カーテン&リノベーション スタッフ奮闘日記

快適な住まいづくりのお手伝いを第一に考え、日々、当社スタッフ達が色々な現場で経験した事、日記にして行きます!!

◇◆◇あけましておめでとうございます◇◆◇

2016-01-07 14:35:12 | ショールーム

~2016年 あけましておめでとうございます

本年も何卒ご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます~

 

本日も午前中から新年のご挨拶にメーカーさん方にお越し頂き、にぎやかなインテリア館ミズタニです。

さて、年末年始休暇にご家族おそろいになられて、こんなおしゃれな内装はどう?おうちのここは直したほうがいいんじゃない?使い勝手はどうかしら?ちょっと不便になってきたね…壁紙も古くなってきたしね…そんなお話はありませんでしたか?

ご家族のお悩みの解決方法・・・それぞれの住環境や家族構成、要望によって、ネットで調べてみてもなかなかベストな答えにはたどり着きません・・・

プロにきいてみないと分からない・・・そんなときは躊躇せず「インテリア館ミズタニ」へ小さなことでもご相談下さい!

 

ご予算はもちろん、現在のお悩みをおきかせいただきご納得いくまでじっくりと何度もお打合せさせて頂きます。

思ってるよりも簡単な方法でお悩みが解決できるかも・・・・

おおがかりな改装が必要と思っていたけど・・・・実はちょっとした工夫で簡単に済ませることができた!これが、建築士・増改築相談員・インテリアコーディネータ-、LIXIL認定マイスター在籍のインテリア館ミズタニならではの強み☆なんです。

お気軽にご来店・お電話くださいね。お待ちしております♪

それから、インテリア館ミズタニの営業車を見かけられましたときはぜひお声かけ下さい!お得情報がゲットできるかも♪

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

われら水谷功株式会社は昭和26年創業(大阪市中央区)、本年で66年目を迎えることになりました。

これもひとえにご利用頂いたお客様、お取引いただく大手メーカー、縫製工場、業者の皆様、業務に携わってきた従業員、これまで関わっていただいたすべての皆様のお力添えがあってのこと。すべての皆様へ御礼申し上げます。本年も精進してまいります。何卒さらなるご愛顧ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

 

水谷功株式会社

インテリア館ミズタニ

 
 

☆★2016年のはじめに暮らしを楽しむレッスンを★☆

1/12(火)10:00よりご参加予約受付!

 


JAPANTEX 2015  に行ってきました ♪♪

2015-11-21 14:26:23 | ショールーム

雨上がりの日、

東京ビッグサイトで行われた

The 34th JAPANTEX2015』を見に行ってきました。

(2015.11.18~20)

NIF(一般社団法人 日本インテリアファブリック協会)の取り組みで

主に国内のインテリア関連企業が

展示ブースでファブリックのデザイン展示を競い合い、言わば、

新規取引や新商品の紹介をする場で、毎年行われています。

一般のお客様も来られますが、主にインテリアのプロ向けの展示会です。


一番人気のブースは、私の個人的意見では

サンゲツ』の様でした


インテリア雑誌『ELLE DECOR(エル・デコ)』とサンゲツで、

“Page your life !”~暮らしの新たなページを開こう~

をテーマにインテリアコーディネートを新しいアイデアで提案され、

雑誌のページから飛び出したような“ワクワク感”で

とても楽しめたブースでした


女性たちのハートをグッとつかむ、

6つの展示シーン。

              ・

              ・

              ・

6つの部屋を説明するプロのナレーションで人々を引き付けていましたし、

カフェのように、着席できて飲み物のサービスがあったのも

落ち着ける要因の一つでした。


新発売の「AC」と言うシリーズは、カジュアルテイストで、

高級クラスゾーンではないのに、コーディネーションでここまで楽しく、

ドキドキワクワク感がだせるのだと、カタログだけ先に見ていた我々も、

とてもテンションあがりました


ところで、商品・日本発のファブリックとして、伝統を守り続け、

自社デザイナーが糸からこだわり続けて、

自社織物工場(京都市原)で、生地(製品)として仕上げて行く、

純粋の日本の伝統美を発信し続けている・・・

川島織物セルコン

『SUMIKO HONDA』(スミコ ホンダ)

というブランドをご存知ですか?

