goo blog サービス終了のお知らせ 

あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

北海道いったど~その⑧

2020-12-12 08:44:53 | 家族
推しの配信聴きながら
寝落ちする幸せ
夜中に目が覚めてアーカイブ聴きながらまた寝落ち
何回か繰り返して今日は幸せな寝不足

クリスマスの歌を作ってくれてて
クリスマスってだけでなんかテンション上がるし
街のイルミネーションとか楽しそうな人たちとか
見るだけで幸せになれる
待ちぼうけのひとりぼっちも
ちょっと楽しみたいみたいな
クリスマスってふしぎ

でもって昨日は
新人ちゃんと支店を3つ廻って
クリスマスデコ終えてきたよ~
みんなでわいわい一緒にできて
めっちゃ楽しかった
若い子達の感性ってほんますごい
ちょっと見ない間に顔つきしっかりした
とか思ってしまうのもクリスマスマジック
やったりして笑笑

とまあ冗談はさておき
昨日はほんとによくしゃべって笑った1日やった

ではでは
そのノリで
北海道ラストいっちゃうよん




最終日~またまた早起きして
森のレストラン「ニニヌプリ」さんへ



この日は体調も完全に復活してて
海鮮丼を思いっきり



自分で好きなだけいくらを入れれる幸せ
実はいくらはそんな好きではなかったんやけど
今回の北海道でめっちゃ好きになった



おかわりもしたくらい
あとミルクと桃のミントシロップもおいしかった



森の中だけあって本当にロケーションも最高



で、おなか一杯食べて
また景色を楽しみながら



てくてくと



たのしすぎる~



いろんな建物が通路でつながってて
リゾート内は無料バスも走ってる

で、ちょっと歩いてタワーに到着~



部屋からは



向こうにリゾナーレが見えて

で、チェックアウトの時間までゆっくりして
荷物も全部宅配で送って
帰ろうとしたら修学旅行らしき団体
何の違和感もなく~



おどろきもものき地元の高校やった
そういえばちび兄もここに来たんよね
修学旅行にスキーで
この状況でいっぱい中止になってるって聞いてるけど
来れてよかった~ってなんかほっとしたよ



てなわけでチェックアウトも済んで
さ、帰りますか



本当にちょうど良い感じの時間が流れてて
3日では足りなくって
もっともっといたい~って珍しく思ったよ

それくらいいいとこ





トマム好き~~



でも帰るよ~



高速は使わずに下道でゆっくり帰ることにして



途中に夕張でメロン買う作戦やったのに
夕張探してもどこにも見当たらず
聞いたら夕張メロンは8月で終わってるんやて
ショックのあまりスーパー入ってこれだけ激写

で、時間も余ったしどないしよかと
とりあえず空港目指して走って



時間つぶしにお土産見ようと入ったとこに
あった水族館が



全然期待してなかったのに
めっちゃ楽しかったという







メインは鮭やけどね





なんかあつ森で釣ってる魚もいっぱいおって
またどこぞの世界に入り込む



でも本当に鮭が帰ってくる川で
その様子も見れたりして





.

ここで見るから
自然ってすごいなあといつもより思うんかなとか

で、時間になったので
レンタカー返して
新千歳空港へ



また夕張メロンのサワーで



食べたかったジンギスカン



半分こして



またまた食べたかったラーメン



大盛にして半分こして



なんかここで全部食べれるやんって



ラウンジで飛行機見ながらお茶して
初めての北海道が終わったよ



帰りもちび兄が取ってくれたラピート
今度は6号車



ほぼ貸し切り



帰ったらいろいろ荷物が届いてた


いろいろと微妙やったけど
思い切って行って良かった

楽しい北海道やった

ちょっと早くても遅くても行けなかったと思う
絶妙なタイミングやった





ほんでもって
いつもいつもこんな楽しい旅行に
連れて行ってくれるパパにも
ありがとうって書いとこ







長々と書いてしまったけど
おつきあいくださったみなさま
本当にありがとうございました~



北海道いったど~その⑦

2020-12-11 08:37:31 | 家族
朝おうちを出ると一面真っ白で
吐く息も白くって
あ、あつ森の世界ね
いっきに冬本番突入で
雪の上をザクザク走ると
ちょっとテンションUP
今日から年末にかけてちょっとばたばたやから(いつも)
気合い入れていくよ~~ん

昨日写真まとめたし
ブログもがんばってする~~
負けてたまるか精神でやったりましょ
と言いながら昨日は
やりながらやっぱりブルーレイ見てたけど
久々に連続で観た
7人の超特急がいいな

ではでは
誘惑に負けながら作ったつづき(負けてるんかい)

