goo blog サービス終了のお知らせ 

メモ帳とチラシの裏の狭間

色々なMMOの雑記
今現在は・・・

【ポケモンソード・シールド】メタモン乱数調整が出来たのでメモ書き【剣盾】

2020-01-06 23:09:45 | ポケモン

約2年ぶりの更新

USUMは準伝説系のめざパ調整で疲れてしまっていたが、
今作の剣盾は、ポケモン数もかなり減らされたためやりやすいと聞いてSwitchごと購入。

早速クリアをしてメタモン集めを乱数調整でして、躓きながらも何とか成功したので備忘録代わりのメモ。
(今後解析が進んでもっといいやり方が出るかもしれませんが。)

0. 必須

PCと2台のSwitch(Lite含む)

1.はじめに

狙ったものは、6VメタモンとA05Vメタモン

2. 使ったツール

Seed探し
1-Star Seed Search v1.02 さびたコイルさん →使い方

希望個体探し
8denSearch 夜綱さん

3.躓いた点

・メタモンが出る「ストーンズ原野 L」はメタモン以外でないため

 最初の夢特性チェックに★3,4の際も付けていた。

 (要は、夢特性メタモンが出るからチェックとしていた。)

 実際は★3,4では出ないため、★3,4夢特性にチェックはNG。

・USUMのようにあっさりSeed特定が出来ると思い込んでいた。

 実際は、今回のメタモンの場合は完全特定は難しく10~50近く出てしまう。

 さらに、Seed特定が出来たが実はその中に今回のSeedが見つけられないことがある。

 なので、0~3日目はなるべく事細かに個体値情報を集めておくと失敗しにくい。

↓今回の成功した際に見つかったSeed候補(これで半分)

・性格一致6VorA05VのSeed値が現実的でなかったorいない=最初からやり直し。

↓今回のSeedからの結果(そもそもひかえめもおくびょういない。。。)

 

 4. 最後に

メタモンは過去作品の移動ツールを待ったほうが良い。。。

BWがやりやすかったらしいのでそのうち交換してくれる人が持ってくるでしょう。

もしくは、色狙いの乱数調整をして色々なポケモンがもらえるようリターンを大きくしたほうがいいかも。

5.おまけ

乱数の理屈をもう少し知りたい人はここ(夜綱さんのnote)

 

とりあえずこんなところで。

6. 追記

よさげな動画がYoutubeにあったのでペタリ

【ポケモン剣盾】誰でも色違いポケモンを確実に入手する方法。レイド乱数調整について徹底解説【ソードシールド実況】

 


コメント    この記事についてブログを書く
« [USUM]ポケモン始めてました。 | トップ | 【ポケモンソード・シールド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ポケモン」カテゴリの最新記事