、フランスの『メゾン・エ・オブジェ』にも毎年出展している

高級デザイナーシリーズの、新作展示。


「梅」の花をモチーフにした

レッドとローズの中間の色彩の織物。

カーテンなの?と驚くようないつもの新鮮さ。

細い繊維が糸から染色されて、よく見るとレッドばかりか

グリーンやさまざまな色の糸が細かく織り交ざって、

京都発信の伝統芸術がダントツ威風堂々と展示されていました。

カーテンという生地のくくりで、ここまで継続して守り続けるのは「川島織物」にしか

できないことでした。


(残念ながら発売前につき、写真撮影禁止で画像がありません


『川島織物セルコン』の写真が撮れたのは、

モダン&クラシックなFELTAシリーズの展示。

異なる色の生地を継いであるのですが、裏の縫製が

きちんと綺麗な始末をしてあって高級仕上げになっていました。


ところで、『レール』のカテゴリーの中で、『ピクチャーレール』

生活に密着させて、ここまで楽しく提案された

『TOSO』の製品

「ピクチャーレール」の領域を超えて、

もっとインテリアを楽しみ、身近なものを見せる『整理・収納』

アイテムに取り入れて空間の演出に一役買っていて

こころ踊るようでした!


『シンコール』というメーカーの壁紙では、

デジタルプリントの展示が眼を引きました。

『ナタリー・レテ』 フランスのデザイナーで、

2014年バレンタインの「ゴディバ」のデザインを手がけた人の壁紙の展示。

可愛いけれど、ちょっと日本人には「可愛すぎない」

デザインが楽しいですね。

その他こんなクロスの

デジタルプリント柄もありました。

 

カーテンも切り返しのギャザーで、お洋服の様に可愛く!


以上、超個人的な意見と抜粋ですが、『インテリアを楽しもう!!』

を合言葉にして、楽しい祭典が幕を閉じました。

まだまだたくさんの企業がステキな展示で、

大変贅沢な3日間のインテリアショーでした


=====インテリア館ミズタニ====

「箕面 カーテン リフォーム」で検索!!

☆インテリア館ミズタニへのお問合せはコチラ

☆インテリア館ミズタニのホームページはコチラ

 

フリーダイヤル;0120-29-0086

水谷功株式会社 インテリア館ミズタニ

大阪府箕面市西宿3-17-31 

水曜定休 

営業時間;AM10:00~PM6:00

 


 ☆☆消防訓練!?

2015-11-10 12:43:52 | ショールーム

箕面では日曜日からの雨があがり、朝からたくさんのご来店、お電話でにぎわっています

 

 ☆インテリア館ミズタニへのお問合せはコチラ

☆インテリア館ミズタニのホームページはコチラ

 

 

雨空の昨日、雨の合間を縫って、消防訓練を行いました。

1Fの放課後デイサービスの生徒さんたちにも、消火器の使い方を社長自らレクチャー。

一通り訓練が終わり・・・

 

え・・・?

無言でわたくしめの通勤用バイクに水をかけだした社長とTOMOちゃん。

え・・・なんで?笑

 

ついつい仕事に熱くなる私をクールダウンして下さっているのでしょう笑

 

愛がある職場だなあと感じたひとコマでした笑

 

 ================

 

 

ouchi de aroma × インテリア館ミズタニ 
アロマ × 住まい

~五感を刺激してより素敵な住まいへ~ 
クリスマス限定! お好きな香りとお好きなお花を選んで・・・
ボタニカルアロマサシェをクラフト♪



11/16(月)  ①10:00~ ②13:00~ (各6名 各約2時間)
インテリア館ミズタニ 2Fショールームにて

講師:大内由紀子さん (AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー)

   材料費  2,000円/おひとつ(追加メニューについてはお問合せください)

 

