市川稔の米(マイ)情報

フリック入力

おもしろい現象が。


今や、インターネットデビューがスマホという時代。

小学校入学前の子供がスマホで遊んでいる。

文字が分かるようになるとメールの送受信が出来るようになる。


6歳以下、小学生、中学生、高校生、大学生、専門学校生、20代、30代、40代、50代、60代、70代、80代、90代でも同じ。

何が同じかと云えば「情報革命」に接している時代に生きているということ。


手紙を書く、ハガキを書く。

小生も以前はお会いした人にお礼のハガキを書き続けていた時期があります。

手書きのハガキ。

受け取った人は喜びます。

感動したと言ってくれた人もたくさんいます。

すっかり書かなくなってしまいました。


また、小生は15年くらい前から業界誌、業界新聞にコラムを書かせていただいています。

最初の頃は手書きで書いたものを後からパソコンで入力していました。

紙の原稿用紙でないと書けなかったのです。

それが、ある時を境にパソコン上でないと書けないようになってしまいました。

紙に手書きでは書けなくなってしまいました・・・

今ではすっかり漢字を忘れてしまい「唖然」としています。


長文の手紙は漢字忘れてしまいすんなり書けないでしょう。


キーボードに慣れてしまったのです。





ところが、


今ではスマホやタブレットで「フリック入力」が主流になりつつ・・・


大学生が論文を書くのもフリック入力の方が早いみたいな。


小学生や中学生、あるいは高校生はまさに初めて出会ったのがスマホ。

入力はフリック入力。


ひらがな変換?

ガラケーではひらがなでした。


スマホでひらがな変換する人は少ないだろうな。


ローマ字変換の方が圧倒的に早いし便利。

たまにいますねひらがな変換する人も。




両手で目にも止まらぬ速さでフリック入力。


急速に変わっているのだろう。


60過ぎてiPhoneなどごく普通に使っているので驚かれることがある。

自分ではごく普通だし、こんな便利なもの使わないでと逆に思ってしまう。


後5年、10年経ったらキーボード触ったことない、フリック入力があたりまえになっているのでしょうか。


あまり使っていないけど、音声入力の精度も格段に向上していますね。

電話をかける時、スマホに向かって「〇〇さんに電話」と言えば繋がる。


余談ながら、

自分のクルマでは電話はハンズフリーになっている。

電話は便利なのですがスマホ操作は逆に不便。(運転中は操作するなという声が聞こえた)

運転中にメールしたい、フェイスブックやLINEに投稿したい。

音声入力が運転中は便利なのだが、ハンズフリーになっているとダメなんだなこれが・・・







今朝はこの記事に反応しました。




若者のキーボード離れ加速 レポート・卒論でフリック入力も


IT速報

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事