goo blog サービス終了のお知らせ 

【大阪・天王寺あべのエリア】パーソナルカラー診断サロン-RISE-

~似合う色を見つけよう~
JR環状線天王寺駅から1駅
パーソナルカラー診断・メイク・骨格診断

【大阪・天王寺あべのエリア】詳しいパーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-のブログへようこそ

いつも同じような服ばかり買ってしまう・昔の服がどうも似合わない・自己流メイクに自信がない…そんなあなたへ。自分に似合う色を見つけてみませんかパーソナルカラー診断&メイクレッスンRISE-ライズ-公式サイト★ 

オータム編~トレンドのグリーンコーデ

2022年05月24日 | カラー&コスメ&ビューティ
こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

============================================
昨年の秋冬から人気のグリーン。
トレンド感満載のカラーをどう着こなすか?パーソナルカラー別にまとめてみました。
============================================

グリーンコーデ~オータム編


↑若草色の、少し黄みにくすんだカラーが春っぽくて可愛いです。



↑カーキカラーはオータムさんならでは。 
 一気に大人っぽくなります。



↑秋冬っぽいカラーですが、
半袖Tシャツにサロペットはいかがでしょう。
色が大人っぽいので、カジュアルに転びすぎません。


グリーンのバリエーションが豊富なオータムさん。
くすみカラーも、そうでないカラーも様々選べますので、
ぜひ、RISEで似合う色を集めた「布見本帳」をゲットしてくださいませ(^^)


●「トータルコース」では、
 パンフレットやオンラインカタログをご持参いただけましたら、
 似合うお色をお伝えいたしております。

トータルコース http://www.risecolor.jp/c2-3.html


===============================

【大阪・天王寺あべのエリアのパーソナルカラー】
パーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-
詳しいパーソナルカラー診断とメイクが好評です

●ご予約とお問い合わせはこちら
●ご予約可能スケジュールはこちら

●MENUはこちら
 ・パーソナルカラートータルコース…髪色診断はこちら
・パーソナルカラースペシャルコース…似合う素材やデザインも知りたい人はこちら
 ・その他いろいろございます
 ・メイク実例集はこちら

●サロンのアクセスはこちら
●プロフィールはこちら
●よくあるご質問はこちら
●お客様のご感想はこちら



**************************
リンク
**************************

★関西カメラ女子部~コラム掲載中~
http://kansai-photo.girly.jp/photo-techs/makeup001



★稲田朋子がメイクとカラー講師を担当している
 関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html


スプリング編~トレンドのグリーンコーデ

2022年05月16日 | カラー&コスメ&ビューティ
こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

============================================
昨年の秋冬から人気のグリーン。
トレンド感満載のカラーをどう着こなすか?パーソナルカラー別にまとめてみました。
============================================

グリーンコーデ~スプリング編
 


↑スプリングさんはメリハリカラーが得意。
 明るいボトムは夏気分が高まりますね。


↑アイボリーのトップスに、色味の濃いグリーン。
 アイテムによってカジュアルにもエレガントにも
 コーディネイトできます。


↑こちらはあたたかみのあるウォームグレーと合わせて
 少し落ち着いた雰囲気になりますね。

 グリーンはそれほど黄色みが入っていない、ニュートラルなものを選びます。

スプリングタイプさんのグリーンは、
新緑の季節にピッタリの明るい色ばかり。

グリーンが豊富な今年のトレンドを楽しみましょう。

●「トータルコース」では、
 パンフレットやオンラインカタログをご持参いただけましたら、
 似合うお色をお伝えいたしております。

トータルコース http://www.risecolor.jp/c2-3.html


===============================

【大阪・天王寺あべのエリアのパーソナルカラー】
パーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-
詳しいパーソナルカラー診断とメイクが好評です

●ご予約とお問い合わせはこちら
●ご予約可能スケジュールはこちら

●MENUはこちら
 ・パーソナルカラートータルコース…髪色診断はこちら
・パーソナルカラースペシャルコース…似合う素材やデザインも知りたい人はこちら
 ・その他いろいろございます
 ・メイク実例集はこちら

●サロンのアクセスはこちら
●プロフィールはこちら
●よくあるご質問はこちら
●お客様のご感想はこちら



**************************
リンク
**************************

★関西カメラ女子部~コラム掲載中~
http://kansai-photo.girly.jp/photo-techs/makeup001



★稲田朋子がメイクとカラー講師を担当している
 関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html


モノトーンは「地味」でも「無難」でもない!【大阪・天王寺エリアのパーソナルカラー診断RISE】

2021年12月10日 | カラー&コスメ&ビューティ

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

==================================
お客様の中には、最初のカウンセリングの際、
「いつもモノトーンのコーディネイトばかりになってしまうんです。」
という方がいらっしゃいます。

で、実際にパーソナルカラー診断をさせていただくと、

その「モノトーン」こそ、一番似合うタイプの方だった!ということがとても多いです。
(診断結果がブルべ冬さんの場合です)

診断後、お客様は

「無難だからモノトーンを選んでいたと思っていたけれど、似合うから選んでいたんですね!」
「これから、自信を持ってモノトーンを着て良いんですね
という言葉を頂くことが多いです。

