goo blog サービス終了のお知らせ 

L'oeuf

Bread&Sweets

お赤飯

2007年10月04日 | ごはん
明日は試合。

試合の時は、いつもFさんが車で迎えに来てくれるから、
私が2人分の食べ物を用意します。

おにぎりとかサンドイッチとか、
試合の合間に食べられるような簡単なものばかりなんだけど、
特に多いのがお赤飯のおにぎり。
理由は単純、以前作って持っていった時の成績が良かったから♪

明日は頑張ろう。



沖縄そば

2007年09月03日 | ごはん

家の近所にある沖縄県の食材の専門店。

珍しいお菓子や調味料があって楽しいのと、
行くとお店の人がいろいろ話しかけてくれて、
沖縄料理の作り方を教えてくれたりするので、
時々のぞきに行く。

今日も行ったら、生の沖縄そばがあったから買ってみた。
お店の人に作り方も教えてもらう。



本当はキャべツは乗らないんだけど、
半端に残ってるのがあるから炒めて乗せちゃう。
紅しょうがは買い置きが無くて断念。
明日の夕飯用に、3日前から煮込んでいた豚の角煮と、
一緒に煮ていたゆで卵をトッピング。

本場のものとは全然違うって思うけれど、
美味しかったからOK♪


スペアリブ

2007年08月04日 | ごはん



下ゆでして、余分な脂を抜いたスペアリブを、
玉ねぎと一緒にオーブンで焼いた。

玉ねぎは淡路産。
淡路産の玉ねぎは甘くて美味しいから大好き~♪
私のメインはお肉じゃなくて、玉ねぎ。

スペアリブって豚肉だよね、と娘。

牛肉はビーフで、鶏肉がチキンでしょ。
え~と、羊はなんだったっけ?
・・・わかった!メリーだ!!

違いますから~ (T_T)


たこ焼き

2007年06月18日 | ごはん

何年も前に買って、しまいっぱなしだった、たこ焼き器。
娘が発見して「食べたい!作りたい!」とうるさいので、
やってもらうことにした。

私は材料を準備するだけという約束で。




ダンナ&子どもが2人で、あ~でもない、こ~でもないと、
たこ焼き作りを楽しんでいる横で、
1人のんびりたこ焼きを食べ、ビールを飲んでました@母。

最後の方はタコが無くなって、
生地にキムチの素を混ぜて、
ただ丸く焼くだけという暴挙に出ておりましたが、
私は食べなかったので、味は不明。



片付けも2人にやってもらったから楽~♪

焼くのも片付けるのも全部やってくれるんだったら、
また、やってもいいよ@たこ焼き。


朝ごはん

2007年05月22日 | ごはん


パン3種(桜餡、ほうれん草、ブリオッシュ)。
千切りキャベツ、アスパラ、タルタルソース。
ゆで卵、ソーセージ、コーヒー。



今朝も4時に目が覚めて、ヒマを持て余してパンを焼いちゃった。
朝ごはんに焼きたてパンがあったら嬉しいと思って焼いたのに、
「味噌汁の方がいい」@ダンナ。



焼きたては、こんなにふわふわなのに~誰も喜んでくれない。。。

余ったパンは今日行った2つののテニスクラブで、
みんなに押し付けてきた。

ピーマンの肉詰め

2007年05月21日 | ごはん

いつもはフライパンで焼くピーマンの肉詰め。
今日は大量に作ったから、1回じゃ全部焼けそうにない。
面倒なのでオーブンで焼いてみた。



フライパンで焼くと、中のお肉が取れちゃうことが多いんだけど、
オーブンだと、しっかりくっついたまま焼ける。
おまけに肉汁もこぼれずに、ピーマンの底にたまってる。
フライパンで焼くよりジューシー。



これから、肉詰めはオーブン♪


試合のお弁当

2007年05月15日 | ごはん




今日はテニスの試合。

試合の時には必ずお赤飯を持って行く。理由はふたつ。
ひとつめは一緒に試合に出ているFさんが、お赤飯が好きだってこと。
もうひとつは縁起のいいお赤飯を食べて、試合に勝てるようにってこと。

あとはアスパラ、シメジ、ソーセージの黒胡椒炒め。
プチトマト。冷凍食品のチキン。
それに海苔を巻き込んだ玉子焼き。
海苔はコーチにもらったから、Fさんにも、
「コーチの海苔!」って言って、一緒に食べた。

食べたら勝てそうな気がするから巻いて持っていったんだけど、
実は時間が無くて、食べたのは負けた後。。。意味無いじゃん!


お弁当

2007年04月14日 | ごはん
木曜日は試合でした。

名古屋市内の公園の桜はもう散りかけているところだけど、
試合会場の桜は今が満開。
お花見をしながらのテニス、楽しかった~♪




そして、これが持っていったお弁当。



鮭と若菜のおにぎり、前日に焼いた天然酵母のライ麦パン。
鶏の唐揚げ南蛮、薬味葱入りのだし巻き卵、ソーセージ。
ポテトサラダ、付け合せはキャベツ&プチトマト。

海老&アボカドのお寿司

2007年04月07日 | ごはん



春休みに子どもと一緒に行った回転寿司で食べた海老&アボカドのお寿司。
子どもがとても気に入って、こればっかり3皿も食べていたから、
家でも真似をして作ってみた。

お寿司は上手く握れそうにないから、四角い型で抜いた。
なのでちょっと大きめ。
ゆで海老にアボカドを乗せて、海苔で巻いて、
上にはお水でさらした玉ねぎとマヨネーズ。



「お寿司屋さんで食べたのより美味しい!」って喜んでくれた。
費用も外で食べるよりずっと安いし、見栄えもいいから、
うちの定番メニューになりそう♪

今度、お寿司の抜き型、買っちゃおうかな。
この型だとご飯が普通の大きさの2倍くらいあって、
数が食べられないんだもん。


夕飯

2007年03月09日 | ごはん


お皿を洗うのが面倒くさいのでワンプレートにしちゃった。
千切りキャベツ、豚肉の生姜焼き、ポテトサラダ、トマト。

キャベツやトマト、ポテトサラダは沢山用意して、密封容器に保存。
これで明日の朝食の支度が楽になります。

リメイク☆

2007年01月08日 | ごはん
ひとつ目はニラまん風。
(ニラは入ってないんだけど)




そしてメインは肉まん。




割ると肉汁がこぼれてきます。




昨日残したタネと300gの粉で作った生地で12個。
蒸したてをからし醤油で食べたら、美味し~♪

カウンター