体にやさしいお茶になりますよ
火を通すことによって体を冷やさないお茶になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑茶

2010年01月10日 | 食育
緑茶は頂くことが多いのですが、
陰性なので身体を冷やすので今日は
緑茶をテフロンのフライパンで炒ってみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウガシロップ

2009年11月26日 | 食育
今日はショウガシロップを作りました

材料♪
★ショウガ 100グラム
★砂糖 100グラム
★水 1と1/2カップ

作り方ははなまるマーケットをご覧下さい
冷蔵庫で1ヶ月保存が可能だそうですよ
これからどんどん寒くなっていくので
ショウガを食べてあったまりましょう
砂糖の代わりに蜂蜜を使いました
この生姜シロップで焼酎のお湯割りを飲んでみたいですぅ


今日発見しましたが携帯電話から投稿でも
絵文字が使えました
全て使えるわけではありませんが・・・
やってみるもんだねぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロヘイヤ

2009年07月14日 | 食育
古代エジプトの伝説に、どんな薬を飲んでも治らなかった王様の難病が
モロヘイヤのスープで治ったという話があります。
それ以来、モロヘイヤをアラビア語で「王様の野菜(ムルキーヤ)」と
呼ぶようになったのが語源のようです。

栄養
ビタミン、ミネラルが多く、カルテンとカルシウムはとくに豊富。
独特のねばりけ(ムチン)は血糖値の上昇を抑えます。

モロヘイヤの毒
種子にはストロフェチジン等の強心配糖体が含まれる。
かつてアフリカで矢毒として用いられた毒成分です。
この毒は双葉、花にも含まれることがあるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきま~す!

2009年07月06日 | 食育
この間御飯を食べる時子供に御飯の前にどうして「いただきます!」
と言うのか聞いてみました
「命があるから」と言ってました
他の生き物の命をいただく、生き物を育ててくださった方、
料理を作って下さる方、全てに感謝していただきます。
「いただきま~す」っていってますか?

それと最近気になることが・・・
御飯を食べるときよく噛まないんです
一口に30回噛むといいと言われています
詳しくは栄養士の部屋をご覧下さい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米

2009年06月01日 | 食育
玄米ごはんを食べ始めて10日なりました!
今日は玄米に小豆を入れて炊いてみました♪
小豆は解毒力に優れているそうです★
玄米9に対して1の割合で入れると美味しいそうなのでやってみました♪
ごはんが薄紫色になって小豆の甘いかおりがたまりません(^∀^)ノ
美味しいかったです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米

2009年05月23日 | 食育
今日から一日一回玄米を食べることにしました!
玄米は身体にとってものすごく栄養があることを本で知り早速炊いてみました!
予想以上にモチモチして美味しかったです♪
消化が悪いのでよく噛んでたべています(^^)v
炊飯器にも玄米用のメモリがちゃんとついていて助かりました!
一食分ずつ冷凍保存しました。
子供のアトピーも良くなることを祈り一緒に体質改善出来たらいいと思います。

玄米の詳しい情報はこちらをご覧下さい=玄米とは
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチモチせんべい2

2009年05月21日 | 食育
ごまの風味がたまりませんo(^-^)o
子供達も大好きです♪
おから本来のぱさぱさがなくてお餅みたいにモチモチしています★
前に紹介したおからピザの生地と同じで少しアレンジしてみました!

モチモチせんべいを食べるようになってから体の調子がいいんです(^^)v
肌はツルツルだし、快便だし、ウンチが臭くないんです!
すごく不思議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチモチせんべい1

2009年05月21日 | 食育
最近、我が家で流行っているのが「モチモチせんべい」です!
★材料★
〇おから 大さじ5
〇片栗粉 大さじ5
〇塩 少々
〇黒ごま 適量
〇水 大さじ5
材料全部をよく混ぜます♪
4等分にして丸めてテフロンのフライバンの上で広げます!
中火で5分蓋をして蒸し焼きにします。
5分たったら裏返し中火で1分焼いて出来上がりです(^∀^)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらびのあく抜き

2009年05月16日 | 食育
わらびを入れ物に入れあく抜き用の重曹を大1をわらびにパラパラとかけます!
そのうえから熱湯をわらびがかぶるくらいいれます。
わらびが浮き上がらないように落とし蓋をします。
24時間たつとこのようにあくがでます♪
さっと湯がいてお浸しで食べます★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りピザ

2009年02月20日 | 食育
久しぶりに手作りピザを作りました♪
カロリーがたかいので友達にプレゼントしましたo(^-^)o

何かと忙しい一日でした!
また明日♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十六雑穀

2009年02月13日 | 食育
やずや十六雑穀を友達に頂いたので炊いて食べてみました♪
炊き上がりはうっすらピンチ色でした(^^)v
ご飯がモチモチして美味しかったです。
最近はテレビコマーシャルでよくやっていますよねぇ~
食べてみたいと思っていたので嬉しかったデスo(^-^)o

それにしても今日は暖かい一日でしたね(^^)v
4月上旬の暖かさだそうです!
来週の天気予報は雪と言ってましたが・・・
寒いのは嫌だなぁ~
雪もほどほどにお願いしますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする