
結局、、
『あるある』打ち切りになっちゃいましたね凹
参照:<番組ねつ造>花王がスポンサー降板 打ち切り事実上決まる
これでいんすくんと同じぐらい立川志の輔が悪笑いですよ!!
さてはて、
先日、当ヴログコメンテーターのもぢょさんより、
初心者マークの黒いりんかくが…
下の部分(とんがってるとこ)だけないのはなんでなのですか!?
どうせなら全部囲っちゃえよと思うのは私だけでしょうか!?
何かとっても深~い理由があるのですか?
というとってもメルヘンで厄介なご質問をいただきました☆
(07/1/20「ココハドコ…? ワタシハダレ…? ソンデ、アタシノ職業ッテ…何ダッタッケ!?」コメント参照)
………。
そんなこと、、
不知火ですよ!!
でも、一応、いんすくんなりに色々と考えてみました。。
1.絵の具が足りなくなった。
………。
ベタですよね。。。
ベタなので太字でごまかしてみました凹
2.下まで囲うと、排泄に困ってしまう。
………。
まぁそんときは鼻から出せばいいだけですが。。。
(07/1/6「波乱の幕開け」参照) ※お食事中の方はご遠慮ください
3.下の部分は風水的にいうと鬼門にあたるので、開けとかなければ神々が通れない。
………。
ウン、これならシックリくるね♪
ということで、解答者いんすくんは3番の札を高々とあげたわけですが、、これが本当に正解なのか不安でたまりません。。
だから「オーディエンス」を使おうと思います!!
皆様は何番ですか? 笑
他に説得力のあるぐっどなご意見がある方、お待ち申しております★
というか知ってるひとがいらしゃいましたら早いとこ教えてくださいませーー凸凸
また買ったばっかりなのに、下が空いてるなんて
まったく気が付きませんでした・・・凹
もぢょさん、ナイス質問ですね。
えー、わー、なんででしょう???
見れば見るほど謎です。
あ、ちょっとずれちゃいましたが
200IPおめでとうございます~! 祝笑
囲もうとしていたけど、絵の具がなくなっちゃったんですよ~wきっとね!!!
あ。あと、不知火って何て読むのですかぁ?
さらに意味も分かりません…。
物知りいんすくん、教えてください♡アハハw
これで決まりだよ!!
よく見るとホントホント。。
まぁ若葉マークってくらいだから葉っぱの茎かなぁ~。。
あっ、、呟いたけどそれっぽい、、。。??
心臓がアバラの間から飛び出よりました(笑)
考えてくださったんですね!ありがとうございます☆
でも……カテゴリ分類が「The Aho」なのはなんでですかッ=3
う~ん、3にすごく惹かれるけど、
誰にも選んでもらってなくてかわいそうだから2かなぁ…?
nollaさん、気になりますよね~?めちゃ謎ですよね??
あ、インチキさんの「茎」説から後光が差してるような気がします☆☆そっか、茎だったのですね…!
ところで、茎部分にも反射材(?)がついてますけど、
これをデザインした人は
ふち部分の黒い塗料よりも明らかにコストのかかる反射材を使ってまで
茎の存在をアピールしたかったってことになりますよね……?
う~ん…。
確かに、下が繋がってない。。。
じゃあ、高齢者マークは上が繋がっていないのでは???
何でだろう?
今日、教習所の他の先生に聞いてみよ☆★
お祝いのお言葉ありがとです☆
フツー気付きませんよね…
こんな細かいことなんか気にせずに適当に生きていかねば目の血管がブチ切れますよね… 半笑
>ありちゃんさん
マァ!!かわいらしい答えじゃないの★
そーそー、絵の具の1番のほうが夢があるのですよ凸
いんすくんは物知りではないのです。。
てことはありちゃんさんが物知らんなのか…凹
不知火は「うんりゅー」と読みます¥
あ、ウソです。正しくは国語辞典で調べてください@ 鬼笑
>インチキマジシャンさん
3番パワープッシュありがとうございます!! ぬか喜
「葉っぱの茎」ですとーーーー!?
………。
なぜそんな綺麗でそれっぽい答えを呟くのですか凸 笑
じゃぁそれ4番でいただきまする◎◎
いんすくんのイジワルっ!!!!!笑
今から国語辞典引っ張り出してきますよ。。。グスン
ええ~!!アバラの隙間から出るほど可愛い心臓してるのですか?? 鬼笑
そしてカテゴリが「The Aho」なのをよくぞ気付きましたね凸凸
そんでもって反射材とか…、
ホントに細かいとこまで観察力が凄まじいデス!
もしやもぢょさんは同業者か、
もしくは鬼姑のどっちかですか!? 笑
じゃぁ5番は「デザイナーの頑固なこだわり」で。。
>チィさん
お~~~!!
ここにお心強い見方が凸凸
チィさんならきっとワシたちを正しい道にお導きくださるはずじゃ! 人任笑
うーむ。。高齢者マークの上は裏鬼門に当たるからかなぁ…。 わらい
情報お待ちしておりまする★
>ありちゃんさん
宿題です!! 鬼教師
【意味】秋の夜などに陽炎のように海上に明滅する無数の火影。
いんすくんは、知らないって言いたかったんですよね?若葉マークの謎について。。。
いいお勉強になりました☆笑
「下が開いてないと磁石がくっつかないのかな?」とか…。
同業者…駐車場に1発で入る確率が3分の1なのになれるわけがないじゃないっすか…(T_T)
答えは結局4番なのですよね?
ここ数ヶ月の疑問が氷解しました!
ありがとうございました~!!!!!!!!!
あ、もみじマークは上開いてないですよ…。
中に溜まった神々はどうするんやろ…?