goo blog サービス終了のお知らせ 

L'oeuf

Bread&Sweets

マカロン

2011年03月03日 | おかしとぱん

今日はひな祭り。
ピンクのマカロンを作りました。

マカロンが簡単に作れるっていう粉を使ったんだけど、
今ひとつ要領がわからなくて、失敗だらけ。

何とかマカロンらしく焼けたのを選んで、
ラズベリージャムをサンドしました。


コツがわかったから、
次はきっと、もっと上手に作ります。


平焼き栗あんぱん

2011年02月28日 | おかしとぱん

お友だちに栗餡をいただいたので、
平焼きの栗あんぱんを作りました。

粉はフランスパン用を使用。
天然酵母の生地で餡を包みます。





白胡麻をたっぷり乗せて、ニ次発酵。





十分発酵したら、上に膨らまないように、天板を乗せて焼きます。





フランスあんぱん風。
ぱりっぱりに焼き上がりました。





うす~くサンドされた栗餡が、とっても美味しいです。





バレンタイン

2011年02月14日 | おかしとぱん

今日はバレンタインデー。

朝からオーブンをフル稼働させて、
沢山のお菓子を焼きました。


ガトーショコラ。









チョコがけビスケット。





テーブルいっぱいの甘いお菓子。





ひとつずつ丁寧にラッピングして、
今日、明日、会うお友だちにプレゼントします。




おやつがいっぱい

2011年02月10日 | おかしとぱん

今日は久しぶりにうちでお茶会をしました。

お友だちのビーナスさん
が作って持ってきてくださった、
とっても美味しいカラメルプリン。

もう1人のお友だちが持参してくれた、
黒糖の小さなおまんじゅう。
さらにもう1人が持ってきてくれた、
春らしい包みの一口サイズのういろう。

私が用意したのは米粉の抹茶シフォンと、
焼き立てのメロンパン。





食べるのも忘れて、一生懸命メロンパンの写真を撮る、
お茶目なビーナスさん♪




メロンパンの写真は、ビーナスさんのところの方が、
(実物より)
美味しそうに撮れていると思われますので、
そちらをご覧くださいますように。


ビーナスさんにはお庭で採れた金柑もいただきました。




まずはこれで甘露煮を作って、
お菓子にしてからお返しするので、
待っていてくださいね。
金柑の甘露煮が沢山入った、
アーモンドクリームのタルトなんて、どうかしら?


今日は甘~いお菓子とパンで、お腹いっぱいの1日でした♪


今日のおやつ

2011年02月07日 | おかしとぱん

娘と2人、名古屋駅でランチ&お買いもの。

名古屋に初出店したときは、
何時間も待たなければ買えなかった、
クリスピークリームドーナツ。

お店をのