goo blog サービス終了のお知らせ 

トレーニングと遠征日記

山・海・湖いろんなことを楽しみたい!★ぼちぼち楽しむ大会やツーリングの話題

琴平とかあちこちでうどん

2012-08-20 21:50:00 | 出張
ホテルはハイシーズンで、満室。
少し離れたところの琴平にビジネスホテルを予約。
モーニングのブッフェではお味噌汁と並びうどん。
話しには聞いてたけど朝も昼もうどん。

2日目は3クール。
8時~でお昼は15時ころ。
かなりくたくた。
ホテルのブッフェで食事して少し元気になる。
昼休憩の温泉はかなり体の疲れを回復させるみたい。

夜はゆっくり休みリフレッシュ。
3日目、8時~ワンクール。
昼の2回目まで少し時間があったので施設内を散策。

100メートル近く3分で登れるエスカレーターに乗ると
モスクが。



ぶらっと歩くといろんな建物が。



どうしてこんなの建てたのかしら?



動物の石造とか





アジアの寺院の回廊とか



ぶらぶら歩いて展望台と書かれた方向へ。



ぼちぼち暑くなったので戻りかける。



ネパールの寺院も高台に見えるけど、時間切れ。



またモスクをとおり、ホテルに戻る。



お昼からの仕事を終えて、しばらく様子を見て帰りのバスに。



瀬戸内海は日没前。



以外と早めに大阪到着。

長かったようで短かった3日間の出張。
仕事だけど非日常の体験の場。
いろんな人と出会い、いろんな場所に行き、楽しかった!


四国出張1日目

2012-08-19 21:39:30 | 出張
橋を渡り、駅に着き、送迎バスで40分。
現地着。



今回も良いお天気。



予定は2泊3日。



拘束時間も長い。



途中お昼の休憩はやや遅め。
プールサイドのレストランでまかない。



その後休憩。
ぼーっと気持ちいい。



家族連れが多く、豪華シャンデリアのあるかつての宴会場でも
卓球台がたくさんあり、子供たちがたくさん楽しんでる。



1日目は迷路のような施設のスタッフ用通路を把握するので精一杯。
2クール終わり、ホテルに帰ったのは21時すぎたった。


うどん県へ!

2012-08-18 21:31:50 | 出張
お盆休みは実家へ2日帰り、1日は、出張の準備の資料作成のために出勤。

前回と同じ、7時半ころ家を出て8時半の新幹線で移動。



今回はマリンライナーは指定席。



でも失敗。
グリーン車は2階。
指定席は地下みたいな席。
一番前だけど前回と見える景色の感じが違う。



ちょっと下の方に見える。



指定はグリーンじゃないと意味ない・・・・

それでも瀬戸内海はきれい。



島もきれい。
今回も小豆島どこかわからなかった。




四国続き!

また四国へ・・・暑さにまけそう

2012-08-07 02:20:55 | 出張
朝7時半に家を出て新大阪へ。



今日は西方面へ。



久しぶりに側で見る新幹線。



まあ暑いけど楽しいかな?
岡山から在来線のホームへ移動。



黄色い電車もかわいい。



それからマリンライナーに乗り瀬戸大橋をわたる。



先々週は夜中にここを車で通った。



工場の夜景がきれいだったけど海は真っ暗だった。



今日はいろいろ見える。



いっぱい島が見えるけどどれが小豆島かわからない。

でもきれい。



今日の目的地に到着し



挨拶とか打ち合わせして

辺りを眺めて



駅へ。



讃岐富士。



帰りも外の景色見て



ぐったりして

また外の景色見て



楽しいけど暑い・・・・



大阪に帰り、あんまり暑いからプールへ。
今日は暑さに負けた。

八甲田山3日目~八甲田温泉コース

2012-05-02 15:38:34 | 出張
3日目も快晴。
かなり足だけでなく全身が疲れてる感じ。



ロープウェイで山頂まで上がり、八甲田温泉コースへ行くことになった。

始発の時間を過ぎ9時過ぎになると乗客の数はかなり減る。



ゆったりとすわり山頂へ。



最初は少し歩き、八甲田温泉コースの道標にあわせて下る。



途中広いバーンを3つくらい楽しみ、お昼過ぎに下山。



あちこちにふきのとう。



林もきれい。



2時ころ、酸ヶ湯そばでお蕎麦を食べ、数名が買出しへ。

温泉に入り、外でビールを飲んで涼んでいるととても気持ちいい。

夕食はお野菜たっぷりのお料理の数々。

栄養満点の食事とたっぷりの睡眠と温泉で体の疲れ日々回復した感じ。
3日間楽しかった!





