goo blog サービス終了のお知らせ 

L'oeuf

Bread&Sweets

餃子

2007年01月07日 | ごはん

今日の夕飯は餃子。

うちの餃子は野菜が多めなんだけど、
今日はいつにも増して野菜だらけ。
写真ではわからないけれど、緑色してます@餃子のタネ。



キャベツ1玉 白菜1/4玉 玉ねぎ1個
長ねぎ3本 筍の水煮1個 しいたけ8個
大根おろし1/3本分 豚挽き肉700g
(ニラは1束158円もしたから買わなかった)

家で作った醤油漬けの大蒜のみじん切り、
すりおろした生姜、醤油、胡麻油で調味。

野菜は全てフードプロセッサーで刻みました。
フープロを買う前は全部手で刻んでいて本当に大変だったから、
ずい分楽になったんだけど。


大判の皮を100枚用意、今から包みます。




包んでいる途中。




全部包み終えたところ。
あ~疲れた、だって誰も手伝ってくれないんだもの。



余ったタネは明日、別の料理にリメイクする予定。
そのためにちょっと多めに作っておいたんだ♪



今からホットプレートでどんどん焼いていきます。


ピザ

2006年12月20日 | ごはん

今日の夕飯は子どもと2人。
なのでピザを2枚焼きました。

1枚目は醤油マヨ+ベーコン+薬味葱 



2枚目はバジル+まいたけ+ツナ。



ピザにまいたけは初めてだったけれど、
(シメジがなくて仕方なく・・・)
意外と美味しかった~♪



お赤飯

2006年11月23日 | ごはん



娘が大好きなので、お祝いなんか何も無くても、
月に1~2回は炊いてるお赤飯。

もち米と小豆を常備しておけば、
思い立ったときにすぐ作れます。

もち米4合にうるち米4合、それに小豆。
圧力鍋があれば、沸騰後3分で炊けちゃう。

多めに炊いても残ったらラップで包んで冷凍保存。
って思ってるのに、余ったことがないのよね。


夕飯

2006年10月29日 | ごはん



でも、いつの夕飯だったか忘れちゃった。

鯵の開き、大根と豚バラの煮もの。
お味噌汁を作るのが面倒になったからインスタントのお吸い物。

魚に大根おろしをつけようって思ってたのに、
全部煮ちゃって「しまった~!」って思ったことは覚えているんだけど。


おでん

2006年10月07日 | ごはん

おでんを煮ています。月曜日の夕食用。
だって月曜日は午後からテニスに行くんだも~ん。
おでんがあればダンナは何も文句を言わずに、
午後中コドモと留守番していてくれるはず♪



赤鶏の鶏がらを手に入れたので、それでダシを取りながら、
ついでに大根を煮ているところ。
あとは白だし、みりん、お醤油で味付けします。
他の具は明日買い出しに行く予定。

ちなみに鍋から飛び出ているのは首~☆


日曜日のお昼ご飯

2006年09月13日 | ごはん

この間の日曜日のランチ。

マキさんのブログで見たピザが美味しそうだったので、
真似して作っちゃいました。

ピザ生地にマヨネーズとおしょうゆを塗って、
薬味葱とベーコン、チーズを乗せて焼きます。
葱の量はもっとあったほうがいいみたいなんだけど、
これしか残ってなかった~残念。

焼く前はこんな感じ。





焼き上がり~♪
ネギマヨ醤油と、庭で取れたバジル、買ってきたプチトマト&アスパラのピザ。





ネギマヨの方が喜ばれました。
(2枚同じピザでもよかったかも)

美味しかったから、また作っちゃおうっと♪


昨日の夕飯

2006年08月31日 | ごはん



メインはエビフライなんだけど、ちょっと量が少なかったから、
冷凍庫の鶏肉を解凍して、唐揚げをプラス。
先週食べたばかりだけど、他に揚げられそうなものが見つからなかった・・

お皿を洗うのが面倒なのでワンプレートで。

ダンナはワンプレートが好きじゃないからお皿をわけて、
3P138円で買った豆腐も冷奴にして出してあげました。


お昼ご飯

2006年08月20日 | ごはん

庭で育てていたバジルがどんどん大きくなって増えてきたから、
それを摘み取ってピザにすることにした。
バジル、トマト、チーズに黒胡椒だけのシンプルなピザ。




ピザにはやっぱりワインだよね~♪
って、昼間っからワインを開けて飲んじゃう。
たまにはいいよね。←自分に言い訳。
ワイングラスを出すのが面倒だからコップ。



こうなったら、さっき買ってきたビールも飲んじゃおっかってことに。



ビールも飲むなら何かもっといるよねと調子に乗って、
魚焼きグリルでローストビーフも作っちゃった。



この後もさつま揚げやら、ゆでオクラやら食べまくり。
途中で写真を撮るのも面倒に。。。

ワイン&ビールを1杯ずつでやめた私はすでに復活したけれど、
残りのワイン&缶ビール5本飲んだダンナは沈没。
イビキをかいて寝ている模様。

今日は夕飯、いらないかも。


朝ごはん

2006年08月08日 | ごはん



サラダうどん、冬瓜のあんかけ(夕飯の残りを冷やしたもの)、
バナナミルクシェイク、バナナシフォン。

朝ごはんをしっかり食べておかないと、
1日中テニスなんかできないんだも~ん。

家族には「朝からこんなに食べるのか・・」とかなり不評だけど。


夏野菜のカレー

2006年08月05日 | ごはん



ダンナ&コドモが大好きだから、
週に1度は必ず作ってるカレー。

暑くて料理したくないし、野菜だの肉だのいっぱい入れたから、
今日はカレーだけでいいよね・・・ダメ?

写真を撮るのが待ちきれなくて、
もう食べちゃってる@コドモ。

今日の夕飯

2006年07月17日 | ごはん



鶏の唐揚げ。
鶏肉が2日も続いちゃったけど調理法方が違うのでよしということに。

自家製にんにく醤油と生姜汁で味付けしてから、
片栗粉をまぶして180度でカリッとするまで揚げます。
唐揚げは「ジューシー」っていうより「カリッ」が好み。

最近のガスコンロはとっても賢くて、
180度に設定すると、何もしなくてもその温度をキープしてくれるから、
「揚げ物のコツ」なんて不要。すご~く楽♪


カウンター