前回大好評だった~五感を研ぎ澄ますインテリアレッスン アロマ編~ 

第二弾は 香りとともに 目にも癒しになるインテリア

ボタニカルアロマサシェを作ります。

お好きな香りとお好きなお花を選んで…クリスマスのオーナメントや、ちょっとしたごあいさつプレゼントにぴったり♪
大内先生との楽しいひとときに初心者の方でも簡単素敵にインテリアの達人に♪

※ボタニカルサシェ…フランス語で「植物のモチーフをつかった香り袋」
☆ルームスプレーやプレゼント用にもうひとつ…など、追加可能。お気軽にお問合せください♪


ouchi de aroma 主宰 大内由紀子氏
(AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー)
・・・北摂サロンを中心に活躍中のアロマクラフト人気講師。
グランフロントでの某雑誌イベントでアロマセミナーを担当。
ゆったりした空間でアロマと向き合い、今の自分にあった精油を
的確にアドバイス。ルームスプレーだけでなく、石鹸、
サシェ、ワックスバー、保湿クリームなどクラフトメニュー豊富。

一緒の時間を過ごせるだけでとても豊かな気分にさせてくれるお人柄も素敵な先生です。
今回のイベントではアロマの効能や活用方法もレクチャー!
一緒に楽しく香りでお部屋を彩りましょう!




0120-29-0086
もしくは
info@mizutanikou.com

「11/16 インテリアレッスン申込み」とお伝えください 。
(受付完了メールが届かない場合はお電話でご連絡ください)

☆お部屋や、カーテン・壁紙など、インテリアのイメージにあった香りのアドバイスもさせていただきます。
ご希望の方はお部屋やカーテンの写真をお持ちください


お申込みの際は ◎希望時間 ◎お名前 ◎お電話番号 ◎ご住所 ◎ブログをみて 
とおしらせください。

開催場所:大阪府箕面市西宿3丁目17番31号
インテリア館ミズタニ 2Fショールーム
※なおお車でお越しの方は事前にお知らせください。

 

 ☆インテリア館ミズタニへのお問合せはコチラ

☆インテリア館ミズタニのホームページはコチラ

それからそれから、(予定)12/8(火) そして、新年1月~2月のプログラムも続々とプロジェクト進行中です。


~ミズタニのインテリアレッスン~五感を研ぎ澄ます~ 11/16(月)

2015-11-05 15:50:50 | ショールーム

朝夕の冷え込みが日に日に、冬のおとずれを感じさせますね♪

さて、前回、好評をいただいた、

~五感を研ぎ澄ます~インテリアレッスンの第二弾の日程が決まりました!

11月16日(月) 10:00~の部 と 13:00~の部 2クラスご用意させていただきました。

 今回は・・・・「嗅覚 かおり」 と 「視覚 目」 にも癒しになる

ボタニカルアロマサシェをクラフト♪

 

ボタニカルとは・・・植物のモチーフをつかったもの

サシェとは・・・かおり袋

ほほぉ、横文字にするとなんだかおしゃれに聞こえますが、

「かおり袋」ときけば日本でも古来から暮らしをたのしむ小物のひとつですものね。

レースカーテンのはぎれで小さな袋を縫って、リボンをかけていただくのもgood!

 

そうそう、ハロウィンが終わり、すっかりクリスマスのにおいもプンプン笑してきました。

季節にあわせたものをセレクトして

ご自宅だけでなく、ちょっとしたプレゼントにも喜んでいただけそうです!

お申し込み、お問合せお待ちしております!

==================

 

 

ouchi de aroma × インテリア館ミズタニ 
アロマ × 住まい

~五感を刺激してより素敵な住まいへ~ 
クリスマス限定! お好きな香りとお好きなお花を選んで・・・
ボタニカルアロマサシェをクラフト♪



11/16(月)  ①10:00~ ②13:00~ (各6名 各約2時間)
インテリア館ミズタニ 2Fショールームにて

講師:大内由紀子さん (AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー)

   材料費  2,000円/おひとつ(追加メニューについてはお問合せください)

 

前回大好評だった~五感を研ぎ澄ますインテリアレッスン アロマ編~ 

第二弾は 香りとともに 目にも癒しになるインテリア

ボタニカルアロマサシェを作ります。

お好きな香りとお好きなお花を選んで…クリスマスのオーナメントや、ちょっとしたごあいさつプレゼントにぴったり♪
大内先生との楽しいひとときに初心者の方でも簡単素敵にインテリアの達人に♪

※ボタニカルサシェ…フランス語で「植物のモチーフをつかった香り袋」
☆ルームスプレーやプレゼント用にもうひとつ…など、追加可能。お気軽にお問合せください♪


ouchi de aroma 主宰 大内由紀子氏
(AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー)
・・・北摂サロンを中心に活躍中のアロマクラフト人気講師。
グランフロントでの某雑誌イベントでアロマセミナーを担当。
ゆったりした空間でアロマと向き合い、今の自分にあった精油を
的確にアドバイス。ルームスプレーだけでなく、石鹸、
サシェ、ワックスバー、保湿クリームなどクラフトメニュー豊富。

一緒の時間を過ごせるだけでとても豊かな気分にさせてくれるお人柄も素敵な先生です。
今回のイベントではアロマの効能や活用方法もレクチャー!
一緒に楽しく香りでお部屋を彩りましょう!




0120-29-0086
もしくは
info@mizutanikou.com

「11/16 インテリアレッスン申込み」とお伝えください 。
(受付完了メールが届かない場合はお電話でご連絡ください)

☆お部屋や、カーテン・壁紙など、インテリアのイメージにあった香りのアドバイスもさせていただきます。
ご希望の方はお部屋やカーテンの写真をお持ちください


お申込みの際は ◎お名前 ◎お電話番号 ◎ご住所 ◎ブログをみて 
とおしらせください。

開催場所:大阪府箕面市西宿3丁目17番31号
インテリア館ミズタニ 2Fショールーム
※なおお車でお越しの方は事前にお知らせください。

 

 

それからそれから、(予定)12/8(火) そして、新年1月~2月のプログラムも続々とプロジェクト進行中です。

ぜひ、ご参加をお待ちしております!!


~五感を研ぎ澄ます~ ミズタニインテリアレッスン 大好評~

2015-10-09 10:53:28 | ショールーム

~五感を研ぎ澄ます~ インテリア館ミズタニ × Ouchi de Aroma コラボ イベント開催しました~ 

まずはお越しいただいたお客様、大内由紀子先生 楽しいひと時をありがとうございました!

 

ではではその模様を早速・・・・

今回はショールームあがってすぐの商談スペースで開催。1時間まえからお越しになった大内先生とご一緒にみなさんに心地よく過ごしていただけるようテーブルをL字型にセッティング。

ちょうど LIXILシステムキッチン ALESTA(アレスタ) の目の前なので、まるでおうちでレッスンをされているかのよう・・・

アロマテラピーが心地よい暮らし、インテリアと深く関わっているというお話をお伺いしながら、ご自身のお好きな香りを探していきます・・・

朝と夜、体調(ホルモンバランス)、一月のからだのサイクルにもよって、心地いい~という香りが変わってくるというから、驚きです!

いろいろな組み合わせを試していきます・・・

 

ショールーム全体に ふわぁっと 香りが広がります~ 

ご自身の選んだ香りを決めて・・・いよいよインテリアスプレーをブレンドしてゆきます。

 

 

終了後、みなさんでパチリ♪ アンケートにも、満足・また参加したい、と皆様からコメントいただき企画させていただいたものとして本当に嬉しい限りです。

 

これも大内先生のお人柄と、セミナー、ワークショップへの熱意の賜物。お力を貸していただき心より感謝いたします!

さあて、大内先生、それではまた第二段の企画を進めていきましょう~♪ ぜひよろしくお願いいたします~ 

皆様、期待しておまちくださいね!!

