goo blog サービス終了のお知らせ 

新しいアカウントで始めました。

身の回りの出来事や写真が中心です。

C#で遊んでました。ドキュメントコメントとアウトライン表示。

2017-04-02 10:01:53 | パソコン

上の二つの図はプログラミング「Visual C#.NET」と言う本からのコードの写しです。だいぶ前に買った本ですが

内容が高度で全くと言って良い程分かりませんでした。レベルは初級になってるんですが、中級以上では無いかと

思います。

 Visual Studio C#2010でプログラムを起動して、プロジェクトを読み込みます。その後に編集からアウトライン表示

させれば、良いのですが、この場合は関数の左側にある+,-の表示をクリックしてます。-で表示されてることは、これ

以上の折り畳みが無い所で、+は折り畳みされてるところです。

 またこの場合は#regionと#endregionで囲まれた部分のoperator overloadingの部分も折り畳んでます。

何かよく分かりませんが、見たくないところと注意を払うところの振分が出来るとかで、便利という評価があるます。

 ここの内容が高度で理解出来ず、なかなか先に進みません。(-_-;)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« C#で遊んでました。cast | トップ | C#で遊んでました。ToString() »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パソコン」カテゴリの最新記事