上の写真は、最近のものです。一関では須川岳といいます。多分ですが、旧一関地区の学校の校歌では、ほとんどの校歌に入っていたと思います。孫が山目小学校に転校、入学しましたが、やはり入ってました。白妙のとか?だったと思います。
ボタンは少し前の写真です。今はすっかり散ってます。
僅かな蝶の知識ですが、アサギマダラに思えます。今までは、夏に山で見るものだと思いこんでいました。草刈り中見つけましたが、スマホを向けると逃げてしまいます。もしかしたら違うのかも?
追記)蝶の名前はやはり違うようです。ウスバシロチョウが本当らしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます