goo blog サービス終了のお知らせ 

新しいアカウントで始めました。

身の回りの出来事や写真が中心です。

F#イジってみました。Functionsその4。書き方2つのタイプ。

2022-06-25 23:05:07 | F#

まずは通常使っていた方法。VSCodeでエラーなるので、VSに戻ってやってみた画面です。下の下の画面で0が無いためでした。

上の画面が、普通に使っていたVisual Studioでの画面。ThreeAdditionでxにfloatを付けたら、どの引数も通りました。

floatを取ったら、エラーです。関数の引数から、ThreeAdditionの引数の型を推測はしてくれないようです。

 もう一方の書き方は、上のようにopen System []を書く形式だと、moduleは要らないようです。こっちの方がプログラムみたいで良いですが。同じようなことが、Pythonでもありました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。