goo blog サービス終了のお知らせ 

メモ帳とチラシの裏の狭間

色々なMMOの雑記
今現在は・・・

【マイクラ】PC版を買いました。

2022-02-21 21:21:43 | Minecraft

マイクラ話

1.18.2~10前後の話ですが、今までSwitch版で遊んでました。
ここまでで、実際プレイしている人は話を聞いたことがあるかもしれませんが、
NPCオールロストを経験しました(´・ω・`)
色々調べた結果と、自分なりに考察した結果、
恐らくSwitchのスペック不足でNPC情報が保存されずに画面を切り替えてしまったのではないか?という考察をしました。

崖と洞窟のアップデートで、地下にはそこら中洞窟のある場所もあり、4チャンクでもそれなりにモンスターが沸く
加えて、拠点周りはどうしてもNPC(村人、牛、ヒツジ他)を置いておきたい、自動装置なども置きたい、etcがあり負荷が上がる状況からの考察です。

1.18からはジャングル&メサのバイオームの組み合わせが増えたとはいえ、初期スポーンからバカでかいメサのあるSeed(Seed値794366982)だったので良かったのですが
これを機にPC版(まずはBE版)を買いまして、新しいランダムなSeedでやり直しました。

今回は、1.18からブランチマイニングが結構しんどかったことがわかっていたので
まずは、村に拠点を置き交易でエメラルド集めをしてダイヤ装備やら、バケツなどを集めてなるべくブランチマイニングをしない方向でやってます。

最初から建築にも力を入れてのんびりやっているので、新規でやっても相変わらず遊べていいですね。
そのうち気が向いたら、Java版も買うと思いますが。

とりあえずそんなところで。

最後に、PC版の序盤で参考にした建築動画を置いて今回は終わりにします。

倉庫
すぐ作れたので、この方のを参考に。

OGPイメージ

【マインクラフト】超簡単!拡張もできる!倉庫の作り方 - 建築講座 #でぃあ

#Minecraft#DeerBuild#マイクラ建築#でぃあ こんちわ~でぃあです! 今回はサバイバルで簡単に作れる倉庫を作ってみました...

youtube#video

 

自動畑収穫機
畑は広ければ広いほど効率が良いみたいなので、これを参考に横を2マスずつ伸ばしてます。

OGPイメージ

【マイクラ統合版】村人に働かせて効率UP!!!村人式全自動畑

【セカンドチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UC5evvVAbm4OOGwG_ut_meyA ...

youtube#video

 

かぼちゃ自動収穫機
上の畑の自動収穫のチェストとつなげて、交易の種を集めるのに使ってます。
この人の装置と建築がどちらもかなり参考になるのでのんびり他の動画も見ながら回路とかも勉強させて頂いてます。

OGPイメージ

鉱脈で大量採掘!カボチャ自動回収装置も作る【マインクラフト】繁茂した洞窟 #8

鉱脈を初めて見つけたので採掘してみます! 後半はカボチャ回収装置を作ります。 《↓動画リンク↓》 ▶ダイヤモンド採掘場 https://y...

youtube#video

 

空中に浮かぶオシャレなネザーゲート
剣シリーズが超有名ですが、この方の空中に浮かせて作る建築も好きだったので最初のネザーゲートはこれです。
下側に、剣シリーズでお馴染みのダークな池を置いて使ってます。

OGPイメージ

【マイクラ建築】カッコいいネザーゲートの作り方【Minecraft Tutorial】

今回の建築はネザーポータルです! ただの四角いゲートに飽きた方にオススメです! あなたのファンタジー建築のお供にぜひ作ってみてくださいね! ...

youtube#video

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 今更ですが【2021年】の振り... | トップ | 【MTG】EDH始めました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Minecraft」カテゴリの最新記事