goo blog サービス終了のお知らせ 

今天的事情

なんとなく...

夏休み2日目その2

2008年09月26日 | 旅行記

大涌谷からの富士山は、雲の上。

20080923102

大涌谷の上空はうろこ雲

20080923101

※右下には富士山

大涌谷と言えば、黒タマゴですが、今回は食べませんでした。

変わりに、ソフトクリームを食べました。

20080923103

大涌谷→早雲山の景色動画です。

※音声無しの単調映像です。


夏休み2日目

2008年09月23日 | 旅行記

今日から箱根です。

朝一で、白いロマンスカー(VSE)の展望席で箱根へ。

最初の目的地の強羅「田むら 銀かつ亭」へ行き「豆腐カツ煮御膳」を食べる。

1800円といいお値段ですが、想像していたよりは・・・

因みに、到着は11:40分ころ、入店は12時40分ころ。

2008092303

2008092305

その後、箱根登山ケーブルカー、箱根ロープウェイに乗って、早雲山駅経由、大涌谷へ

2008092304

ロープウェイがでかく綺麗になった。

2008092302

大涌谷はもうススキが色付いていました。

2008092301


国内パンダツアー07

2007年09月28日 | 旅行記

パンダツアーの後は、「ドルフィンプレンドShip クリアカヤック」を体験。

これは、透明なアクリルでできたカヤックに乗って、10分くらい自由にイルカに触ったり、エサをあげたりして遊ぶことができます。

2007092502 2007092503

目の前でジャンプもしてくれます。


国内パンダツアー06

2007年09月28日 | 旅行記

パンダバックヤードツアーでは、双子のパンダが生まれた時のVTRとパンダにおやつをあげる事ができます。

また、パンダのフンも見せてくれ、匂いも嗅ぐ事ができます。

匂いは、笹団子の匂いで良い匂いです。

(竹の消臭効果と、食べてもあまり消化されない為、ほとんどそのまま出てくるらしい)

おやつ担当は、お父さんの永明(エイメイ)でした。


国内パンダツアー05

2007年09月28日 | 旅行記

9月25日 この日もパンダバックヤードツアーに参加する為、開園1時間前の8時30分過ぎにアドベンチャーワールドへ。
連休明けの平日にもかかわらず、既に10名ほど並んでおり、開園前にはかなりの人になっていたが、9時30分の開園とともにダッシュして無事にツアーGET。

ツアーをGETするには・・・
1.早めに行きましょう。
2.前売り引換券等は開園10分くらい前に開く窓口で交換しなければならないので注意が必要です。
3.ダッシュあるのみ。でも、危ないからなるべく歩きましょう。

          2007092500

          P1010833


国内パンダツアー03

2007年09月28日 | 旅行記

「オーシャンデッキ オータムツアー」では、特別のデッキ席で、「マリンライブ」を見ながら、パンとドリンクを食べ放題、飲み放題&パンのお持ち帰りOKと、パンダツアーのおやつあげがセットとなっていました。また、記念写真も撮ってもらいました。

2007092402 2007092408

☆マリンライブ&メロンパン

2007092403

☆笹の枝に刺したリンゴをあげる事ができます。


国内パンダツアー02

2007年09月28日 | 旅行記

9月24日 当初は電車で羽田へ向かう計画が、直前になって隣駅から「リムジンバス」が出ていたので、これで行く事にし、約50分で羽田に到着。

その後、一日3便しかないJAL機で「南紀白浜空港」へ。

1時間程で到着し、そのままバスで「アドベンチャーワールド」へ

今回は、ただ見るだけではなく、「パンダバックヤードツアー」に参加してパンダにおやつをあげるのが目的ですが、毎日店員30人と狭き門。

当然、初日にはまず参加できないと思いましたが、秋限定の「オーシャンデッキ オータムツアー」で短縮版のバックヤードツアーが体験できるとの事だったので、事前予約。 10月8日までやっていて、事前予約出来るので、東京から飛行機で行っても、十分間に合います。

2007092401