goo blog サービス終了のお知らせ 

【大阪・天王寺あべのエリア】パーソナルカラー診断サロン-RISE-

~似合う色を見つけよう~
JR環状線天王寺駅から1駅
パーソナルカラー診断・メイク・骨格診断

【大阪・天王寺あべのエリア】詳しいパーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-のブログへようこそ

いつも同じような服ばかり買ってしまう・昔の服がどうも似合わない・自己流メイクに自信がない…そんなあなたへ。自分に似合う色を見つけてみませんかパーソナルカラー診断&メイクレッスンRISE-ライズ-公式サイト★ 

パーソナルカラーのご予約ページにつきまして

2007年05月26日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事
ここしばらくホームページに不具合が出ておりますため、
ご予約フォームを臨時に解説しております。
詳細はHPのトップページをご覧くださいませ。

ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


☆*****☆******☆*****☆*****☆*****☆*****☆*****☆*****☆*****☆

★大阪市内の丁寧なパーソナルカラー診断
「カラーサロンRISE/ライズ」
お洒落が変わる…もっと素敵にカラーコーディネイト!

お気楽タイムス第二号~緑のパワー

2007年05月22日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事
クボタさんの社内報「お気楽タイムズ第2号」が完成に近づいています!

今回はカラーセラピストの視点から
「緑」のもつパワーについて書きました。

社員以外の方もご購読いただけます。
読者登録はこちらから↓購読料は無料です☆
http://www.kes.co.jp/okiraku/

ぜひ読んでみてくださいね!!(^^)


★大阪市内の詳しいパーソナルカラー診断
「カラーサロンRISE/ライズ」
お洒落が変わる…もっと素敵にカラーコーディネイト!

「お気楽タイムス」ミーティング

2007年04月17日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事
昨日の夕方は、難波にあるクボタさんの事務所で、
「お気楽タイムス」というニュースレターのミーティングがありました。

再来週には創刊です☆☆☆
※読者登録キャンペーンは終了しました。

私はカラーに関するページを担当しますo(^-^)o
記事のタイトルは「スウィングカラー♪」

タイトルの由来は「色が光の振動」であるということ。

私達の細胞のひとつひとつも振動しているので、
お互いの振動=スウィングが響きあって、
ステキなハーモニーが生まれれば…という願いを込めました♪

今年からジャズを聴くようになったので、
もちろん「スウィングミュージック」ともかけています。

お楽しみに~(^^)

同期の方がサロンに来てくださいました

2007年04月15日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事
今日はスタイルカラージャパンでお世話になった
立石先生をはじめ、パーソナルカラーアナリストの講習で
同期だった皆さんがサロンに遊びに来てくださいました(^0^)/

Hoopでランチを食べて、お話して、ドレーピングをして…
あっという間の一日o(^-^)o楽しかったです☆☆

「もっと勉強して、もっと素敵なカラーリストになりたい! 」
決意を新たに頑張っていこうと思います!


皆様ありがとうございました(^0^)/

大阪市内の詳しいパーソナルカラー診断RISE

サロンにはリラックスできるスリッパを置いています

2007年03月28日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事
サロンには今、
低反発スリッパとオーガニックコットンスリッパを置いています。

初めての診断で緊張しているお客様に、
足元からリラックスして頂きたいと思っていますo(^-^)o

明るいサロンでお待ちしておりま~す☆


大阪市内の詳しいパーソナルカラー診断 RISE/ライズ


商品開発

2007年02月19日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事
「不必要なサービスをつけて
 価格を上げても喜んでは頂けない…」

「かといって、
 中途半端な内容で価格を下げても意味がない…」

「もし自分がお客様だったら……」

そんな想像力を働かせながら、
カラー診断の商品開発をしたり、
コース内容を見直したりしています。

今、メイクレッスンの資料を作っているのですが、
化粧品を紙に塗ると、ご覧の通りにじんでしまいます……
(せっかく顔型まで書いたのに……悔しい…)

どうすれば、よりお客様がわかりやすくて、
より使いこなしていただける資料になるのか

試行錯誤しながら、
ベター&ベストなものを
日々開発していきたいと思っています。

大阪市内の詳しいパーソナルカラー診断RISE

トーンでイメージチェンジ!

2006年11月11日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事
トーン(色の明るさ・鮮やかさ)によって、
どれだけ全体のイメージ(雰囲気)が変わるのでしょうか。

再来週のセミナーで使うグッズとして作成したのでご紹介♪

**************************

ソファーを紙で作って、クッションにフェルトを使いました。
・・・見えるかなぁ・・・?(^^;



↑ 白いソファーに、ヴィヴィッドトーンのピンクを置くと、
  ポップで現代的な印象に。



↑ 同じピンクでも、明るくてソフトなピンクなら
  優しい印象が演出できます。




↑深い青をクッションにすると、クールでモダンな印象に。



↑その鮮やかさを抑えると・・・
 ぐっとやわらかな印象になって、くつろぎやすくなります。


次に赤のソファーを例に挙げてみます。



↑鮮やかな黄色は、明るく賑やかな雰囲気。
 楽しそうなので、店舗等のインテリアにはOKだけど、
 自宅用には落ち着かない配色かもしれません。
 


↑さきほどの黄色を明るくソフトなものに変えると、
 なごみ度がまします。

クッション一つとっても、イメージは随分と変わるもの。
色んな色のクッションカバーを用意して、季節感を演出したり、
日常とホームパーティとの使い分けをしたりすると、
よりいっそう、カラフルライフが楽しめちゃいますね★★



★大阪市内・駅前30秒!パーソナルカラー診断「RISE-ライズ」

パーソナルカラーの分類ボード完成

2006年11月04日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事
こちらはセミナー用に作成したボードです☆☆
診断に使う布をそのまま使っています(^0^)/

サロンをOpenさせたときから、ずーっとこれを作りたかったのです↑
手がノリだらけ…3時間以上もかかったけど、楽しかったです~。

パーソナルカラーのお仕事は学ぶ過程も準備する過程も楽しいです。

あなたに似合う色見つけます★★
パーソナルカラー診断「RISE-ライズ」




パーソナルカラー診断の原点を聴いていただきました。

2006年07月28日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事
今日は、カラーリストになったきっかけ等について、
人にお話しさせて戴く機会がありました。


「自分の原点は何か?」・・・それを改めて、
見つめなおす機会を頂き、感謝です!!!

私の原点。私のテーマ。
それは「皆の笑顔が見たい!」ということ。

パーソナルカラーによって、自分自身を好きになったり、
自分自身に自信が持てたり、世界が少し明るくなったり・・・

そんなプラスの作用が起こるよう、
これからも日々精進していきたいと思います。