2年半ぶりにパンダをみにアドベンチャーワールドへ。
南紀白浜へは基本、朝と夕方の1日2便しかない為
8時45分発の飛行機に乗るには大変です。
朝3時30分に起き、始発電車で隣の駅へ。
そこから羽田までバスで移動。
7時前に羽田について、朝食。
出発まで時間があるので、エアポートラウンジでしばし休憩。
予想外に150席位の座席は満席で、
10時過ぎには南紀白浜空港に到着。
到着時間に合わせてバスがあるので
10時30分にはアドベンチャーワールドに到着。
確か・・・以前は普通のバスでしたが、
今回はマイクロバスになっていました
旅行バック等、置くスペースが無く、
補助席も使い満席状態・・・。
※ 4月から1日3便運行になり、
76席の小型機「エンブラエル170」になるそうです。
12品と多く満腹を超えました。
・小鉢
・くみあげ湯葉のお刺身
・冬瓜の冷やし煮、活け鱧のせ 梅ジュレかけ
・冷やし賀茂茄子と万願寺唐辛子の煮びたし
・できたてのおとうふ、卓上で
・本まぐろの炙り刺し
・鱧と淡路玉葱と牛蒡の玉子とじ
・生麩の柚子味噌かけ
・秋刀魚の南蛮漬け
・鱧ととうもろこしの天ぷら
・九条葱と青柚子のお雑炊
柚子雑炊 美味しいです。
・わらび餅
ここで、食べ終えた後、のんびりしたかったが・・・
隣の席でタバコを吸い始めた為、
煙くなり、帰る事に・・・
食事場所くらい禁煙に!!
?
わらび餅と一緒に生麩と自家製のアイスクリームの黒蜜がけ
がネットのメニューにあったような・・・
箱根2日目は朝からバスに乗り元箱根へ行き、そのまま芦ノ湖遊覧船で箱根園へ。
平日の為か、遊覧船はお客がいなく、貸切。
箱根園に行き、そのまま箱根水族館へ。
アザラシが頭下にして長い間動かずにいました。
その後、再び遊覧船に乗って湖尻⇒桃源台⇒仙石原高原へススキを見に行くはずが、降りるバス停を間違え、箱根湿生花園へ
戻るのも面倒なので、そのまま見学。
遠くに降りるはずだった、仙石原高原が・・・
その後、ユネッサンに行き、岩盤浴へ。
通常80分なのですが、キャンペーン中?らしく、150分になっていた。
ただ、120分経った位より、かなりヘトヘトになり、途中リタイア。
宿泊は2日間共に保養所でしたが、この日の夕食にズワイガニを追加注文。
1050円でこのボリュームはお得かな。