インターンシップが始まりました

これから10日間の日程で4組の方にインタビュー

ブログ担当のトップバッター


記念すべき



N井さんは入社して、7年目の営業マン

とてもさわやかな印象の方です
後輩で同じ営業のNさんも「気さくな人で頼りになる」とおっしゃっていました

営業のお仕事は工場の要望を聞いたり
老朽化した機械の入れ替え提案をしたりするそうです
また、機械の故障が起きたときに状況を聞くヒアリング

サービス部署へ引き継いだり、改造の提案をしたりもするそうです


機械は一台で何億円

信頼してもらえなかったら買っていただけません

そのため日々の対応には気をつけて、
いつまでも返事をしないということや訪問

しないようにしていらっしゃるそうです
また、気がついたことを提案するように心がけており、
それがISOWAファンを増やすことにつながっているのではないかと聞きました

以前、久々に機械を入れてくださったお客様に
ISOWA側から起動式を提案したこともあったそうです

記念撮影で写した写真


こういった何気ない気遣いが
ISOWAファンを増やしているのかと思いました

