goo blog サービス終了のお知らせ 

あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

ふらっと東京、2

2020-10-08 12:09:20 | 家族
たいへんたいへん
また台風やて
週末モデルハウスのプレオープン
大丈夫かな

みなさまもくれぐれも
気を付けてくださいませ



さてつづき
渋谷からまたに乗って



着いたのがここ
ちがうちがう



そのビルに今行ってる学校があるらしく



パパが見たかったらしい
ほんでやっぱり違うよな~
こんなとこに会社あったらいいよなあ~とか
言うてた
で、時間になったからタクシー乗って



東京タワーの見えるこちら



トマトすき焼きをおごったるわ~
ということで
トマト大好きなちび兄やからね



学校は本当にハードらしく
ちょっと疲れてた
あんまそんな顔見たことないから
ほんまにしんどいんやなと思った
でも今はおいしいもん楽しもうてなことで



前菜きれい~



角度変えて~~



トマトと玉ねぎも見せてくれて



お肉も見せてくれて



別の場所で焼いてくれる
おいしすぎる~~



おデザの寒天もほんまおいしい
ちび兄も久々のごちそうで
前日からなにも食べれてなかったみたいで
喜んでて良かった



ペレのサインのある
おいしいお店



また来たいな

で、品川でちび兄と別れた
コンビニでいっぱい買って持たせてしもたから
大きなレジ袋持って帰っていった。
悪かったな



ほんでもって



8号車やったらテンションあがる
現役8号車



新しい新幹線でもひとつ
テンション


いろいろと
大変やと思うけど
人生のうちでそんな経験もありやな~とか
どう転んでも意味がないことはないと思うから
経験に損はないと思って
がんばってほしいな~と思うのでありました

なんて悠長に思っていたら
なんと推しのライブのチケットが販売されていて
なんとか一枚取れたという・・
多分ギリギリセーフ
危なかったあ~~~~っ





帰って



楽しみにしてたこちら



もともとアップルパイ好きやからおいしかったよん

でもってその推しのイベントも週末にあるから心配
行けないけど無事開催できますように





てな感じの
ふらっと東京行ったこと。

今はもう
ちび兄は帰ってきてるんやけど
いろいろと東京でのこと話してくれて
本人にもめっちゃいい経験になったみたい




人生って
毎日勉強やと思うけど
それでもがむしゃらに勉強できるって
そんなにないよね





普通の学校では教えてもらえないような
社会のこととかもいろいろ学ばせてもらって
ちょっと人間的にも成長したことを期待
したいと思います




それでは私も
今日は在宅でせなあかんことが山盛りなので
頑張りたいと思います
勉強勉強











ふらっと東京。

2020-10-07 11:12:09 | 家族
だいぶん過ごしやすくなった。

あいかわらずバタバタしてるけど

でも
推しが
ライブの予定入れてくれたり
YouTubeチャンネル立ち上げてくれたり
新しいグループ作ってくれたり
いろいろやってくれるので
毎日楽しい
昨日ずっと一緒に走り回ってた新人ちゃんと
推しの話ばっかりしてた
新人ちゃんは2次元とか2.5次元とかも好きらしい
知らないことばっかりで楽しい

