CUT

日々の生活の中で印象に残ったあらゆる場面を大切に切り取っていきます。

『桑田佳祐 AAA2008 昭和八十三年度!ひとり紅白歌合戦』

2009-03-25 18:27:38 | 音楽
発売日 2009/3/25

収録曲 上を向いて歩こう・恋の季節・真赤な太陽・五番街のマリーへ・心の旅・あの日に帰りたい・ルビーの指環・恋のバカンス・いい日旅立ち・少女A・愚か者・時の流れに身をまかせ・涙そうそう他全61曲



 こんな紅白歌合戦があったら絶対家族揃って見る~


 ほんと面白かったよぉここ数年,NHK紅白歌合戦なんてまともに見ていないのでだって,出場歌手に全然興味ないんだもん聞きたいっていう歌手がいないまぁ,私がスキなアーティストは年末にはお仕事しないのがお約束っていうのもあるけど。(B'zはもちろん,まりやさんも出演はしないしね。)

 この桑田さんによる選曲は40・50代の桑田さん同世代にとってはもろ懐かしいだろうなぁ。私の両親なんかもきっとそうだと思いますけど。

 正直,20代の私にとっては初めて聞く曲なんかもあったりしたけど,やっぱりこうやって何十年経っても語り継がれる名曲ってスゴイなぁと。だって,今のヒット曲が果たしてこうやって何十年経ったあとにも語り継がれるか?っていうと,絶対ありえないと思いますもん。

 個人的には中島みゆきさんの「時代」がとても印象に残りました計3時間以上もあるライブの中での前半のフィナーレ的な位置での演奏でしたが,感動的だったなぁ。

 あとは後半のこれでもかってくらいの怒涛のようなノリノリな選曲「狙いうち」「情熱の嵐」「渚のシンドバッド」「勝手にしやがれ」「キューティーハニー」「GOLDFINGER’99」ともう桑田さん,飛ばしまくり

 会場中が超盛り上がった本編ラストを迎え,アンコールでは紅白エンディングに向けて,桑田さんがしっとりと聞かせます。

 大トリとして和田アキ男(笑)名義で歌った「あの鐘を鳴らすのはあなた」も良かったですね~でも,こんな演出でアッコさんに怒られなかったのかな(笑)あっ,でも大丈夫か。桑田さんとアッコさんって知り合いみたいですからね。(以前,桑田さんのラジオにアッコさんが飛び入りで出たことあったし。)

 歌だけじゃなくて,演出も楽しかったし。特にジュディ・オングさんの「魅せられて」では桑田さんがあのお馴染みのジュディ・オングさんの衣装で登場正に紅白での小林幸子さんと美川憲一さんの演出ばりで笑わせてもらいました

 それと,ゲストで松田さんと原坊が「3年目の浮気」をデュエットしたりというサプライズも

 やっぱ,いいなぁ,桑田さん

 今年のAAAではどんなLIVEをしてくれるのか,ほんと楽しみです

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。