goo blog サービス終了のお知らせ 

教習指導員@いんすくんのつぶやき

教官業と温泉と独身とセンチメンタリズムを足して4コマ漫画で割ったようなブログです凸合宿免許制教習所=自動車学校で強制労…

おしらせ

何か、サヨナラしたのにまだそこにいたの?って感じで恥ずかしいけど…皆様、ただいま漂流から何とか生還いたしました。 (7/13更新)

美味い美味い

2009-10-22 | 教習とは全くもって無関係な日記


かつて、アイドルと女優業の間で悩んでいた薬師丸ひろ子は、

自分を見つめ直す意味でだろうか、こう言ったという。


「チャン・リン・シャン」


えっと、究極のチャンメンを求めて小浜温泉まで来たわけですけど、

ここまで来たら雲仙温泉行くっきゃないでしょアンタ!


ボクのずっと憧れだった雲仙は湯の里共同浴場に入った。


で、お湯ももちろん良かったんですけど、

やっぱ風呂上がりに食べると最高ですね!


おでんは!!


そこのおでん屋がまた美味い美味い。

ビールが進む進む。

女将さんと常連さんが面白い面白い。

芋焼酎が進む進む。


おかげでね、チャンメン食う前にチャンポンになっちゃったよウヘヘ凸


正直、も少しチャンメンネタを引っ張りたいの。


まったく。ボクったらチャンともリンともシャンともしてねぇや凹




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

逮捕されちゃうぞ

2009-10-21 | 教習とは全くもって無関係な日記


チャンポンといったら小浜だろ。

あと、男といったら冬でも鉄下駄だろ。


というわけでチャンポンと温泉の街、雲仙の麓、小浜にやって来た。


でもさすがに鉄下駄は売ってないんでね、

ビーチサンダルで小浜の街をペタペタと歩いていたんですけど。

みぞぶたの上を歩いてたらね、

ちょっとさすがに寒いな、と思いつつ歩いてたらね、


あつッッ!!


て。逆に。


火傷しそうになった凹


みぞぶたからシューっつって、

高温泉の蒸気が吹き出てた。


危なかったんだけどぐふふと笑みがこぼれた。

この温泉地はホンモノだ!


その後は火傷しないように気をつけて、蒸気を避けながら歩いたんですけど、

ビーチサンダルでひょいひょいとステップを踏むようにうすら笑いを浮かべて歩くその様を、

偶然見ていた婦人警官に思い切り怪しまれた凹


ちょっと怖かったけど…

婦人警官ってのもいいですね。


逮捕されてもいいと思った。

あと、火傷してもいいと思った。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

ボク改めオレ

2009-10-20 | 教習とは全くもって無関係な日記


とりあえず無事長崎に着きました凸


で、腹ごしらえをしようと早速ちゃんぽんを出す店に入った。

思えば長い旅だった…。(前々回参照)


やっとこれでボクいやオレは一人前の男になれる。

この決断力と行動力。

これこそ今、世の女性が最も男性に求めているものじゃないか。

どうしよこのままじゃモテちゃうよウフフウフ。


さあ、頼もう。


自らに苛酷な試練を与え、それを屈強な精神力で乗り越えた今こそ!


まさにチャンメンを食すに相応しい男となった今こそ!!




「すいません…、海鮮丼ひとつ。」




…ついね、

ほら、海が近いからさ。


すみませんって言った瞬間はまだ、一途にちゃんぽんだと心に決めてたのに…

つい手元が狂ってちゃんぽんの斜め横の隣の隣にあったメニューを頼んでしまった凹

そもそもね、決まってるのにメニューを見るのが間違いだったの凹


優柔不断。


ここまで来てまさかの優柔不断。

びっくりした。自分に。


ということはやはり、

オレいやボクはまだハーフチャンメンってとこですかね?




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

豚骨ラーメン

2009-10-20 | 教習とは全くもって無関係な日記


九州入りして最初に入った武雄温泉で、

地元のオジイチャンたちに道を尋ねたら、熱心に教えてくれた。

荒々しい口調だが丁寧に。


さすがは九州男児。

オトメンとは対極にあります。


まさにボクが目指すところのチャンメンだ。(前回参照)


でもね、オジイチャンたち、あまりに熱が入り過ぎてね、


喧嘩が始まった凹


いやこっちの道のほうがどうだ、とか、あっちの道は面白くない、とか。

道中の景色のことまでに熟慮したバトルが長きにわたり繰り広げられた凹


…ボクのせいですか??


