焼きました。
ホットドッグパン。
バーガーバンズの時もそうでしたが、
型に入れて焼くと横に広がらず、パンに高さが出るので、
出来上がりが全く違ってきます。
さらに型に入れることで乾燥しにくくなって、ふんわり焼きあがる利点も。
思い通りに焼けて満足♪
ソーセージもキャベツも用意して、
明日の朝食が楽しみです。
焼きました。
ホットドッグパン。
バーガーバンズの時もそうでしたが、
型に入れて焼くと横に広がらず、パンに高さが出るので、
出来上がりが全く違ってきます。
さらに型に入れることで乾燥しにくくなって、ふんわり焼きあがる利点も。
思い通りに焼けて満足♪
ソーセージもキャベツも用意して、
明日の朝食が楽しみです。
ケンタッキーフライドチキンのビスケットが大好き。
時々、食べたくなります。
雨でテニスが中止になって時間ができたので試作してみました。
蜂蜜とメープルシロップを混ぜたものをかけて食べたら、かなり近い感じ♪
雨降り=(運動ができない+お菓子を作る)=太る。
明日はテニスに行けるといいなぁ・・・
バレンタインの時期にまとめ買いしたクーベルチュール。
そろそろ使い切らないと溶けちゃいそうなので、
ガトーショコラを作りました。
大きなケーキ型で2台、小さなカップで6個作って、
1度に食べきれない分は冷凍保存。
凍ったまま、テニスコートにも持って行って、
10時のおやつにしました。
名古屋の超有名な焼き菓子店、「Le Roux」
開店1時間前から行列ができ、
開店後1時間で売り切れることも多いみたい。
お店の前はよく通るのですが、いつも売り切れ。
行列するのも・・・と、あきらめていたのですが、
昨日、前を通った時にのぞいてみたら、まだありました!
5個買って、家族3人で3等分、全種類、少しずつ味見。
私も久しぶりにお菓子が作りたくなってきました。
で、作りました。
右下に見えている、ほろほろ崩れるクッキー。
娘がとても気にいったみたいなので、試作。
ボルボローネの生地に、細かく砕いた胡桃を沢山入れました。
丸めるのが面倒で、包丁で切っちゃったのと、
カロリーオフのため、飾り粉糖はしなかったのが、
ちょっと違うけれど、結構、美味しくできました。
口に入れると、ちゃんとほろほろ崩れます。