goo blog サービス終了のお知らせ 

あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

北海道いったど~その③

2020-12-02 10:31:20 | 家族
昨日めちゃ歩いたので
ちょっぴりお寝坊っ
パパがゴルフで早出やったのに
でもパパもお寝坊してた
あわてて行ったから上着忘れていった
今日はあったかそうやから大丈夫って
ほんまかな~風邪ひかんかったらいいけど

でまたフラに行きたくない病が発症中
コロナやしランチミーティングは自粛したけど
本当はレッスンにこそ行きたくない
もうどうしたらいいものか
毎週水曜日に格闘中

ではでは一時休戦でつづきいくねん

札幌をあとにして
お次に向かたのは小樽
今回は本当にノープランやから
思いつくまま気の向くまま



とうちゃ~く
まあまあ寒い



小樽は



運河の街やね



海運で栄えたって



にしんで栄えたって



人力車の車夫さんに教えてもらった
そうそう~今回のGOTOトラベル券を使えるって聞いて
人力車初乗車~おもしろかったよ~
軽車両やから駐車場もいるんやって



話もじょうずなら
写真もおじょうずで



いろいろ



ポーズとかもつけてくれて



大笑いしながら



思い出に残る写真を撮ってくれたよ



人力車にはず~っと乗りたいね~とか



言ってたからちょうどよい機会やった



あ、ここ
有名なライブハウスなんやて



ほんでここは鉄筋コンクリートで一番古いかも~いうてたよ
仮面ライダー2号の時ショッカーの基地になったこともあるんやて
2号って一文字隼人やんね~言うたらちょっとひかれたわ(歳バレ)



で、街の中もちょっと



このうだつすごい



前が商店で後ろが住居になってたんやて



なんかいろいろと歴史深い街やね





そうそう~堺からの舟も来てたらしいよ



ほんでもってこの街の立派な建物と歴史は
そんな商人たちががっぽり儲けて築いたらしい



ほんまに海運すごかったんやね~と
いろいろ教えていただいて
いっぱい勉強になって楽しい時間でした
ありがとうございました~






てな感じで
人力車を降りてからはまた次回

















さて。
とりあえず
駅に向かいますか



北海道いったど~その②

2020-11-28 09:08:39 | 家族
タイトルがベタすぎる件。笑笑

朝から寒いね
やっと冬やね。

ではではつづき



札幌市時計台の創建は明治9年(1876年)
その歴史が1階にいろいろ展示されてて
建築屋としても興味深いものばっかりやったみたい



2階は今も講堂になってて。



ここでいろんな式なんかが執り行われたんやろね。

明治維新後の北海道の開拓の歴史が詰まってて
もともとは札幌農学校
(北海道大学の前身で北海道開拓の指導者を
育成する目的で開校された学校)
の演舞場として建てられたそう。
あの有名なクラーク博士が初代の教頭先生。
語ると長くなるのでこのへんで



実施に使われてた時計の展示もあったよ



すごいよね~



説明はこちらからどぞ



で、またてくてく歩いて



おなかもすいてきたので
友達の勤める会社も記念に撮ってラインして
また車に乗って



こちらに到着~



でもあんまりお店が開いてなくって



ちょっとうろうろしてやっと開いてたとこ見つけて



パパのうにイクラかに丼と



私の日替わりの丼
とびこが入ってたから迷わずこれ



どうしても食べたかったホッケも焼いていただいて
おいしくいただきました~

で、食べ終わって
果物やさんで



おデザにメロン買ったら
これもめっちゃおいしかった


てな感じの到着の様子
こんな感じでやってたら
どんだけ~ってくらいかかる予感



今年中に終わるかな



ま、それもお楽しみということで
お時間がありましたら
またまたのぞいてやってくださいませ





北海道いったど~その①

2020-11-27 20:13:14 | 家族
仕事~レッスン~仕事の日
レッスンTシャツを着たまま行って
裏起毛パーカーの起毛だらけに
なってしまったという
アウトレットのラルフ〇ーレンめ
半額以下で買って文句言うたらあかんけど