 


~ミズタニのインテリアレッスン~ 10/8(木)五感を研ぎ澄ます

2015-09-11 14:54:17 | ショールーム

インテリアとは・・・ちょっと調べてみました。

より良い住まい・ここちよい空間作り → 

インテリア要素(カーテン・家具・壁紙・生活用品・間取り・・・)が左右 

← 五感(感覚機能)を意識することが大切なんだそうです。

たとえば・・・

視覚: 色・あかり(照明)  

聴覚: 音楽・遮音  

触覚: 素材・質感・空調  

嗅覚: 香りの演出 

味覚: レシピやお料理を彩るダイニングのテーブルセッティングや照明等

 

じゃあ、我々がお客様に提供できるより良いインテリアのお手伝いは・・・・?

 

スタッフが知恵を絞り、身近に気軽にインテリアを良くするためのワークショップをと頭を抱えていたところ、なんと、北摂のサロンはじめ、じわじわとファンが増えているという ouchi de aroma 大内由紀子さんが我々の思いに賛同してくださり、10月8日(木)にワークショップを開いてくださることに決定!

注目したのが、嗅覚(笑) 一度は経験ありませんか?玄関をあけたときの香りで、わくわくしたり、なぜかがっくりした経験、ありますよね。以前から香りの商品のお取り扱いはしていたものの、上手な活用法をお知らせできていなかったのです・・・さらにアロマの効能は生活を豊かにすることなんですって!

 

良いものは良い、わかっていても、なかなか、簡単にはいかないのがインテリアの演出。でも香りのインテリアなら、気軽に始められることが出来、良いものをすでにお持ちならもっと素敵な演出も可能ですね。 

 

定員は先着5名様なんですが、すでに何名かお申し込みをいただいており、嬉しい限りです。お申し込み多数の場合は後日第2弾の開催までお待ちいただくかもしれませんが・・・

お気軽にご参加くださいね!


 


ouchi de aroma × インテリア館ミズタニ
    アロマ × 住まい

~ミズタニのインテリアレッスン~
五感を刺激してより素敵な住まいへ
天然精油をつかってインテリアルームスプレーをクラフト♪

◆風邪インフルエンザ予防
◆消臭除菌トイレ用
◆安眠リラックス

お好みの効果をいずれかお選びいただけます!
お好きな香りのブレンドのみでもOK
☆物忘れ防止ブレンドなど日常使えるアロマのブレンドなどもレクチャー♪

日時:

10月8日(木)10:30~12:30 2Fショールーム
材料費 1,500円(嬉しいお土産つき♪)
お好きな本数おつくりいただけます(2本目からは1,300円)

講師:

ouchi de aroma 主宰 大内由紀子氏
・・・北摂サロンを中心に活躍中のアロマクラフト人気講師。 グランフロントでの某雑誌イベントでアロマセミナーを担当。 ゆったりした空間でアロマと向き合い、今の自分にあった精油を的確にアドバイス。 ルームスプレーだけでなく、石鹸、サシェ、ワックスバー、保湿クリームなどクラフトメニュー豊富。

一緒の時間を過ごせるだけでとても豊かな気分にさせてくれるお人柄も素敵な先生です。
今回のイベントではアロマの効能や活用方法もレクチャー!一緒に楽しく香りでお部屋を彩りましょう!


お申し込み:

0120-29-0086
もしくは 
info@mizutanikou.com

インテリアレッスン申込みとお伝えください 。
(受付完了メールが届かない場合はお電話でご連絡ください)
締め切り:10月5日(月)



☆お部屋や、カーテン・壁紙にあった香りのアドバイスもさせていただきます。 ご希望の方はお部屋やカーテンの写真をお持ちください


お申込みの際は ◎お名前 ◎お電話番号 ◎ご住所 ◎ブログをみて 
とおしらせください。

開催場所:大阪府箕面市西宿3丁目17番31号
インテリア館ミズタニ 2Fショールーム
※なおお車でお越しの方は事前にお知らせください。

~皆様のご参加をお待ちしております~


季節はめぐります~ことしの桜~

2015-04-17 10:41:28 | ショールーム

今年の春は本当に雨模様が多かったですね~

桜をめでるタイミングに苦労された方もおおかったのではないでしょうか?

