スンラタガーッ!なのですね、今週の猫屋敷!うらめやましいです~。
夏まで…はわかるわけありませんね(っていうか無理だし)。はい。
ウィキッド予定キャストと今後の公演スケジュールを考えますと、各公演のキャストがよめません。
とりあえず福岡マンマは早水さんか井上さんでしょうが、井上さんは夏にエビータがありますし。
ジーザスが開幕しますと柳瀬さんはシングルでしょうし、ユダがこれまたよめないです(芝さんチェなのでやっぱり吉原さん?)。
それ以上にマリアがよめませんが(井上さんエビータ佐渡さんウィキッド。金さん退団…)。
大阪オペラ座に鈴木さん、北澤さん?いや北澤さんウィキッドキャストされてますしー。
………一番不安定なのは名古屋アイーダですか?五東アムネしかよめません。福井さん、猫にもっていかれそうですし(猫遠征予定者としては嬉しいけど)。
観劇友と、大阪オペラ座に柳瀬子爵様降臨の折には突発遠征に燃えておりましたが、神様のために京都に行きそうです(二人とも柳瀬さんの歌声に渇いてます)。
とりあえず、ウィキッドのチケット、第一期は見送り決定(苦笑)。
気が向いたら、遠征考えることにします。
それにしても、予定キャスト。濱田エルファバ佐渡グリンダ阿久津フェイロだった場合、まんまアイーダじゃないでしょうか…。
さて。キャスト話は以上。
3月31日土曜日の夢醒め千秋楽です。楽週にびっくり北澤配達人ですー。
2007年3月31日土曜日マチネ 福岡シティ劇場「夢から醒めた夢」
ピコ:吉沢梨絵
マコ:花田えりか
マコの母:織笠里佳子
メソ:飯村和也
デビル:野中万寿夫
エンジェル:有賀光一
ヤクザ:吉原光夫
暴走族:西尾健治
部長:田中廣臣
老人:武見龍磨
老婦人:北村昌子
夢の配達人:北澤裕輔
男性アンサンブル:
季 しん 江 帆 いぇん督梵
滝沢行則 前田員範 前田和宜
恩田和典
女性アンサンブル:
荒木舞 井上あゆみ 岩沢英美
佐伯真由子 白石紋子 李依燃
王雪菲 大橋りさ 間しのぶ
山口祐理子 村岡萌絵
(敬称略・キャスト表より)
ロビパフォはひたすら鼓笛隊のおっかけ!です。いや、有賀小太鼓おっかけ(苦笑)。
でも、なかなかおっかけ辛くて(移動しているから)、結局ゲーム参加したりして遊んでました。
悪魔が意外(?)とフレンドリー。2Fで女の子ピエロさんや小人さんとハイタッチしたりして。
月の人はゆーったりと練り歩いてましたね(中の人が凄くよくわかってしまった…)。
千秋楽は、C席でしたので配達人登場が見えなかったです(残念)。
とりあえず、「若っ!」。で、「さわやかっ!」。
今まで下村配達人しか観てなかったのですが、さ、さわやか…(下村さんは妖しい)。
歌は聴いていて気持ちいいなーっという印象。好きな歌声です。
ふと疑問に思ったのは、2幕冒頭、配達人ってステッキ持っていませんでしたっけ?
1幕終了後「夢の休憩」幕を出す時、ステッキで指して、2幕冒頭時も持っていたように思うのですが楽日は持ってませんでした。あれ?記憶違い?
それと、カテコのごあいさつ。他キャストは腰からぺこり、なのですが北澤配達人は頭ぺこり。
………あのお衣装、腰折れないのでしょうか。むむ。
総括。「北澤さんの人間はじめてだー。」………LKでしか北澤さん観てなかったもので(苦笑)。
夢醒めで何故か一番注目してしまった有賀エンジェル。アイーダのメレブでさんざ観たのになぜかエンジェルではすっごーく好きになっています。
でも、霊界空港シーンのダンスでテンポが遅れ、野中デビルが合わせてくれてました。
欲をいえば、エンジェルのソロも欲しいです。
そういえば、鈴木さんもエンジェル演じてらっしゃいますが、ソロないですしもったいないと言えば、もったいないですよね。歌聴きたーい。
野中デビルは流石!という感じで。台詞のタイミングというか、間の取り方が凄く、絶妙。
笑いのポイントは野中デビルですよね。凄いです。
飯村メソ、うーん。何がどう、という訳ではありませんが、歌声こもってませんか?
なんとなく、そのあたりは吉原さんと通じるものが。
カテコで、アンサンブルさん達と踊られますが、当然ながら(?)足が(ダンサーさん達程には)あがってませーん。
………ダンサーさんと躍らせるのが間違ってると思います。はい。
ソロで踊るか、ヤクザ部長暴走族と一緒でもいいような気がしました。
吉原ヤクザ。あの、なんですか、スゴミはイマイチ?
ちょっとやさしい雰囲気が強いのでしょーか。暴走族の方が良かったような。
前任が野中さんだからかなあ。ガタイはでかいのに。
でも、ハマってますね。歌声がちょっと苦手なのですが、BBのガストンは意外(?)と良かったので苦手意識は消えましたね。再演のJCSでユダされるのかなー。でもそうすると、夢醒め全国は…?