洗濯してもとれんからコロコロで無事解決

そうそう
そのTシャツちょっとちびTで
久々にレッスンで前列に行ったら
後ろのケリーに「ちょっとやせた?」
と聞かれたよ
多分ちびTのせいやけど
やっぱうれしいやん
そんなわちゃわちゃが楽しいと言ってくれるので
まだレッスンいけてるし新しいハラウTシャツもゲット
ま、いろいろあるけど
なるようにしかならんしということで



ではでは
ちょっと仕事も落ち着いたということで
(めっちゃお疲れモードやねんけど)
やっとのこさで
北海道旅行記に突入しま~す



何回か予約した旅行をキャンセルして
GOTOも始まって
やっと行けるかな~となったので(その時は



ちび兄がプレゼントしてくれたラピート
5号車うれしすぎてしたけど
思いっきりだれか映り込んでたので切ってみた



いきなり推しの5号車でテンション上がりまくる
現役8号車



なんも用意してなかったから
ちび兄が全部ここにまとめてくれてた
ほんで空港で無事GOTOのチケットもゲットできた
(ぜんぶちび兄のおかげ)



さあ飛ぶよ~

初めての北海道で
初めての新千歳空港に降り立った時
いつものTシャツ一1枚でさすがに寒かった
でもレンタカー借りていきなり入ったSAでは



やっぱりこれやんね~
ちょっぴり震えながら食べた



とりあえず札幌に到着~



車停めてテレビ塔目指そう~



雪まつりあるとこやんね~



公園で激写





ほんでもってぶらぶら歩いて



時計台に到着



街中にいきなり
なんかイメージより小さかった





自撮り苦戦して
ちょっくら見学しま~すということで








つづく





東京行ったときのこと。

2020-11-23 17:37:11 | 家族
なあ~んもしてないのに
もうこんな時間
今日はおうちでせなあかんことありすぎて

そのひとつがフラのワークの曲を覚える
明日からは怒涛の時間との戦いになるから
今日だけやったのにいろんな動画見てたら
前に習ってたハワイの先生たちの動画出てきて
見まくってしもて
やっぱりこれなんやなあと悲しくなって
それ以外もなんも手につかず
とりあえずブログだけでもせなと

状況がひじょうにやばくなってきて
あちこち行ったり外食も自粛せなと
思ったりしてるので当分は回顧録で
不謹慎かもしれんけどちょうどいいかもしれんし


勝手きままな自分日記やから
お許しくださいませ


でもって今日は
東京行った時のこと



朝早くの新幹線やったので着いてすぐに
朝ごはん&お昼ご飯を近くの中華屋さんで(またか)





なんか普通のお店やったけどおいしかった



ラーメン屋さんやって

で、不動産屋さんに連絡してお店まで



行く途中にかわいい



バス発見

何件か見せてもらったけど
東京はやっぱり東京やよね(多くは語りません)



学校の近くで探したけど



けっこう頑張って歩いたら



いろいろあって



あ、これは見えてた景色で
ここに住むわけではないよ(もちろん
ほんでこれがなんのビルなのかももうよくわからん



いろいろ考えて途中ミッドタウンでお茶
六本木ヒルズはダダ混みやって
歩き疲れた~東京おそるべし~



テラス席にて~かわいい~



ちび兄が描いたのはなに



私とパパはシュークリームで

せっかくやからと朝も来たけどまたちょっとブラブラして



朝から行列できてたフルーツ大福は売り切れてた



フルーツは買えるかな~のお値段

ほんでもって
やっぱり出てきてよかった
子供(成人してるけど)だけやからと
ちゃんと相手されてなかった
そりゃそやろとは思うけどなんだかねえ
まあ学校もややこしいし認知されてないし
その後この件でいろいろややこしいことおこるんよ
まそれはおいといて~



