今日は、久しぶりの平日休み。でも、貴重な平日休みは結構色々やる事があったりで忙しい。
雨が降り出す前の午前中に、月に一度の氏神様&観音様参りと銀行&郵便局へ行って、本日のミッション達成~(^。^)y-~
その後に、松菱で今日から開催されてる「第14回ふるさと 三重物産展」に行って来た。こちらです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/1434b80b23506ea8649c314d3b9976b9.jpg)
広告はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/17/3e8dd3e19d576b1c1469139e8dadd3b4.jpg)
広告を見ているとどれも美味しそうなので、何を買おうか決められなくて、取り敢えず実際に見てから決めよう~と催事場へ到着。
先ずは、三重県産の小麦粉”ニシノカオリ”を使用し、保存料や着色料などの添加物を含まない津市のパン屋さん「夢の郷 クローバーハウス」でデニッシュパンを購入。こちらです↓(一斤410円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/de8f525101615fb97a60ae11ab002b40.jpg)
次はどれにしようかと一通りぐるっと回ってみて、やっぱり人気の鈴鹿市の「大徳屋長久」のかりんとう饅頭(1個120円)を購入。オーブンで2分ほど焼いてから食べてね~って書いてあった。絶対に美味しいに違いない。お店はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/6035d22feda229828ca6ce0466342104.jpg)
お饅頭はこちらです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/9df5c944ad2aa8c02c5ff82766d9978d.jpg)
物産展に行くとついつい無駄遣いしちゃうから、今日は絶対に控えめにしようと心に決めて来たが、あともう一つだけ買って帰ろうと言う事でウロウロしてると、行きに行列が出来ていた名張市の「たまきや」さんの”へこきまんじゅう(なんてマァ、すごいネーミングだ、、(((^^;))”が空いていて、色んな種類もあり、美味しそうだったので買う事に。
お店はこちら↓人気があって売れ過ぎて、スタッフのオジサンが汗をかきながら、必死に隣でお饅頭を焼いていた(^o^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/9e849b65151d41f308210aa3aa5dbac7.jpg)
このお饅頭、さつまいもの生地で焼いてあり、中にもさつまいも餡をベースに粒あん、こしあん、抹茶、りんご、ちーず入りの7種類がある。私はさつまいもと粒あんを購入。(1つ180円〜230円)
こちらです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/35b0d05aa4dc9239b22a1fc37b4b26b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/9a31fd7c88e477661517f761ebf4bd15.jpg)
これ、早速お昼ご飯の後に食べたけど、くどくなくて控えめな甘さの餡がたっぷり入ってて、生地もモチモチでメチャ美味しかった~o(^o^)o
松菱でのお買い物と本日の用事を済ませ、12時過ぎに帰宅した途端に雷雨に。午前中にやる事やっておいて正解だった(^^)d
午後からはおでんを作ったり、お家の中の事をしながらのんびりと過ごす事にしよう~
平日のお休みはやる事も一杯だけど、お一人様の時間をゆったりと過ごせるからありがたいナ〜(*^O^*)
雨が降り出す前の午前中に、月に一度の氏神様&観音様参りと銀行&郵便局へ行って、本日のミッション達成~(^。^)y-~
その後に、松菱で今日から開催されてる「第14回ふるさと 三重物産展」に行って来た。こちらです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/1434b80b23506ea8649c314d3b9976b9.jpg)
広告はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/17/3e8dd3e19d576b1c1469139e8dadd3b4.jpg)
広告を見ているとどれも美味しそうなので、何を買おうか決められなくて、取り敢えず実際に見てから決めよう~と催事場へ到着。
先ずは、三重県産の小麦粉”ニシノカオリ”を使用し、保存料や着色料などの添加物を含まない津市のパン屋さん「夢の郷 クローバーハウス」でデニッシュパンを購入。こちらです↓(一斤410円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/de8f525101615fb97a60ae11ab002b40.jpg)
次はどれにしようかと一通りぐるっと回ってみて、やっぱり人気の鈴鹿市の「大徳屋長久」のかりんとう饅頭(1個120円)を購入。オーブンで2分ほど焼いてから食べてね~って書いてあった。絶対に美味しいに違いない。お店はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/6035d22feda229828ca6ce0466342104.jpg)
お饅頭はこちらです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/9df5c944ad2aa8c02c5ff82766d9978d.jpg)
物産展に行くとついつい無駄遣いしちゃうから、今日は絶対に控えめにしようと心に決めて来たが、あともう一つだけ買って帰ろうと言う事でウロウロしてると、行きに行列が出来ていた名張市の「たまきや」さんの”へこきまんじゅう(なんてマァ、すごいネーミングだ、、(((^^;))”が空いていて、色んな種類もあり、美味しそうだったので買う事に。
お店はこちら↓人気があって売れ過ぎて、スタッフのオジサンが汗をかきながら、必死に隣でお饅頭を焼いていた(^o^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/9e849b65151d41f308210aa3aa5dbac7.jpg)
このお饅頭、さつまいもの生地で焼いてあり、中にもさつまいも餡をベースに粒あん、こしあん、抹茶、りんご、ちーず入りの7種類がある。私はさつまいもと粒あんを購入。(1つ180円〜230円)
こちらです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/35b0d05aa4dc9239b22a1fc37b4b26b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/9a31fd7c88e477661517f761ebf4bd15.jpg)
これ、早速お昼ご飯の後に食べたけど、くどくなくて控えめな甘さの餡がたっぷり入ってて、生地もモチモチでメチャ美味しかった~o(^o^)o
松菱でのお買い物と本日の用事を済ませ、12時過ぎに帰宅した途端に雷雨に。午前中にやる事やっておいて正解だった(^^)d
午後からはおでんを作ったり、お家の中の事をしながらのんびりと過ごす事にしよう~
平日のお休みはやる事も一杯だけど、お一人様の時間をゆったりと過ごせるからありがたいナ〜(*^O^*)