八甲田山3日目~八甲田温泉コース

徳島!

2011-12-10 13:05:18 | 出張
毎日必殺忙しい!
高校生のころは必殺遊び人と呼ばれてたのに・・・・

社内でもばたばたして出かけてばたばたして。
してることは人との会話と調整ばかり、形になってるのか?

そんな中の徳島出張。
朝9時前のバスに乗り移動。

高速道路を通るのは久しぶり。
湾岸線なので海の上、気持ちいい。
でも途中からぐったり眠る。

気がついたら、六甲あたりの紅葉がきれいで
しばらくすると鳴門の渦潮通過。

いよいよ四国。
11時過ぎに徳島駅につき、しばらく時間があるので付近を散策。

徳島にきたら眉山。



と言う事で阿波踊り会館にあるロープウエイ乗り場へ。
貸切で私一人。



数分間で紅葉を楽しめる。



今年は紅葉の季節には、山、どこも出かけてないなー。



など思いつつ、ハイキング道など確認しながら



頂上へ。



少し曇り気味。



徳島の町を眺める。



吉野川・・・・



海と反対側には山々が。



しばらく景色を眺め、ハイキングの方たちと挨拶。



あのスタイルできたらもっと楽しいのに・・・・



高いところからの景色には癒される。



30分ほど頂上でくつろぎ、下り。



すぐに地上に到着。



それから、町散策がてら、讃岐街道、伊予街道
元祖徳島ラーメンのお店を通過して、目的地に到着。

熱く楽しい研修のひと時。

徳島いいところだった。

また来たいって言うか定期的に来る予定。



翌朝も雨。
今度はお天気いいときに来たいなー!








徳島!

慌しい金曜日

2011-05-27 18:53:54 | 出張
金曜日朝始発の次の新幹線で東京へ。
今回は始発の13分後の出発。

前回雪の時に通過した伊吹山も

きれいに見えた富士山も雲の中で頂上は見えなかった。




IT関連の技術系の方に、カスタマー業務、コミュニケーションなどを指導する研修。

開発にも設計にも要コミュニケーション能力を求められる時代。

東京駅に8時半過ぎ、普通に通勤の方にまぎれて、中央線に乗り、飯田橋へ。
乗り換えの御茶ノ水の時刻表に、奥多摩行き特別特急の文字を見つけ
このまま奥多摩の渓谷にでもいけたらいいのに・・・
など考えながら、初めて会う方たちと名刺交換、そのままハローワークの研修会場へ。

ここって後楽園のすぐ近く、帰りに散歩でもなど甘く考えてたけど
休憩をはさみ6時間、たち続け、ほぼしゃべり続けはきつかった。

お昼もお客さまと同行。
中国交流会館の中にある中国語が飛び交う中華料理のお店の
焼き卵ランチおいしかった。

しっかり食べて、終了後ぐったり。
駅の喫茶店で休憩してると、また仕事の電話。
飯田橋、外堀の水は汚かった。

なんとか快復して東京駅までたどり着き大阪に帰った。

帰宅してぐったり、早々と就寝。
研修はお客様に喜ばれた様子で気分的には楽だった。

東京出張2

2011-01-19 07:55:13 | 出張
一日目の打合せが終わり一度会社に帰り資料作り

意外と時間がかかりプールには行けなかった。

集中力は、ほぼなくなりかけ、仕上げはそこそこに終わったのは22時前

帰りは東京営業マンと前回見つけた夜も定食メニューのある家庭料理の店で食事。
ホテルに着いたのは23じ過ぎ
今日は疲れた。
夜は熟睡。
すぐ朝がきた。

2日目朝から大井町へ。
データセンターの一室でミーティング。
この短期間のプロジェクトはいよいよ佳境に。
濃い数時間。

最新設備のセキュリティーのかかったビルの室内で閉じ込め状態。
昼のみ別行動。
終了したのは6時過ぎ

駅に向かう途中、営業とマクドへ
しばしこれからのこと打ち合わせし解散
やっと仕事から解放される

長い2日間だった。

2日間の出張の業務を終了して千駄ヶ谷へ。
妙高へのバス出発までの時間調整。
もう数時間したら別世界へ!