ただのオタク
朝からツイートあったり
突然配信始まったり
きっと意味深なんやろうけど
そんなことで一喜一憂してる
①オタク
この世界の片隅におる。笑


今日はそんなオタクの憧れの東京に
弾丸で行ってきたこと



ちび兄が1か月東京の学校に行くことになって



約半分がすぎて



ちょっとハードらしく
ご飯もちゃんと食べれてないみたいやからと
(親バカは朝からガッツリ食べとる



せっかくやからと
チケット取れてないけど
おみやげくらいは買えるやろと行ったけど



ボンボヤージュも予約制で入れず撃沈
そのまま引き返すという
おそるべしディズニー

ほんでもって



ここ



上野にある「国立西洋美術館」



そう



ル・コルビジェの建築作品で世界文化遺産に登録されているところ



模型とか



いろいろ見て



パパなんか建物にしか興味ないから
モネとかまったく気づかず

でも建物ももちろんやけど
作品もすごかった
あんまり美術わからんけど
知ってる名前がいくつも出てきた(そこ
で、いいお時間になったのでまた移動して



ここ



これが見たかった



ちがうちがう
でもおのぼりさんなので記念に
で、ここで上野の西郷さんと撮ってないことに気づく



でもってスクランブルスクエアにも



もちろん行って



推しがいつかの配信で言ってたこれ
(多分これかな
お買い上げ
渋谷のほんとの目的はこれ



で、お茶できるとこ探したけど
わけがわからずTSUTAYAの有料のとこ
入ったらドリンク飲み放題らしい



お菓子もやて
渋谷にそんな大阪のミナミみたいなとこがあるなんて・・



大喜びでパパなんかスープおかわりしてた
おつまみもおいしくってなんこも食べて
夕飯まであと少しやからと
がまんしたランチの意味がなくなったという

ま、どこに行っても
基本のスタンスは変わらず
ということですな



で、
ちび兄との待ち合わせの
六本木に向かうのであります~
つづく














結婚記念日のこと。

2020-10-02 10:35:47 | 家族
朝晩冷えるようになって
気づけば10月やて
お昼との気温差が激しいので
体調には気をつけましょうね

さて
あっというまに10月で
ブログもさぼりがち
書きたいことは山ほどあるんやけど
の順番にいくね

先月は結婚記念日があった。



当日は平日やったからその後の日曜日に



りんくう行って



行きたかった海の見えるフードコートで



ちょっと早めのランチ



パパはラーメン



私はパンダの中華
オレンジチキンと上海ステーキと



えびがおいしかった
玄米とお野菜にしてドリンクバーもつけて
ドリンクバーめっちゃうれし



で、お目当てのここ
前回なぜかがまんしたから
結婚記念日やし大人買いしたる~



思ってたけど
やっぱりもったいなくって買えず
でも



どうしても欲しかったこの「フルッタ」お買い上げ
これめちゃかわいない~



結局こんだけお買い上げ~



ほんでもって夕方からは



パパが予約してくれたこの
天保山の赤レンガさんに



何年か前の結婚記念日にも来たよん



すごい



クラシックな雰囲気が



いいよね~
ハワイの老舗ハイズステーキハウスの
唯一の姉妹店で
築約100年の赤レンガ倉庫にあるお店やよ



このチーズブレッドが



おいしくてお気に入り



パパの前菜
トマトとチーズ



私の前菜



まぐろとアボガド
おしゃん



スープ



お肉は前のほうでシェフが焼いてくれるんよ



笑って手を振ってくれたから
記念日って知ってはったのかな



さあ



お肉を
いただきますよん



じゃあ~ん



もっかいいっとく
この日はTボーンステーキ



1キロ越え
まあボーンの部分多いけどね
二人でせっせと食べたけどおなか一杯



でもって
デザートにまたメッセージ



日頃私のことなんかまったく眼中にないのに



たまにやるこういうことで
1年分の点数を持っていこうとか
ずるいよね~



ま、ティラミスもおいしかったし



パパのブリュレもおいしかったので



結婚記念日のお祝いの日くらいは
ブーブー言わずにおこう
おいしかった



食べ終わって外に出たら



一足早いツリーが
クラシックカーのミュージアムもあって
雰囲気いいところやよね


てな感じの
記念日のこと。






毎日毎日本当にいろいろあるけど
またこれからもよろしくお願いするね