チャンメンっつーか、トンコツラーメン。

男気が濃過ぎるのもどうかと思いました凹




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

オトメン

2009-10-19 | 教習とは全くもって無関係な日記


最近、日本の男性は草食系がどうだとかTVで言われてますけども。

そんな中、「乙男(オトメン)」というドラマが始まったみたいですね。

これは乙女と男(メン)をかけたものらしいです。


日本男児どこ行ったーっ!?


まったく、情けない話ですよ!

あんなドラマが放送されるようじゃ世も末だし!

絶対見ないし!

ヒロイン役のあの子すごく可愛いし!

あの役はあの子にしか出来無いし!!


ちなみにボクは丙メンです。

乙メン以下の草食系以下。

毎晩プランクトン食べて生きてるわけですが。

そんなボクも昨日はすごく腹が減ってたんで、

晩御飯はチェーン展開してる「長崎ちゃんめん」に行くことにした。


そしたらすでに営業終わってたんでね、これはどうしたものかと。

その時にハッとした。


普通の男子ならここで諦める。

しかしこれはチャンスなんじゃないか?

今まで世の女性に「オマエは草餅でも食ってな」と罵られて生きてきた。

このままでいいのか?男として悔しくないのか??



長崎へ行こう



まさにその時、日本の男子の草食系イメージを払拭すべくボクは立ち上がったのであります。


ボクがこの旅で目指すのは、ただのちゃんめんなんかじゃ無い。

そう、


チャンメン(チャンとした男)


なのである。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

みゆき

2009-10-08 | 教習とは全くもって無関係な日記




名前はみゆき。

彼女とは、実はまだ一度も会ったことがない。




いよいよ、明日か…

こんな気持ちは久しぶりだ。

胸がドキドキする。


なかなか踏ん切りがつかなかった。

意気地の無いこのおれが今日やっと電話できたのは、

今回ばかりは早めにケリをつけないといけないな、と思ったからだ。


頭の中から離れないんだよ。

仕事にも集中できなくなっちまった。

ふふ。いい年して、情けねぇ話だがな。

まぁそれだけマジってことなのかもしれないな。


携帯を手にとり、イスから立ち上がる。

少し迷った後に、意を決して携帯の通話ボタンを押した。

男らしくいくつもりだったが、おれの声は震えを誤魔化さなかった。


「…明日、空いてますか?」


「………はい。」


通話を終えた瞬間、緊張と不安から解き放たれた身体は、

ドスッと大きな音をたててイスに崩れ落ちた。

しぼんでいく風船のように、フーッと鼻から長い息が漏れていく。


これで、やっと決着をつけれる。


今まで悩んでいたのが嘘のように、心は晴れていた。

まだ何も始まっちゃいないってのにな。

きっとこの先待ち受けているかもしれない苦痛よりも、

その苦痛に怯える臆病な自分のほうが、嫌になってたのかもしれない。


あぁ、今夜は眠れそうにない。

一体、彼女はどんな人なんだろう。

優しいひとなんだろうか?

ボクを快く受け入れてくれるのだろうか?


彼女は女医。


歯科医だ。


対してこのおれは…




ただの患者です凹




いやね、

歯痛で仕事に集中できなくてね、

さすがに虫歯とケリをつけなきゃいけないなと思って。

で、今日予約の電話したって話だったんですけど。


いやー、タウンページで調べたらたくさん歯科医院があってさ、

どれを選んでいいものやら。


そしたらそん中にね、


「みゆき歯科」


ってあったの。


みみみ、みゆき!?

みゆきっつったらアンタ!もう否が応でも


長年別々に暮らしていた妹が、成長してめちゃくちゃ可愛くなって現れる


的なものを彷彿とさせるじゃないですか?

あだち充世代にとっては。


迷わずここを選んで電話した。


もう完全にね、

ボクの頭の中ではみゆき先生、

“ワガママだけどオチャメで可愛い妹”キャラに出来上がってます。


治療への不安。

女医との出会い。


あぁ、今夜は眠れそうにない。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

ノーベル賞あげちゃう

2009-10-04 | 教習とは全くもって無関係な日記




次の連休は、久々に別府に行こうかと思ってたけど辞めた。




↓こんな記事を見つけた。


「ガスマスクになるブラジャー、イグ・ノーベル賞受賞」(Yahoo!ニュース)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000737-reu-int

10月2日17時42分配信 ロイター

 [ワシントン 1日 ロイター] ユーモアがあり、かつ意義深い科学的研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式が1日に行われ、素早くガスマスクに変えることができるブラジャーの考案者などに賞が贈られた。
 「公衆衛生賞」を受賞したこのブラジャーは、イリノイ州ヒンズデールのエレナ・ボドナーさんらが考案し、特許を取得したもの。素早く2つのガスマスクに変えることができるため、ブラジャーを着けていた本人が使うほか、近くに必要とする人がいれば手渡すことができる。
 「文学賞」には、ポーランド語で運転免許証を意味する「Prawo Jazdy」を人の名前だと勘違いし、この名前で50枚以上の交通違反切符を切ってしまったアイルランド警察が選ばれた。




>近くに必要とする人がいれば手渡すことができる。





………。




次の連休はね、練炭でも買って渡米しようかと。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

新曲、聞いてください。

2009-09-18 | 教習とは全くもって無関係な日記


~2009.9.18.in東京ドーム~


いえーい!