東京体育館は全日本卓球大会で人がいっぱい。

すぐプールへ
いつものことだけど2日泳がないと次行くのが面倒になる。
体も何となく重くなる。

そんなこと考えてるよりも時間はあまりないのですぐに五十メートル低速コースで泳ぐ。

やっぱり水の中は気持ち良い
ひたすら泳ぐ

スキーバスに乗るまでの時間調整は充実した一時だった。

前回と同じように千駄ヶ谷でパスタとビールの夕食。
ここのパスタ、ちょっとトッピング追加すると
イタリアンのビストロ並みになるけど、リーズナブルなメニューもある。
パスタもこしがあっておいしい。

隣のコンビニで翌日の朝食準備し大江戸線東京体育館前から都庁前まで移動した。


また東京

2011-01-18 07:38:19 | 出張
機械で指定しないで取った新幹線のチケット
全席禁煙ののぞみ

喫煙室のある車両で車両進行方向一番前
朝から気分良い

今回どんな展開になるかわからないけどちょっと気分良い!

しばらくすると京都滋賀琵琶湖が見える
伊吹山も雪
今日は雪多く速度落としての走行
あいにく雲で伊吹山見えず

携帯ピント合わせ楽かも?
富士山はみえるかしら?
と思ってたら雪の名古屋通過後快晴

富士山見える



今日は良いかも
十五分遅れで品川着

妹の子供が集めている携帯ストラップリラクマ横浜シュウマイ買って大井町へ
東京の営業マンと待ち合わせのため駅前レトロ喫茶店へ

覚えてくれてたマスターにこんにちは!と挨拶

東京の食べ物は高いと思いつつ頼んだランチは大満足
自家製ハンバーグ目玉焼き乗せ
明太子まぶしたいか
わさびの茎おしたし
もずく(これは甘かった)
大根煮物
菊菜となめたけお味噌汁
デザートバナナ
イチゴパイナップル
サラダはキャベツポテサラも
これで850円は安い!

営業マンも大満足で客先へ
3時間の打ち合わせの帰りにも立ち寄った

京都から?と尋ねられ今日帰るのなど会話
定休日水曜日らしく次回はいつくることななるかしら ?

東京へ

2011-01-13 21:45:05 | 出張
今日は東京へ日帰り出張。
打合せ、何時に終わるかわからない。

でも前回に比べると内容やスケジュールがわかってるから気分は軽い。
9時半発のぞみで新大阪出発。
いつものように全席禁煙。
途中比良山の雪がきれいだった。

まもなく伊吹山よねー
と思ってたら


きれいだった。

しばらく読書。
資料は車両内では見ない。

ぼちぼち富士山かしら?
と思い待つ事10数分。

途中アルプスかも?
みたいな山もはるかかなたに見えた。



見えたけど雲がかかってる。



今日はだめ。

品川で降りて、打合せ場所JR一駅。
お昼時なので夜バーになるカフェでランチ。

東京のランチ高い。

思ったより早く打合せが終わり、駅近くの昔ながらっぽい喫茶店へ。

親子でしてて近所の方ばかり常連さんばかりの喫茶店で
営業と時間調整。
いろんなことはなした。

帰りは真っ暗。
17時半発に乗り帰宅したのは20時半。

トンボ帰りの東京出張だった。




東京へ

2010-12-29 20:28:48 | 出張
年末仕事納めは東京出張だった。
来年からの大きな仕事
気分落ち着かすイライラ



大阪から移動途中、富士山がきれいに見えた。




少し気分がすっきり。


1日目の予定を済ませて東京営業所に帰る前、



営業所近くの日本橋小学校のプールで少し泳ぐ。

最寄駅は人形町か水天宮。
行き帰り知らない街の探検みたいで楽しい。
ほどよい混み具合だけど身体がなんとなく重かった。

夜は会社の営業と食事。



ホテルに帰るとスカイツリーがかすかに見えた。

2日目には来年の予定が定まりこの先忙しくなりそうだけどとりあえず一段落。
すっきりした気分で今年の仕事終了。

大阪には戻らずこのまま大晦日まで妙高で過ごす予定
バスは夜10時発



本社への報告を済ませ、通常の終了時間に事務所を出て千駄ヶ谷の東京体育館のプールへ。



かなり前にきたとききれいな施設だった印象はあったけど入浴できるの忘れてた
久しぶりに50メートルプールで泳ぎかなりすっきり。

最初は大丈夫かな?と思い、初心者コースの深くないコースでアップ。
歩くコースで少し歩き、低速コースへ移動。
やっぱり水深、深いと気持ちいい。

泳いだ後は湯船にゆっくりつかり、駅近くでパスタの夕食を済ませメトロで移動。
予定通り都庁前のバスに乗り込んだ。

トレーニングてなく頭や気分切り替えるのにやっぱり水の中は気持ち良い。

移動中日付が変わる前仕事仲間から今会議終わったってメール。
みんなやっぱり同じようにイライラしてる?
年末年始ゆっくり疲れを癒やしてくださいね
と返信した。