ひとまず見たいとこは全部見れたから



夕飯はパパがいつも来るこのお店



早かったし貸し切り状態で



しかも焼いてくれる方が大阪出身の方で



めちゃ楽しかったあ~
後でわかったけど店長さんやった



いろんな



お肉



焼いてくれて



一番いい状態で食べれる幸せ



これ



すごいよね~



表面だけ焼いて



ちょっとおいてこんな感じ~
おいしかった~



あ、みんなへのおみやげはこのスタバカード



カレーもおいしかったし



アイスもおいしかった


で、山手線で乗り換えの時



こんな宣伝見つけてちょっと心温まったという

はよ大阪帰ろって

品川から帰りましたとさ



いろいろありまして
やっとおうちが決まりまして
今週ズームで契約になる予定

状況が状況なので
上京はすぐにはならないかもやけど(笑うとこ)
いろいろと準備せなあかんし
東京の不動産やさんは好きではないけど
周辺のおしゃんなビルでランチするのは
めっちゃ楽しみにしてる~
(だれが住む???笑)






これが食べたい~とみきちに言われてたのを
覚えてて1日目にちび兄が買ってくれて
2日間ずっと持ち歩いてくれてたという

旅行でみきちに渡したらめちゃ喜んでくれてた

その旅行のお話はまたの機会にということで~



今回はここまで~





あ~~~
ワークの曲だけでも
覚えらな~~~







どうしても行きたくなったこととないこと

2020-10-21 09:35:06 | 家族
やばっ
2週もフラレッスン休んでしもて
新曲のフリとんでると気付いたのが昨晩
そのまま寝てしもたので
朝布団の中で動画見ようと思ったら
保存期間が過ぎてていっこも見れず
寛子リーダーに動画をお願いしたのがさっき
やばいやばい
今日は2レッスンもあるらしい

ほんまにいっつも思うけど
フラ好きなはずやのに
なんでこんなにモチベが上がらんのか
ほんまは好きではない
フラをやってる自分が好きなだけ
いろいろ考えると行けなくなるので
これぐらいにしといて
つづき



前回の続きの日曜日に
どうしても行きたくなったので
同じくエヴァにはちょっと興味のあるパパを誘って



こちらに



その前にランチしようとうろうろと



ずっと前から行こう言うてて行けてない
串カツ屋さんに行ったけどお休みで

そのまま歩いてたら



いつも行列ができているこちら



あんまり行列がなかって
珍しくパパも並んでよさそうやったので



ま、黒ラベルが飲みたかったのか



お好み焼きが食べたかったのか
どっちにしてもそれくらいの理由やと思うけど



ビールおいし~



素材もよくって



焼き方も丁寧で



人気あるのもわかる~



テレビにもよく出てるけど
今はインバウンドもなくってちょっと寂しげやったかな
でもおいしかった



で、ゆっくり展示も見れたよ
セル画とかいっぱいあって見ごたえあった~



帰りに
カヲル君のシャーペンゲット
会社に飾ってる~

いろいろとエヴァの話をしながら
お茶でもしたいなあ~とスタバとかいったけどどこもいっぱいで



マルイさんの裏のモグさんへ
パパはマンゴーのパフェ



私は焼きマシュマロとチョコレートのパンケーキ



おいしかったあ
パンケーキ食べたいパンケーキ食べたい
言い続けてよかったあ


別の日
夕飯にささっとお肉が食べたいといつものお店に



チョレギサラダと



生センマイ



これだけ食べれたら満足~



お肉はタンとこれだけで



パパは冷麺食べて満足満足~
中年夫婦はだんだん量も減ってきてちょっとさみしいけどね



てな感じのパパとのおでかけ編でしたあ




ではでは
行くとするか









なんかさ
属さないと寂しいし
自分の価値がないと思ってしまったりするけど
どこに属しても心から安心することもないし
必要とされてないと感じるし
本当は属することが一番嫌いなのかも







なあ~んて
心の闇を吐き出してしまいたくなるくらい
どうしても行きたくない
本当は水曜日が一番嫌い笑笑