2日目は
1日目には行けなかったファームエリアで開催されている
ハロウィンパーティへ



ホテルの前でやってるんやて



あ、こんな感じ



永遠と歩いて



会場に到着



やぎさんたちが



お出迎えしてくれたよん



やっぱり寒かったので(もちろん私だけエアリズム)
いただいたあったかいミルクがおいしかった



だんだん日も暮れて



会場もよい雰囲気に



パパは山羊さんの帽子がずれてるのが気になるよう



チーズケーキやらマシュマロもいただいて
あちこちに焚火もあるので焼いて食べるとおいし~
ここで食べるとなんでもおいしいんやろね~
なあんていろいろと遊んでると雨が降りそうになってきて
ラストに花火があがるんやけど
それも待ちきれずに寒さに負けて
またまた一足先に退散した中年夫婦
でもホテル前に到着したら本格的に雨が降ってきて
ギリギリセーフ
でも花火はあがってホテル前からちょっと見れたよん

で、またバスに乗って
予約してあったレストランへ



結婚25周年記念の旅行ということで
奮発して一番高いコースで



リゾナーレトマムのグリルドエイジさん



前菜もいきなりドライアイスの演出で始まって



おいし~





なんか食材もいっぱい選べたけど
忘れてしもた



えびとかあわびとかいろいろ
とりあえず高級そうなものえらんで



ぜいたくすぎるよね~



お野菜もおいしくって



ぺろりんこと



夕張メロンのサワーやったかな



サラダもおしゃん



お肉はヒレにした
厚切りタンもついてきて



いやもうこれ食べれんでしょてなくらいで



ガーリックライスまで



おいしかったんやけど
本当に食べきれずもったいないことをしてしもた
もう若い時みたいに食べれんよねと



でもパパが大奮発しておごってくれたので



おデザはちゃんと



おいしくいただきました~



泊ってるタワーとは別のタワーでこっちはちょっぴり
お高そう



消毒液もかわいかった



これこれ
手前の二本が今回泊まったカジュアルな感じのタワーで
奥にあるのがちょっとお高いレストランとかがあるほうね

今度はあっちに泊まってみたいし
久々にスキーもしたいね~なんてまたまた気だけは若い
われわれでありました


でもお肉はほどほどに




てなわけで
現実世界も今日は寒くなりそうやから
みなさまもどうかお身体には気を付けて
お元気におすごしくださいませね


私は支店廻り
がんばってきま~~す








北海道いったど~その⑥

2020-12-10 13:12:23 | 家族
12月になると
いきなり車が多くなるのはなんでだろ
気のせいかもしれんけど銀行もいきなり混む
ほんでもってやることが多すぎて
お歳暮送るの忘れてた
忙しいを言い訳にしたらあかん
ていつも言うてるけど・・
昨日急いで全部済ませてきた



ではではつづき



今回大活躍のレンタカー



どこまでも



どこまでも



つづく畑の間を通って



富良野に向かってたんやけど
途中でラベンダーがもう終わってることに気づく(おそっ)

で、パパが行きたいと言っていた



こちらに到着~



なんか



青い



池なんやて



すごいっ











めっちゃ写真撮りすぎてどれ載せたらいいか
わからん(あいかわらずあほ)



でもほんまにきれいかった



で、てくてく歩いて



ぐるりと半周ほど回れるようになってて



なぜ青いかはこちらをご参照くださいまし

で、次に行きたいとこに歩いていくか車で行くか
さんざんもめて



思ったより遠くて車で正解



ところがこの滝がそれこそ思ったより高くて



高所恐怖症の中年夫婦は



全然近寄れず



もうめっちゃへっぴり腰で逃げるように去る



でもそこもよい風景で



しばしのどかな中をお散歩して



行くときに見つけたこちらで



お昼ご飯~



ハンバーガーとヨーグルト



ハンバーガー地元の牛肉でめっちゃ美味



パパがかじったところですみません



このヨーグルト、飲むヨーグルトではなく
食べるヨーグルト(え、どっち笑)
めっちゃ濃厚でドロドロでおいしかった(食レポへた~

で、帰ってきたら行き過ぎて
駅まで行ってしまって
Uターンしようと思ったら



こんな特急電車に遭遇



超ラッキー
テンション上がって
ホテルに到着~



ヨーグルトが濃すぎて実は二人とものどカラカラで
1階のカフェでお茶~

ちょっとゆっくりして
おみやげなんか見て
夕方からファームで開催されるハロウィンパーティへ行くよん
その様子はまた次回




さっき。
ちび兄の元に荷物送ってきた
段ボールの中にいろいろ詰めて
ちょうどふるなびで頼んでたレミパン
届いたからその箱で
超ミラクルにぎっしり詰め込んだ
食料品やら食器やらどこでも買えるし
ラインしたらいらんて言われたけど
1回くらいしてみたいから~って