今年は思い切ってえいやっと、夜桜を見てきました~

 

ちょっと遅いレポートですが・・・・

産経新聞の腕章をしたカメラマンの真横でパシャリ(^^)アングルだけは玄人気分で

 

 

ちょうど青色のライトアップの日でなかなか見られない太陽の塔さんを見ることが出来ました!

 

 

背中から見るとちょっとやくざっぽい・・・笑

 

この後、小5の息子が迷子になって、帰宅は10時になってしまいました・・・笑

 


<<< ゆずるバス「今宮四丁目」が便利です >>>

2014-11-17 10:01:58 | ショールーム

箕面の紅葉も、朝晩の冷え込みと共に見ごろとなってきました~♪

 

さて、今日は箕面駅や箕面市内からお越しになる方へのご案内です。

 

インテリア館ミズタニは、箕面市内を循環する「ゆずるバス」の「今宮四丁目」バス停が目の前!

ということは、箕面市内はもちろん、阪急箕面駅、各市施設から大変便利にご利用いただけます。

月~土 は「黄ルート」の時刻表をごらんになってお越し下さい!

日曜のみ、ルートと時刻が変わりますのでご注意下さいね。

お電話でも、詳しくご案内させていただきますのでお気軽に連絡下さいませ。

 

072-729-1351

ショールームへお立ち寄り頂いた後、ゆずるバスで箕面の町並みを散策しながら、

箕面滝の紅葉を楽しまれてはいかがでしょうか?

お待ちしております!

 

 


季節の変わり目に…

2014-10-28 12:04:53 | ショールーム

11月ももう目の前、朝晩冷え込むだけでなく、日陰の冷たい風を気にする季節となりました。

みなさまお変わりございませんでしょうか?

インテリア館ミズタニにも、カーテン・リフォームともに年末に向けてのご相談が目立つようになり、

ひとつひとつ丁寧にご対応させていただくよう日々励んでおります。

ちょっとした工夫で、簡単にお部屋の模様替えや収納の効率化、エントランスのリフォームなどが出来るアイデアがあります。

先日ご紹介した、1DAYリフォームや、カーテンの新調、

カーテンからシェード、ロールスクリーンへの模様替えなどのほかにも

たとえば、カフェカーテンやのれんの活用。

 

ミズタニでは高級カーテンを使用したカフェカーテンを多数ご用意しています。

キッチンや収納の目隠しだけでなく、通常のレースカーテンと併用する事で、陽射しの調整も出来るんです。

突っ張り棒などをつかえば場所も自由自在。

 

この季節、レースカーテンだとちょっと陽射しが足りなくてお部屋が冷えてしまう、なんてことも解消されます。

簡単、低予算で模様替えが出来る点もオススメです。

一度ショールームへ見にいらして下さいね♪

 年末年始に向けてのご相談は今ですとゆっくりご検討いただけます!

ぜひお早めにお問合せ、ご相談下さい!

 


新しい店内展示『ウッドブラインド』が仲間入り!!

2014-08-05 15:29:24 | ショールーム

今回のインテリア館ミズタニの店内展示サンプルは

キレイな夏色のウッドブラインドです

 

 

天然のムク材(バスウッド)を使っていますので

木材の、節や筋がそのままで、塗装もわざと

『色ムラ』がでたままにしてあり、

その、「ラフ感」を

楽しんでいただけます

 

下のほうにちょこっと覗いた壁クロスも、

同じようにわざとラフな感じになっていて、

相性ばっちりです

 

ジーンズなど、洋服もわざと

『ユーズド感』

色ムラ

を出して、オシャレ感を

楽しむのと、同じ

 

色や素材で、重々しくモダンにも、明るくカジュアルにもなります。

夏だからこそ、お部屋もオシャレを楽しんでくださいね

 

 誠に勝手ながら、8月13日(水)~16日(土)まで夏季休業とさせて頂きます。

  17日(日)AM10:00より通常営業致します。

 

フリーダイヤル;0120-29-0086

水谷功株式会社 インテリア館ミズタニ

大阪府箕面市西宿3-17-31 

水曜定休 10:00AM~6:00PM


お問い合わせは。。。

「箕面 水谷功 カーテン リフォーム」

で検索