goo blog サービス終了のお知らせ 

上越スチール販売㈱スタッフブログ

日替わりでスタッフが投稿
新潟県上越市にある会社
■イナバ物置販売■オフィス家具販売■事務機器販売

となりのカレー屋さん まるごとラーメンセット 1,200円  新潟県上越市大字大日31−番地 だいにちスローライフビレッジ

2021年10月06日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

技術 小川です。

 

ネットをポチポチ見ていましたら

となりのカレー屋さんで、コラボメニューが9月30日まで

1,200円→1,000円 とお得ですと!

 

 

早速行ってきました。

 

となりのカレー屋さん 
新潟県上越市大字大日31−番地 だいにちスローライフビレッジ

左に貼ってあるのがそうみたいですね

 

 

セットメニューが9月30日まで200円引き!

これですね!

 

 

まるごとラーメン ライスセット

9月30日迄 1,000円!

 

食券を購入して

直ぐ横の厨房へ渡して 半券戻ってきます

後は席に座って半券の番号を呼ばれるのを待ちます

 

しばし待って

呼ばれましたよ!

ウキウキで

まるごとラーメン ライスセットを受け取りに

 

そして

着席

 

 

 

 

 

まるごとラーメン ライスセット 到着!

簡単に説明をすると

醤油ラーメンの上に

カレーのルーが トロ~~リ

キャベツのゴマ油あえが ワシャッと

とんかつが ドーーン

とのっております。

 

かつカレーラーメンと言ったところでしょうか

それにライスも付いてきます。

 

かつ重と同じとんかつを使用しているようで

迫力満点です!

 

カレーのルーが下に沈殿しております

混ぜたらどんな味になるのでしょうか

 

 

まずは かつを取り上げて

厚めのとんかつ

これを パクリといかずに

 

こうしちゃいます

 

 

 

ミニミニかつカレー

ラーメンからいくと思いきや

かつカレーからいっちゃいます

 

とんかつの衣がスープを吸って柔らかくなっていますが

これが良い!

なによりも とんかつが柔らかいです

何回か、かつ重で食べていますが一番柔らかいです

歯がスッと入ります

 

おいしい!

 

もちろんカレーライスとしてもイケます

 

 

 

これから本命のラーメンとしてです

 

下から引っ張り上げるも とんかつの重量があるので

なかなか引っ張れずw

カレーがしっかり絡まって、これまたいい感じ

 

うっ!

これは 凄く美味しい

ラーメンスープとカレーが合い過ぎます

今まで食べたカレーラーメンの中で一番かもしれません

(馬鹿舌の個人的感想です)

 

で気になるのが

 

キャベツのゴマ油あえは、どうなんでしょうか

麺と一緒に頂きます

 

若干のシャキシャキ感がありますが

嫌な感じではなく、心地いいです

そしてゴマ油がカレーラーメンにジャストフィットじゃないですか

機を狙ったラーメンかと思いきや、理がかなっているじゃないですか!

 

 

また

とんかつを楽しみます

 

衣がラーメンスープを吸っていますが

衣が剝がれていないんですよね

パン粉の付け方を丁寧にしている証拠なんでしょうか

 

それにしても とんかつがおいしい

 

カレーのルーも具がちゃんと入っており

カレーの肉と麺も相性抜群

 

 

 

さて

麺を食べきって スープとごはん

 

もちろん

こうなります

 

 

 

どぼーーん

 

これ

混ぜたら絶対においしいヤツです

 

ぐるぐるかき混ぜて

 

 

カレーの肉とコラボ

 

からの

 

 

 

人参と麺1本とコラボ

 

 

 

まだ残っている

 

厚いとんかつ

本当にズーートスープの中にありますが

衣が崩れない

一体どうなっているのでしょうか

もちろん

おいしいです!

食欲が進みます

 

 

さらに

 

ラスト1枚のとんかつを食べる

 

メチャクチャスープを吸った衣のとんかつが最高に

おいしい

ライスもう一個欲しいですね

 

そして

 

 

完食です!

 

まるごとラーメン単品だと

1,100円ですが、かつカレーラーメンと考えると

大きなとんかつが入って1,100円はお得なのではないでしょうか!

味も美味しいのでかなりお勧め

 

いや~

お腹一杯で大満足でご馳走様でした。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これも記念の年 | トップ | 雪見だいふくみたいなパン »
最新の画像もっと見る

技術:小川(喜)」カテゴリの最新記事