大阪も東京もめっちゃ大変な状況やけど
日比谷公園とか六本木ヒルズとかの
クリスマスマーケットに行ってみたいなあ
15日の自粛要請終わったらいいかなあ
あかんかなあ
子供の様子を見に行くのは不要不急になる
ほんま生きにくいけど
今はできることしていかなあかんよね

いろいろ考えても難しいことは
よくわからんから
とりあえず吉村さんの要請は聞こうかなって
ファンやからね



そんな
あいかわらず単純な脳細胞です













北海道いったど~その⑤

2020-12-09 20:45:34 | 家族
自粛せねばということで
仕事以外の今週の予定がなくなった
ウクレレはすぐにレッスン中止の連絡が来たけど
フラは自分から自粛
友達との予定も延期してさて在宅・・とはいかず
支店巡りしてる
昨日狭山店行ったら誰もおらんかったので
早速アレクサに超特急シャッフルでお願いして
大爆音にしてクリスマスのディスプレイ&そうじ
はかどったど~(おこられるやつ)

てなわけでついでにほっかいど~



今回の宿泊先は星野リゾート トマム
雲海が名物らしいので2日目早起きして向かったけど
えらい人でゴンドラが90分待ち
いや、列見たらそれどころではないと思うけどとりあえず並ぶ
朝やしその日から雪降るほど寒いとの天気予報
エアリズムしか持ってきてないから(なんでやねん)
さすがに凍えるかと
そのうち雨も降ってきて列は進まず
ここまで並んで誰も断念してないんやけど
上に行くと凍え死ぬかもと
勇気を持ってあきらめる中年夫婦

列を抜けてまたバスに乗って
ちょうど朝ごはんが始まる時間になった



朝焼けがきれいかったよ~



ここでも十分な景色なんやけどな~
日本人て雲海好きやよね~(わたしもか)



ビュッフェダイニング hal
で朝ごはんをいただきま~す



窓際の景色のいいお席に通してもらえたよん



久々のビュッフェ



パンもおいしそ~
なんやけど
実はこの日朝から調子が悪かったのでほとんど食べられず
取るだけ取ってパパに食べてもらった(とるな~)



食べ終わってまたバスに乗って泊ってるタワーに









ホテル前がファームエリアになってて
めっちゃ景色がいい~っ大自然~~っ牛~~~っ
たまや~~~~っ(ちがう)



そんな中にそびえたつタワー





星野リゾートさすが



1階に無料のカフェがあって



コーヒーとかジュースとか



飲み放題



ぜいたくやよね~
裏にはスキーのリフトが来てて
ホテルから出てそのまま乗って上がれるらしいよ



ほんでもってお部屋に戻って
用意して出かけるよ~
駐車場かわいく整列してるからおもわず



てなわけで
つづく

北海道いったど~その④

2020-12-03 07:48:19 | 家族
なにがほんまかわからんね。
言うたもん勝ちとかありえんけど
そんな世の中に生きてる。
まあ迷ってばっかりやし
ちょっとボケてるけどね

リアルを手に入れたいけど
ギリギリで生きていくのはいやだ



だから自分のことはちゃんとしよう。


なあ~んてちょっと凹んでたけど
FNS見たら忘れたよ笑笑

よかったよかった


ではでは
そんな単純な脳細胞にいつも救われてる
私の北海道つづき





小樽で人力車を降りてちょっとだけぶらぶら



ゆっくりする時間はなかったんやけど



ちょっとしたディスプレイで遊んだり



これこれピタゴラススイッチ



入りたいとこなんこかあったけど
建物だけ堪能したよ
夜になると運河にガス燈がともったりして
もっともっとノスタルジック感じられそうやから
また夜も来てみたいな~とか思いながら

で、また車に乗ってホテルに到着
チェックインがソーシャルディスタンスで
めっちゃ時間がかかったし遅くなって夕飯どこも予約できず



ぶらぶらしてたら



こんな通路でいろいろつながってて



いろいろ歩いて



ちょっとしたごはんやさんが集まってる



ところに到着
焚火とかあったりして



めっちゃ雰囲気の良い森の中に
素敵なお店がいろいろあるって感じかな



ホタルストリート言うんやて
夏には蛍が見れるんかな
川も流れてた



で、やっとありつけたのはラーメン屋さん
とりあえずかんぱ~い
やっぱり札幌でしょってことで



大好きな春巻き



えびちり



ほんでもって私のゆず塩のラーメンと



パパの醤油やったかな~
麺が細くてお出汁もめちゃおいしかったよん

ほんでまたぶらぶらと
お部屋に戻って用意してこのリゾート内にある
お風呂にバスに乗って



ガラス張りの立派なプールがあって
その中に大浴場もあって
人数制限されてるからちょっと待ったけど
ゆっくり入ることができたよん



お風呂あがりにこれ飲んで
またまたバスに乗ってお部屋に戻りました~



で、
1日目が終わり~

次回からやっと2日目~


なが~い目でおつきあいくださいませ~