モノトーン=無難・地味ではありません。

ウィンターの方なら難なく着こなせる色。

 

それ以外のタイプの方も、モノトーンをおしゃれに、魅力的に着こなすためには、
似合うメイクやアクセサリー、ヘアカラーとのトータルコーディネイトが必要となってきます。


せっかく服の色が似合っているのに、メイクの色がちぐはぐだったり、ヘアカラーが服の色とミスマッチだったりすると、
最終的には違和感のあるコーディネイトになってしまうからです。


RISEでは、似合う色の診断だけでなく、小物やヘアカラー、メイクも含めてトータルでアドバイスいたしますのでご安心ください。
(トータルコース・スペシャルコースで行っています)


★★色の豆知識★★

モノトーンとは一般的には「無彩色」のことを言います。

「無彩色」とは「白」「灰色」「黒色」。
つまり「色みのない色」のことです。


こういったものです。



「無彩色」でない色は「有彩色」といい、
こういったものをいいます。



無彩色には「明るさ」のものさししかありませんが、
「有彩色」にはさらに三つの「ものさし」があり、
「色相(色み)」「明度(あかるさ)」「彩度(鮮やかさ・濃さ)」の3つに分かれています。

これがパーソナルカラーに関わってくるのです。

・どんな色みが似合うのか
・どんな明るさが似合うのか
・どんな濃さが似合うのか



たくさんの布をお顔にあてながら、
調べていくのがパーソナルカラー診断です。

単に「似合う色(色相)」を調べるだけではないんですね~。


●自己診断が難しい!
●トータルでアドバイスが欲しい!
●自信を持って服やコスメを選びたい!

という方、ぜひRISEをお役立てください

プロメイクとしても活動しているアナリスト(診断士)が
丁寧に診断させていただきますよ~


===============================

【大阪・天王寺あべのエリアのパーソナルカラー】
パーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-
詳しいパーソナルカラー診断とメイクが好評です

●ご予約とお問い合わせはこちら
●ご予約可能スケジュールはこちら

●MENUはこちら
 ・パーソナルカラートータルコース…髪色診断はこちら
・パーソナルカラースペシャルコース…似合う素材やデザインも知りたい人はこちら
 ・その他いろいろございます
 ・メイク実例集はこちら

●サロンのアクセスはこちら
●プロフィールはこちら
●よくあるご質問はこちら
●お客様のご感想はこちら



**************************
リンク
**************************

★関西カメラ女子部~コラム掲載中~
http://kansai-photo.girly.jp/photo-techs/makeup001



★稲田朋子がメイクとカラー講師を担当している
 関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html


夏~秋冬にかけてのトレンドカラーコーディネイト【スプリング編】

2016年07月03日 | カラー&コスメ&ビューティ
こんにちは!

大阪市内のパーソナルカラーサロン&メイク教室
RISEの稲田です。


似合う色がわかると
自分の個性や印象を上手に表現できるようになります。

さらに、似合う「カラーコーディネイト」がわかるようになると、
全体の印象があか抜けて、おしゃれ度アップ


とはいえ、簡単なパーソナルカラー診断や自己診断では、
なかなか「カラーコーディネイト」までの提案ができませんので、

今回はサロンにある布を使って、
おすすめの「トレンドカラーコーディネイト」をいくつか作ってみました。

これは、いつもトータルコースやスペシャルコースで
私がご提案させていただいている内容です。


今回はスプリングタイプの方の
トレンドカラーコーディネイト

=====================
このシリーズでは
アースカラー、ネイビー、グレーという、
トレンドカラーと人気のベーシックカラー
コーディネイトしています。
=====================

今年の夏はテラコッタカラーがよく出ていますよね。
まさに、スプリングさんにはぴったりの色。


濁りの無い、きれいなブラウンは、
オークル系の薄い肌によく合います。


■テラコッタカラーのトップスに
 白いパンツやスカートを合わせるイメージで……



スプリングタイプの方は、
トップスとボトムスにメリハリをつけたほうが、
お顔が明るくすっきり見えますので、

ボトムスはベージュ等にせず、
白で華やかさを出しています。


さらに、キラキラ小物が似合うスプリングさんですから、
ゴールドのクラッチバッグやサンダル等を合わせると、
シンプルなのにどこか華やかで、大人の着こなしが完成!




■初秋はやはりベージュ。



日本の夏は残暑が厳しいので、
下を明るいベージュにして抜け感を創っています。


赤のバッグやパンプスをアクセントにすると、
スプリングさんの若々しさが引き立ちます。




■上下の色を入れ替えてみました。



これも悪くないのですが、
トップスが明るくてボトムスが暗いというのは
定番の組み合わせすぎて、
スプリングさんにはちょっと物足りないかなという印象。


やっぱり、ボトムスに抜け感を作るほうが今っぽいですね。




■ちなみに、秋冬はグレーがトレンドカラーになっているようです。

イエローベースのスプリングさんには
グレーってちょっとハードルが高いかもしれませんが、

温かみのある、きれいなグレーを選んでいただければOKです。

スプリングタイプの方には寂しくなりがちなグレーを、
ライトイエローでさわやかにコーディネイト。




カラースカートはスプリングタイプの方にとても似合います。




■こちらは光沢感のあるホワイトのブラウスに、
 センタープレス入りのグレーパンツを合わせるイメージ。



OLさんのファッションとしても使えますね。


ポイントは白いベルト。

このメリハリ感が、
スプリングさんの華やかさをちょっぴり引き出してくれます。



■ベルトがないとちょっと平凡でしょ?






