顔の表情がイヤホンの音の音質に影響を与えているようです。これは自分だけですかね。口角を上げた表示を作ると低音が強調というか、より強く再生される様です。口角を上げない、自分では普通の表情だと、低音が弱くなります。口角を上げて、さらに眉毛を上にあげる(目を大きく開く感じ)表情を作ると一層低音が強調されます。
散歩の時も、口角を上げて散歩した方が、嬉しいように他人には見えるでしょうから、良いでしょうか?ちょっと疲れますが。散歩の時には、インターバルタイマーも使ってます。ウルトラマンで無いですが、3分ずつ少し強めの運動、早歩きです、とゆっくり目の歩きを交互に行います。疲れも少ないし、体力も付くようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます