goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴への恩返し 2か月でJGCになれました~♪長野に移住しました

大好きなJALへ恩返しができるのかの軌跡…。2013年2月無事にJGCになりました。2021年12月長野に移住しました♪

予定はどう立てる???

2012-12-05 | JGC準備

さて、50回の搭乗に決めたんだ私…。

だからね。

50回乗るためのプランニングが必要になる。

 

とりあえず、沖縄‐宮古の修行を決めたので、沖縄まで行く必要がある…。

そこで色々案を考える…。

 

まず、普通に先得で、チケットを購入し、ホテルは別で取る。

次に、安いJAL指定のツアーを取る。

JALツアー

他にも選択肢があるけど、とりあえず3つの中から選んでみた。

JALツアーだな。(笑)

 

JALのツアーは飛行機が選べる。

自分の乗りたい飛行機がすぐに決まるのは正直かなりポイントが高い。

そして、マイルも付くし、ボーナスマイルが付くツアーもある。

値段も、そんなに高くはない。

 

だから私は、JALのツアーで東京から飛ぶことを決めた。

予約だ♪予約♪


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50か50000???

2012-12-03 | JGC準備

さて、修行を始められることはほぼ決定した。

次の段階はどのように修行するかだ!

これを決めなければ、先に進めない…。

 

ちなみに、選択肢は2つ。

50回乗るか

50000FOP乗るかだ!

50回と書くけど…。

普通に考えて、月に4回飛行機に乗るわけです。(あと2回足りない)

50000FOPだと…。

NYC片道のFOPが4000FOP(週末割引)なので

往復で8000FOPで、6回NYCに行って国内2回ほど飛べばどうにかなる??

そんなレベルなのだ!

つまり~。

乗り始めて決めるんじゃ、お金が湯水のように必要になるわけで…。

そんな湯水のようにお金のない我が家では最初に決めておかなくていけない…。

飛行機LOVEな私としては…。

50000FOPを選びたいところだけど…。

やっぱりNYC6回は無理でしょう?宿泊費入れたら100万近くかかるよね…。(笑)

そこで、修行の最高のルートがあることを知る。

それが…。

沖縄‐宮古のひたすら往復修行。

1日最高で8レグ(回)飛行機に乗れる計算になる。

しかも、お値段もかなりお財布に優しい設定料金になっている。

ヨシ!決めた!

修行は、最安を狙う!

そして晴れてJGCになって、いっぱい旅行できるようにここは節約だ~。

ということで、50回を選んだ私…。

乗れるのか?

50回???

 


人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れて土俵に立てるようになった!

2012-12-01 | JGC準備

審査に落ちて。。。

JALカードに電話したよ。

審査に落ちたら、もう、修行はできないわけじゃん。

思い当たる節が一個あったので、JALカードの人に聞いてみた…。

どうも、それは原因の大きな理由だったようです。

それは…。

引き落としの銀行口座を私本人ではなく、夫の口座にしていたこと。

よくよく申し込みをしてから色々調べたら…。

本人以外の口座はNGとちゃんと書いてあった…。

そのことを伝えたら…。

「原因はそれかもしれませんね…。」と…。

それで、あえて違うブランドで再チャレンジしてみたらどうかと提案がありました。

JALカードからexpressの入会申し込み書を送付してもらいました。

速達で翌日に到着。

その後、全て記入し、送り返しました。 

ポスト投函から9日後…。

JALのカードメンバーズの表示が、

家族会員から本会員になって、カード種別がclub‐Aになっていました♪

ということで、これで土俵に立てる!

修行をすれば…。

JGCになれる!!!

 

あっ、でもまだカードが来ない…。チーン。

 


人気ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初の関所なり~

2012-11-30 | JGC準備

さて、JGCとは何か?

JAL Global Clubの略です。

で、JGCになるには…。

1年で50回(うちJAL便25回以上、かつFOP15000)

1年で50000FOP(うちJAL便25000FOP以上

という規定をクリアして初めて入れる世界なのです。

ひとえに、50000FOPと言いますと…。

えっと・・・。NYC5回以上、沖縄クラスJで25回などなど…。

まっ、大変なのです。はい…。

でも、それだけJALに乗れば、いや、乗れれば、

年会費さえ支払えば生涯持てるステイタスをGetできるわけので…。

それを安いと見るか、高いと見るかは、人それぞれ~。

ただ、私は…。

JGCになりたい!という道を選んだのです!キッパリ!

で、ですね…。

誰でもなれるわけではなく…。JALからのinvitationも必要なのですが…。

このinvitationと一緒に必要なのが…。

JALカードclubーA以上のステイタスカードなのだ!

ちなみに、これ以上って…。

JALclubーAか、JALclubーAゴールドしかないんだけど…。

で、私がチャレンジするのは…。

現在JALclubーAゴールドの夫の家族会員なので、

自分名義のclubーAカードを作ること!というミッションがあるのですが…。

実はさっそく意気揚々とネットから申請したのですが…。

申請から約3週間後…。

JALカードより、今回は見合わせました!

という悲しいはがきがやってきたのです…。

ショックたるや、正直半端なかったのです。

だって、飛行機に乗る前に、もう乗っても無駄なことが決定したんですもん。。。

(いや、正確書くと…。JGCになれる条件が備わっても、カードが作れないのだ!)

早目にカードを作るように私の裏のアドバイザーに言われたのですが…。

カード審査に落ちたことはまだ言えてません…。

(まだこのブログを始めたのも言ってないし…。)

ショックというかね…。

人生全否定された感じです。

空虚。

さて、この八方塞がりをどうするか考えなくちゃ!

来年1月の修行に間に合わせるべく予約もしなくちゃなんだもん。

予約できるのかな~。

考えると超不安…。

第一関門も突破できず終わるのか???

あ~それだけは。。。避けたい。

 


人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする