goo blog サービス終了のお知らせ 

今天的事情

なんとなく...

アドベンチャーワールド01

2010年03月04日 | 旅行記

早速、久々のパンダ・・・と行きましたが

寝てました。

Dsc00260

確かこの子は2006年に生まれた

愛浜・明浜(アイヒン・メイヒン)

でかくなったものです。

そんな中、2008年に双子のお母さんになった

良浜(ラウヒン)は食べていました。

Dsc00250

もりもりと・・・

良く食べて、良く寝るので

パンダのスケジュールにあわせて

他をみに・・・。

Dsc00388


久々のおでかけ

2010年03月04日 | 旅行記

2年半ぶりにパンダをみにアドベンチャーワールドへ。

南紀白浜へは基本、朝と夕方の1日2便しかない為

8時45分発の飛行機に乗るには大変です。

朝3時30分に起き、始発電車で隣の駅へ。

そこから羽田までバスで移動。

7時前に羽田について、朝食。

出発まで時間があるので、エアポートラウンジでしばし休憩。

予想外に150席位の座席は満席で、

10時過ぎには南紀白浜空港に到着。

到着時間に合わせてバスがあるので

10時30分にはアドベンチャーワールドに到着。

Dsc00232

確か・・・以前は普通のバスでしたが、

今回はマイクロバスになっていました

旅行バック等、置くスペースが無く、

補助席も使い満席状態・・・。

※ 4月から1日3便運行になり、

  76席の小型機「エンブラエル170」になるそうです。

  


2009夏休み06

2009年09月05日 | 旅行記

【松籟庵】つづき

・食前酒と冷豆腐(宮古島天然塩で)

Dsc00992

・竹かご盛り込み

Dsc00993

・ゆ湯葉と季節の揚げ物

Dsc00996

・生麩の味噌仕立てグラタン

Dsc00998

・名物湯豆腐

Dsc01001

・香のもの
Dsc01006

・ご飯、ちりめん山椒

Dsc01008

食後は、テラスでデザート。

Dsc01017

Dsc01018

・豆腐アイス生八橋添え

Dsc01020

・紅茶

Dsc01021

料理はどれも美味しくいただきましたが・・・

雰囲気の良い別世界を堪能できなかった事が一つ

ふすまの向こうから聞こえる従業員の声、声・・・

雰囲気台無しです。


2009夏休み04

2009年09月05日 | 旅行記

京町家 高瀬川 くりお

12品と多く満腹を超えました。

P1020009

Dsc00928

・小鉢

Dsc00932

・くみあげ湯葉のお刺身

Dsc00933

・冬瓜の冷やし煮、活け鱧のせ 梅ジュレかけ

Dsc00934

・冷やし賀茂茄子と万願寺唐辛子の煮びたし

Dsc00935

・できたてのおとうふ、卓上で

Dsc00937

・本まぐろの炙り刺し

Dsc00940

・鱧と淡路玉葱と牛蒡の玉子とじ

Dsc00944

・生麩の柚子味噌かけ

Dsc00945

・秋刀魚の南蛮漬け

Dsc00946

・鱧ととうもろこしの天ぷら

Dsc00947

・九条葱と青柚子のお雑炊

 柚子雑炊 美味しいです。

Dsc00949

・わらび餅

Dsc00950

ここで、食べ終えた後、のんびりしたかったが・・・

隣の席でタバコを吸い始めた為、

煙くなり、帰る事に・・・

食事場所くらい禁煙に!!

わらび餅と一緒に生麩と自家製のアイスクリームの黒蜜がけ

がネットのメニューにあったような・・・


2009夏休み03

2009年09月05日 | 旅行記

旅行中食べた物は・・・

【茶寮都路里】

祇園本店のお店は改装中のため、仮店舗へ。

Dsc00920

お昼を軽くしたので、でっかいのを・・・

Dsc00922

アップはボケました

Dsc00923

暑かったので、こちらも

Dsc00927

気になって飲んだ物の・・・甘すぎ。

Dsc00925

どれも美味しかったのですが、

やはり、適量が良いかと・・・

最後は寒くなってきました


夏休み4日目

2008年09月27日 | 旅行記

この日帰るための移動中、ペットボトルのキャップが全開し、500ml全て持っていたバックの中で、こぼれてしまった。

バックには、デジカメが入っていたが、半分水没・・・

画面は曇っているものの、何とか動いていたので、水分を吹きつつ乾燥させた所、何とか復活した模様。

帰りに、箱根湯本駅近くの「湯葉丼 直吉」にて湯葉丼ご膳を注文。

湯葉丼は美味しかったが、セットについていた「豆腐アイス」が美味しい。

2008092501

2008092502


夏休み3日目

2008年09月27日 | 旅行記

箱根2日目は朝からバスに乗り元箱根へ行き、そのまま芦ノ湖遊覧船で箱根園へ。

2008092401

平日の為か、遊覧船はお客がいなく、貸切。

箱根園に行き、そのまま箱根水族館へ。

2008092402

2008092404

2008092403

アザラシが頭下にして長い間動かずにいました。

その後、再び遊覧船に乗って湖尻⇒桃源台⇒仙石原高原へススキを見に行くはずが、降りるバス停を間違え、箱根湿生花園へ

戻るのも面倒なので、そのまま見学。

2008092405

遠くに降りるはずだった、仙石原高原が・・・

2008092406

その後、ユネッサンに行き、岩盤浴へ。

通常80分なのですが、キャンペーン中?らしく、150分になっていた。

ただ、120分経った位より、かなりヘトヘトになり、途中リタイア。

宿泊は2日間共に保養所でしたが、この日の夕食にズワイガニを追加注文。

1050円でこのボリュームはお得かな。

20080907