25年前と変わらず
となりにいてくれることに感謝です
























なにも認めてもらえないとか
存在する意味はあるのかとか
しんどくなることはしょっちゅうあるよね

そんな時はちょっとひとやすみして
なにも考えずに
おいしいもの食べたり
ふらっとどっかでかけたり

ちょっとだけ気分を変えて
やっていこう

うまく言えないけど
多分楽しくおるだけでいいと思うから
わたしもずっとそう言い聞かせてるよん















令和2年9月7日

2020-09-07 09:08:23 | 家族
昨夜遅くに推しが突然配信をしてくれたので
ちょっと眠い
忘れたころにやってくる

こまめな人ならちょっとやらないだけで
いろいろ思われるやろうけど
そうでない場合はお得感あるから不思議

そもそも
私はぶうぶう文句ばっかり言うけど
こまめは苦手かもしれん
パパも絶対その部類ではないし

でもそんなパパが昨日



ランチを予約してくれて
ま、場所はいつものセントレジスなんやけど



前菜はサーモンとアボガド



おしゃんでおいし~



もひとつ選べて



わたしはチョップドサラダ



パパはオニオングラタンスープ



ちび兄はにんじんのスープ



メインはサーロイン



マッシュドポテトを選んで



デザートはちび兄はチョコムース



私とパパはクリームブリュレ



レモンティーと
もちろんみんなおいしかったよん





サプライズ

本当は今日が結婚記念日で
今週の日曜日にディナーに行く予定にしてたから
びっくり

でもうれしかったあ

いつも全然私のことなんか
気にもかけてない感じやから
たまにこういうことしてくれると
嬉しさ倍増やね~

ま、こまめじゃない人がたまにやるお得感やね

もちろん日ごろからやさしいに越したことないけど
それが一番いいと思うけどね~
でも
私みたいな脳内お花畑はちょろいってこと
見透かされてるかもやけどね~
それでもま、いっかあ



そしてそれから
昨日は



ちび兄が学校の都合で東京に行く日やって
なんで今東京かって思うけど
大阪市内に住んで大阪市内の学校に行ってるからね
もちろん予防は徹底的にしてもらう



東京は危険かもしれんけど
仕事とか勉強とかで行かなあかん人もいっぱいおるやろうし
とりあえず1か月やから
自分も廻りも守る最大限の努力をせなあかんのは
どこにおっても同じやからね



がんばってほしいと思う





てな感じで
珍しく昨日のこと
リアルタイムに

そして今日のこと



25周年ってあっという間やったけど
やっぱりいろいろあったなあって

50周年もまたそうやって
笑って元気でいられますように



まだまだ中間地点みたいやから
がんばっていかなね



お盆休みのこと。その2

2020-08-23 17:35:37 | 家族
昨夜
インテリアコーディネーターの勉強会を
ズームでしているのを見て、ちび兄が
資料をパワーポイントで作ってくれた
私は資料を貼り付けるとか無理で
パワポも使ったことないし(自慢すな)
自分の声だけで勝負してた
原始的過ぎて驚いたらしい

でも今年のメンバーは
初めからちょっといけそうな予感しかないので
何人かは合格するかな~って期待
がんばろな~

ってことで
お盆休みの続き



セントレジスの帰りに打ちっぱなしへ



私はスカートやったので
座って勉強会の予習



暑いからコースも暑いやろうし
めちゃ久々やのに練習なしで臨むという肝っ玉母さん
ま、練習してもせんでも結果はかわらんのよ



でもって本番当日
もちろん雲ひとつない青空
暑い暑い



日焼け止め&水分必須



お昼ご飯は軽くサラダに



これが一番の楽しみなんやけどね
さすがの食いしん坊の私も暑さで少々やられてしもた



でもほんとに気持ちの良い青空で



日陰は風があって涼しくって



わざと日陰を狙えるほど達者ではないんやけどね

でもでも
スコアはいつもよりちょっとましな感じで
もっとしんどいかと思ってたから意外やった
まあしんどいしんどいって
パパには文句ばっかり言うてしもたけどね



帰りは岸和田のSAで



ちび兄は元気に豚丼食べてたけど



私は冷たいおそばでパパはおうどん



外で売ってる練り物の天ぷらも食べたけど
いつもよりかは小食やった
で、おみやげに和歌山の梅干しとか買って
帰りましたとさ




めっちゃ暑かったけど楽しかった




でももうよいお年頃やし
夏より秋がいいかな



と贅沢を言って終わろ