TOKYOドーーーム!!


今日はオレのライブに集まってくれてサンキュなー!!

最近めっきり涼しくなってきたけどさぁ、

今夜はアツく盛り上がろうぜー!!


あ、そういえばこの間さー、

久々のオフの日に車を走らせてたんだ。


日が沈んだ海岸線をひたすら西へドライブさ。

天気は生憎の曇り空。ゴキゲン斜めだぜ。

でもオレの心は清々しいほどに晴れていたんだ。

なぜなら目指す先にはユートピア(温泉)があったから。


その時出来た新曲。聞いてくれよな。




『潮か泪か』




ワン、ツー、ワンツースリー、フォー!




パパパッパー

パパパパッパー

パパッパパッパー


パパパッパー

パパパパッパー

パパッパパッパー


パパパパパーパー パパパパパー

パパパパパーパー パパパッパー



パパパー!



パパパパー!



パ、パ、パ、





パワーウィンドウ壊れた~~~!!!




パパパパパーパー パパパパパー

パパパパパーパー パパパッパー


バキッつった後にストンッって落ちてったー!


パパパパパーパー パパパパパー

パパパパパーパー パパパッパー


上がらないー!

窓上がらないー!!


(セリフ)お願いだからもう一度顔を見せておくれよ


パパパパパーパー パパパパパー

パパパパパーパー パパパッパー


なんか霧状の雨が降ってきた~!


パパパウィンド~ウ

パッパッパワーウィンド~ウ


(コーラス)今回で何回目?


パパパウィンド~ウ

パッパッパワーウィンド~ウ


雨だと思ったら潮だったー!


(セリフ)あ、ちょっとショッパイ。




~間奏~




パパパパパーパー パパパパパー

パパパパパーパー パパパッパー


カモンベイベー

カモンベイベー


(セリフ)隠れてないで出ておいでよ


パパパパパーパー パパパパパー

パパパパパーパー パパパッパー


ちょっと早めの暖房つけた~!


(セリフ)もう季節はすっかり秋ですね


パパパウィンド~ウ

パッパッパワーウィンド~ウ


(コーラス)今回で何回目?


パパパウィンド~ウ

パッパッパワーウィンド~ウ


潮で誤魔化す男の泪ぁ~


(セリフ)しょっぺぇなぁ~




(作詞・作曲/いんすくん)




おまえらー!最高だぜー!!

今日はほんっとにありがとなーっ!

良かったらCD買ってくれよ!!


寄付だと思って!!!




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

更新しなきゃ

2009-08-08 | 教習とは全くもって無関係な日記


更新しなきゃ

更新しなきゃ


只今繁忙期中。

ブログ更新が滞っております。


明日からウチの教習所に、フジTV系「スーパーニュース」の取材が入るらしいんですよ。


だから記事を更新しなきゃ、と思った。

あんなのを最新記事のままにしといて、

もしディレクターさんとかの目に止まったら…


撮影中止になりかねないからね凹


否、逆に…


安藤さんは大喜びかもしれませんけども凸


また放送日が決まったらお知らせします。


あ、ボクは絶対に映らないと思います。

公序良俗に反するんで。




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

NHK出ちゃうかんね!

2009-07-18 | 教習とは全くもって無関係な日記


NHKからオファーが来た。

地方で働く青年を集めてのトーク番組。

そこへウチの教習所から指導員1名に出てほしいとのこと。


誰を出演させるべきか…

早速、上層部で会議が行われた。


18号車のJ指導員か、

はたまた83号車のN指導員か、


「いや、やっぱりアイツしかいないな」と、


満場一致で決まったらしい。


そう!

もちろんこのボク!!


は候補にすらあがらなかった凹


NHK向きじゃねぇな、と。

ペイチャンネル向きだな、と。


で結局、去年入社のフレッシュ指導員、19号車のAくんに決まった。


彼、収録に向かう前日、

教習所のえらいひとに呼ばれて市の観光パンフレットとかドッサリ手渡されてた。

「この地をしっかりアピールしてきてくれ」と。激励されてた。


一応、ボクも先輩指導員として彼にアドバイスすることにした。


いいか、NHKなんだからな、下ネタには注意しろよ!と。

あの玉ちゃんも知恵袋賢太郎にされちゃうぐらいだからな!と。

NHKの放送にギリギリ引っかからなさそうな下ネタを数本伝授しといた。


オレに出来ることはこれぐらいだぜ…。


というわけで幾人の想いを背負って名古屋まで収録に行ったAくんなんですけど、

帰って来てたんで収録の手ごたえを聞いたらね、

彼、首かしげてた。

そんで、


「放送、絶対に見ないでください」


って言われた。


一体何があったの!? 笑


あ、

「絶対見ないで」って言われたんで

ここで放送日を皆様に知らしめておこうと思います。 鬼


えっと、確か今日です。


…………。


告知する気あんのか、と。




NHK教育テレビ

本日7/18深夜0時~『めざせ!会社の星』

司会:アンジャッシュ

再放送は7/20(月)23時30分~




 ←ランキングを決め付けてもらってます。

悲しいね

2009-07-15 | 教習とは全くもって無関係な日記


毎日ふざけていたい。


でもね、ボクだって落ち込むことぐらいあるんです。

どっかの美女に慰めてもらいたくなる時もあるんです。

どっかの美女に慰めてもらうまで落ち込んでおこう、と思う時もあるんです。


で、ブログ放置してました。


待てども待てども美女は来ず。

諦めて布団から出ることにした。 笑


皆様お久しぶりです。

1年の半分が過ぎましたね。


皆様にとっては「もう半分」でしょうか、それとも「まだ半分」でしょうか。

ボクの場合は後者です。

今年に入ってまだ半分だというのに色んなことが起こり過ぎたから。


思えば年明けのギックリ腰なんて序の口だった凹


※過去記事参照
http://blog.goo.ne.jp/inskun/e/05875dcaf8131d33b65c466b557c4b41
http://blog.goo.ne.jp/inskun/e/6a24616c4f5bd6530dc4b44d5a8b9ca9
http://blog.goo.ne.jp/inskun/e/bde23c5b8db27868ba7e6a89ee6d2544




今日は、そんなボクの悲しみが吹き飛ぶほどの悲しい話を仕入れたんでご披露します。




仕事が終わって帰ろうとしたら同僚からお食事会に誘われた。

いや、ボクはいいよ。おうちに帰って布団にくるまりたいの。

って断ろうとしたら、


「女の子もいるよ」と。


急いでおうちに帰ってタキシードを探した凸


で、行ってみたら確かに女の子はいたんですけどね、

どっからどう見てもフェミニンな感じの女の子なんですけどね、


寄生虫の話をハイテンションでしてくることを除いては普通の女の子だったんですけど。

あと彼女、西洋の拷問器具についてもやたらと詳しかったりしたんですけど。


ちょっと怖かったけど面白そうなんでお話してみたら、


「私、すごく好きなんです」


って告白された。




「ダンゴムシが」って。




ああそっち?

いや、キミね、いきなりダンゴムシって凹


聞けば彼女のダンゴムシへの想いはハンパ無かった。


便所虫と一緒にされるのは断じて許せない、とか

黒くて艶があって丸っこいところが愛しいんだ、とか

一時期、飼ってた、とか

繁殖に成功した、とか


周りで聞いてた全員が、明らかに引いてた。

でも彼女は止まらない。

今までで一番の笑顔とテンションで、


「紙で箱をつくって、底に『ベッド』とか『トイレ』とか書いてそこでダンゴムシを遊ばせたりしませんでしたか?」


ってみんなに聞いてた。


無邪気に嬉しそうに喋る彼女に、ボクは言おうか言うまいか迷った。

でもリアクションに困り果ててるみんなのために、ボクが言うしかない。

この子に止めを刺すしかない。




「そりゃキミね、ダンゴムシ好きってよりも、ただ単にシルバニアファミリーを買ってもらえんかっただけだろ!」




って言っといた。


悲しかった。

ALWAYS三丁目の夕日より泣けた。




 ←ランキングを決め付けてもらってます。

悩める3歳

2009-06-18 | 教習とは全くもって無関係な日記


3歳ですよ、3歳。


いや、ボクの隠し子の話じゃなくてね、

当ブログを始めて、今月の15日で3年になったのです。3回目の誕生日。


3年つったらもう節目中の節目。

かつら剥きから煮物を任される年。

赤子も言葉を喋りだし、

中高生は卒業し、

カップルだったらとっくに倦怠期ですよ。

うん、絶対倦怠期。 決付


ボクもね、お察しの通りとっくの昔に倦怠期。

そろそろ卒業したいし煮物もやらせてもらいたい。


でも皆様がご覧になってくださるからボクは何とかやっていけるのです。

ホント、よくこんなコメントのしようがないブログにコメントをしてくださるな、と。

皆様にはただただ感謝であります!


あ、どうも。ありがとね☆(軽)


これからも気だるい感じで、いつまで続くか分かりませんがよろしくお願いします!!




さて、話は変わりますが、

最近のボクの悩みを聞いてもらっていいですか?


学生時代から愛用してるシルバーリングなんですけど。

自分で買ったリングなんですけども。

今まで人差し指につけてたんですけどね、

むくんだせいかメタボリックのせいか、入らなくなっちゃったの凹


こいつは困ったな。と、

他の指でしっくりくるか試したら

1本だけ入る指があった。


それは


左手薬指。


二人の赤い糸を結びつける。


それが


左手薬指。


…えっと、これ、


自分で買ったリングなんですけども。


つけるべきか、つけぬべきか、それとも薬指を切り落とすべきか…


これ、切実な悩み。




 ←ランキングを決め付けてもらってます。

どきどきキャンプとハマカーンと、

2009-06-15 | 教習とは全くもって無関係な日記


やっと終わった。


おとといは当教習所の同窓会、

そして昨日は祭りでした。

今までの準備の成果が試されました。

ボクとmasaoくんの。

特に駐車場にて。


今回の祭りではお笑い芸人の“どきどきキャンプ”と“ハマカーン”に来ていただきまして。


この2組ならね、いくら流行に疎いボクでも知ってましたよ。

どきどきキャンプつったらあの『24h』のマネをするひとでしょ?


ホラ、あの…


「今日は朝からツイてねぇぜ!バスは17回転も回るわ!!」って。


…まぁこれは『48時間』のほうなんですけどね。

part2のほうなんですけどね。

下條のアトムのほう。


さて、人気お笑い芸人もいいですが、

実は今回の祭りの見どころは他に2つあったんですよ。




◆見どころその1◆




しっしー




そう!またあの熱い男が帰ってきた!!

(しっしーについては去年の《過去記事》参照)


アイドルなのか歌手なのか?

俳優業や司会もこなすエンターテイナー、しっしー。

彼なくして祭りの成功は有り得なかった、といっても過言ではない。

いやーほんと、またお会いできて嬉しい限りです◎


まぁ、メアドが変わってたのは正直ショックだったけど…凹




◆見どころその2◆




しっしーの衣裳




小林幸子か、と。

お思いでしょう。

でもね、ホント、今回の彼は祭りにかける意気込みが違うの。


なんせね、噂で聞いたんですけど、彼ね、


この日のために衣裳を新調した


らしいですから!!

んでね、当日はボクも衣裳姿を拝見させてもらったんですけどね、


ある意味どきどきキャンプ超えてた。


ある意味こっちがドキドキハラハラだった凹


画像はしっしーの了解をいただいたら近日UPします凸


最後に同窓会&祭りに参加していただいた皆様に感謝申し上げます。

ありがとうございました!!




 ←ランキングを決め付けてもらってます。

最大のミッションを課された

2009-05-24 | 教習とは全くもって無関係な日記


ボクね、

山陰で教習指導員やらせてもらってるわけですけど、

教習指導員てのは初心運転者の育成を主とした業務なんですけどね、


今日は教習指導員として、教官業始まって以来の最大のミッションを課された。


それはね…


広島行ってお好み焼きを食べてくる


という過酷極まり無いミッション!!


とりあえず無事肉そば玉を平らげましたんで、報告書に「味70点」て書き足しといた。

大丈夫!さすがにビールは飲んでませんから!!




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

~卒業生の皆様へ09年度同窓会のお知らせ~←現在の参加予定者135名!

朝から熟カレーは無い

2009-05-11 | 教習とは全くもって無関係な日記


先日旅先からUPした記事ね、

画像を添付し忘れちゃってましたね。うっかり。てへ。


で、あとで記事見直してみてビックリ。


内容がなんか恐ろしいことになってた。(前回参照)


お陰でね、変な妄想をされたひともいらっしゃるかと。


違いますよ。いくらボクの守備範囲がイチロー並みだからって、

朝からオバチャンは無い。断じて。


誤解を解きたいので、添付する予定だった画像を載せておきます。





あ、旅からは無事戻りましたんでご心配なく★




 ←クリックひとつで応援できちゃいます。

~卒業生の皆様へ09年度同窓会のお知らせ~←現在の参加予定者121名!