新職業追加らしき情報が出たためふと頭の整理をしたくなったので、
情報を整理しながら、所感を交えた今からやるならどの職業を選ぶ?のシリーズその2です
新職業↓
https://livedoor.blogimg.jp/ro_challenge/imgs/3/2/32d1d6ab.jpg
↓前回
=======
ほぼ1年のプレイで、ROの1年サイクルのイベントを体験させていただきました
年末の振り返りで書いた通り、ありがたいことにエンドコンテンツに行けるギルドに入れて頂き、ほぼ上位のMDを体験させていただきました
それを踏まえて、今からやる際の職選びの基準を改めてまとめていきます
0) 見た目が気に入ったキャラがいるならそれで行こう(+100点)
1) 職の優位さにつながるポイント
1-1)遠距離物理かつ範囲をメインスキルとなる職業か
これは、現在のROは物理反射・魔法反射のMobがいるため、それに対抗するための専用装備がいります
一番強いものは、どうやら3次職限定のエンドコンテンツに通ってアカウントに帰属する装備を得るか、
アニバーサリーの際に同様の装備をオークション形式で販売されるため、それを競って買うかの二択になります
後者は競るため値段はその時の物価・相場によります
そのためどちらにせよハードルが高いため、そうでない遠距離物理ができる職業であれば、その反射を食らわないため圧倒的な優位差を得ています
その中でも、射程が長いスキルがメインスキルになるのであれば+で加点です
1-2)盾が持てるか
今のROは、ボス属性を持ち多くのCCが効きません
また、回避しながらもまずできない仕様です
昔のように、CCを架けながら戦うができないため、必然的にソロは自身で攻撃を受けながら戦う、となるため
装備をよくしていき耐える方向で戦う必要があります
その際に盾を持てないと、武器の方に「ボスからのダメージ40%軽減」をついている装備を持たないといけないため装備のハードルが上がります
もしくは、耐える必要のない火力を出せる装備になりますが、はじめたてはどちらも大変です
1-3)移動スキルがあるか
前回も書きましたが、今のROはMD周回による金策がメインで
いかに高速で回れるか?が金策効率のポイントになります
一応、どんな職業でも課金アイテムの騎乗アイテムによる救済がありますが、
移動スキルはそれを超える速度が出るため、高速周回に関してはスキルの方が優位です
(フルスロットルというどの職でも取れるスキルがあるのですが、デメリットを打ち消す装備が要るのでここでは評価外です)
1-4)支援スキルは有るか
これは正直番外編ですが、あればあっただけPTコンテンツへの参加のプラスになるので
これも加点ポイントに入れました
過去の記事で出したGHC4thの最高得点チームのカーディナルさんもやばい装備ながらも、周りよりはお手頃なので
参加しやすさに関しては最強支援職といっていいのでは、と個人的には思います
ということで、以上4つの項目を各1点で評価すると
1位 物理型猫(最速度付与スキルはズルい…)・・・4点
2位 ロボマイスター(遠距離物理+移動+盾持ち)・・・3+α点(唯一射程の長い遠距離物理職で項目を満たすため)
3位 インクイジター(遠距離物理+移動+盾持ち)、支援(移動+盾持ち+支援)or魔法(移動+盾持ち+支援)猫、殴りカーディナル(遠距離物理+盾持ち+支援)・・・3点(ほかにもいるかも?)
今自分が理解してる範囲では、こうなります。
たぶん漏れてて、昔から続けてる方からしたら、これもいるよ、っていう指摘はあると思います。
また挙げた職業は、当然人気職のため職装備が高い!って嘆かれると思いますが
そもそも汎用装備を集める段階で金額問題は合って、それを踏まえたうえで自分に合ったペースで集めていくのがMMOだと考えています
(盾が持てる人はみんな金ゴキ盾ほしいよね?そういうことです)
なので、今回は評価外です
=======
新職業の追加が告知されているので、もし来たら作るのか?を評価するために
職選びのポイントを改めて書きなおしてみました
パッと見、魔法職だから反射対策をパッケージ装備とかで出さないと大変そうだなぁ、というのが思うところ
(それはそれで既存職との差がすごいことになるから、っていう話も出そうですが・・・)
まだまだ新参なので、漏れはあると思いますがご参考になれば。
そんなところで