スプリングの方は、
少し遊び心のあるカラーコーディネイトが似合いますよ~。



次回はサマーの方のコーディネイトをお届けします。


===============================

【大阪・天王寺あべのエリアのパーソナルカラー】
パーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-
詳しいパーソナルカラー診断とメイクが好評です

●ご予約とお問い合わせはこちら
●ご予約可能スケジュールはこちら

●MENUはこちら
 ・パーソナルカラートータルコース…髪色診断はこちら
 ・メイクレッスン
 ・ショッピングレッスンはこちら
 ・その他いろいろございます
 ・メイク実例集はこちら

●サロンのアクセスはこちら
●プロフィールはこちら
●よくあるご質問はこちら
●お客様のご感想はこちら

パーソナルカラーの自己診断ができます

2015年03月08日 | カラー&コスメ&ビューティ


今月のサロンはおかげさまで満席となりました


春になると、新しいお洋服が欲しくなったり、
メイクの色を変えてみたくなりますよね♪♪

また、
今まで似合っていたものに違和感を感じたり、
新しいスタイルのコーディネイトに興味が出てきたり・・・

そんなときは

似合う色がわかる
パーソナルカラー診断がオススメですよ♪

キノトモのメイクブログでは
自己診断ができますので一度やってみてくださいね。

ともろぐ2のブログ

(自己診断のコーナーはブログの左サイドにあります)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
~パーソナルカラー・メイク教室・骨格診断~
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアのパーソナルカラー診断

パーソナルカラーの自己診断ができますよ~

2015年01月14日 | カラー&コスメ&ビューティ
パーソナルカラー自己診断のブログパーツをはりつけました★★★

ともろぐ2
メイク専門のブログ「ともろぐ2」の左サイドにあります。

私にはどんな色が似合うのか?
自分でアバターを作りながら診断できますよ。

正確な診断ができるかどうかは、
自分自身の「目」次第でもありますが(笑)

ゲーム感覚で楽しんでみて下さいね。


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
パーソナルカラー・メイクレッスン・骨格診断

大阪市内・天王寺阿倍野エリアのパーソナルカラー診断
OFFICE RISE オフィスライズ

入学・就職で新生活を始めるあなたに★

2012年02月02日 | カラー&コスメ&ビューティ
今日は本当に寒いですね!(><)

・・・とはいえ、冬至に比べると、
日の入りも随分と遅くなり
1日1日と春は近づいているはずです。
さて・・・



春といえば、入学や就職等で、
引っ越しをされる方も多いと思います。


今回は、
新生活を上手にスタートできるよう、
インテリアのカラーについて、
お話をしてみようと思います。


★イナトモは、最近
 メンタル系のことばかり記事を書いていますが、
 カラーリストでもあります


========================

■「面積効果」のお話■

同じ色でも、面積が大きくなると、
全然違う色に見えた経験ありませんか?


●たとえばカーテンの色を変えようと思い、
 小さなサンプル生地を見て色を選ぶとします。

 →たとえばこんなの


 ちょっと落ち着いた色にしようと、
 少し明るさを抑えたグリーンにしました。

 ところが、実物が届いたときにびっくり!



 こんなに暗い雰囲気のカーテンだったっけ・・・


●たとえば、カーペットの色を変えようと思い、
 同じく、小さなサンプルの生地を見るとします。

 アクセントになる感じが良いなと思い、
 彩度の高いピンクを選びました。

 →たとえばこんなの


 これまた実物を見たときにショック!!



 こんなに派手なカーペットだったなんて・・


↑実はこれ、
 色の「面積効果」からきているのです。

 暗い色は、
 面積が大きくなるにつれてより暗く、
 
 鮮やかな色は、
 面積が大きくなるにつれてより鮮やかに
 見えてしまうんですね~(><)

 やっかいです。

 使いたい家具等が、お部屋の中で
 どれくらいの面積を占めるのか、 
 考えてから注文しましょうね

2011年 シャネルのノベルティー セラミック カメリア

2011年10月18日 | カラー&コスメ&ビューティ


美容ブロガーっぽく
写真を撮ってみました


2011年、
今年のシャネルのノベルティ―は、
セラミック製のカメリア。


 ★去年はキーホルダーでした~。


カメリアは大っ好き!!!
大学の時から、ずっとはまっています。


でもセラミック製のカメリアって・・・



何に使うんだろう・・・



と最初は思っていました(^^;



後で調べたら、
裏側に香水をつけて、
香りを楽しむものなんですね。


香りの女王シャネルらしくて
いいじゃないですか~


早速、いつも使っている香水をつけて、
クローゼットの中に入れました。


明日が楽しみだ