goo blog サービス終了のお知らせ 

メモ帳とチラシの裏の狭間

色々なMMOの雑記
今現在は・・・

【ポケカ】PSA10の買取値の高騰について、感想をつらつらと。

2022-10-05 00:06:14 | ポケモン

タイトル通りですが、先週から話題の↓について、個人の感想をつらつらと書いていこうかと思います。

まず、背景になるTwitterと買取表の画像を貼っておきます。

まず第一の疑問、「なぜこんなに買取が高いのか?」

私見ですが、ざっくりいうとPSA10を取るのがポケカの印刷精度の高さを持っても難しいから。

TCGで7割とPSA鑑定用サプライと鑑定品(遊戯王)を扱っているお店が言っています。

 

PSA10を狙って出せる割合は70%?!PSA鑑定品専門店「THE CARD」が語るPSA鑑定の付加価値 | magi -トレカ専用フリマアプリ-

magi社長:本日はPSA鑑定カード専門ショップのTHE CARD仕掛け人(以下THE CARD)の方にインタビューとなります。magiでも最近、出店と販売を開始いただき、ありがとうございま...

magi -トレカ専用フリマアプリ-

 

1点補足すると、この方がポケカも出してこの感想か?はわかりません。
ショップを見てもPSA鑑定品は遊戯王ばかりを販売しているようなので。
サプライは、PSA鑑定品を持つコレクターからするとマジでありがたいものばかりなので
PSA鑑定をこれからやろうとしてる方は、候補に入れると良いかと思います。

買取の価格の話に戻って、
もしPSA10を取れる確率が7割ならシングル価格にその割合分を乗せて、そこにPSA鑑定料も乗せた買取価格いいのではないか?と思う人が多いから
これだけ良くも悪くも話題になっていると思います。

例えば、「コレクターが」PSA10が欲しいカードを3枚鑑定に出して、2枚10点、1枚9点を取ったとしましょう。
10点は、飾るなり保管をしますが、9点はどうするでしょうか。

1.9点のまま保管
2.9点のまま店へ買取
3.中を開けて、買取
4.中を開けて、再鑑定
(中のカードが比較的キズが付きにくい開け方は自力で調べてください。失敗する可能性もあるので、自己責任です)

1と2は、見たままの状態なのでよいですが、3はどうでしょう。
9点のものが店に並ぶことになります。

後発のコレクターが、同様のことをしようとしたときにPSA10を取るために鑑定に出すためのカードを集める方法は何でしょうか。
パックがまだ普通に売っているorプレミアム値段がそこまで高くなってない、ならパックをBOX単位で買うと思います。
そうでない場合は、シングルで店から買うことになります。
そうなると、中には9点評価を受けた美品の商品が混じっていくため、だんだんとPSA10が取れるものが減っていくことになります。

また、そもそものシングルが年々上がっており、それが絶版になればなるほど上がっているのが今の状況です。
さらにPSA鑑定に出した方は、すぐに売ろうとか考えている人のほうが少ないです。

したがって、PSA10品がシングル価格の数倍での買取価格でも店はコレクターに売れると判断してこの価格帯になったのだと思います。

 

では、ここからは売る側の注意点です。

1.満額査定は出にくい

これは、買取をしているお店ごとの目利きが変わるので価格の出し方は変わります。
なので、まずはそこそこの価格の売っていいものを売ってみて、買取のされ方をある程度把握しておいた方が良いと思います。
その店の売っている商品を見てみるのもありですね。

PSA鑑定品は、外のケースも査定対象なので査定範囲が広く、特に保管で注意が必要です。

ここからは細かい査定に関する情報です。
有名なのがVMAXクライマックスであった横線問題
実は、PSA鑑定では印刷都合のため鑑定点数の減額になりません。横線があっても10点取れます。
しかし、売るときはどうなるか。私個人の感想ですが、私が買うなら横線のないものを買いたいと考えるので、横線有りの買取評価は減額の対象になると思います。
横線が頻発したパックから出るカードのPSA10品の横線無しは、実は上の評価額でも安いんじゃないかなぁ、と個人的には思いますけどね。
(横線が出ない確率がわからないので余計に。)

2.個人情報を出す必要がある

これは2点注意点があって、
1つ目は、普通の買取を行う店なら、古物商の認可を持っているので個人情報の提示と身分証を求められます。
PSA鑑定品を持っているくらいの人だとそれなりにコレクター品を持っているはずなので、個人情報管理をきちんとしてくれるお店で売りましょう。

2つ目は、PSA鑑定品は、評価と共に固有の番号が振られています。
1枚で出す場合は別ですが、普通は送料等もあるのでまとめて出すと思います。
鑑定結果の番号は基本的に連番なので、一つの番号情報から自分の出した大体の鑑定品の情報がPSAのHPからわかります。
もともとは、この番号から色々情報が追えるのがコレクターへの楽しみ方の提供だったのですが、
第三者にわたる場合、注意が必要です。

なぜかというと、PSA鑑定品も残念ながら偽物が作られてしまっています。
現状、偽物は番号と中身が一致しないものが多く、わかりやすいのですが
もし、番号と中身が一致するものが出てきたら、やばいです。
それが、自分の持っているものと番号が一致していたら、、、
ケースを開けないと中のカードの真贋もできないので発覚が遅いのも偽物が蔓延しやすい要因です。

この点が特に怖いと感じます。

=======

今回は、一人のコレクターとして、それなりにTCGに関わってきた目線を入れつつ、自分の頭の整理を兼ねてつらつらと感想を書きました。
異論はあると思うので、それを自分の中で整理して、TCGに今後どうかかわっていくかの一助になれば幸いです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 【Steam】Isle of Arrowsの無... | トップ | 【スリーブ】唐突にスリーブ... »
最新の画像もっと見る

ポケモン」カテゴリの最新記事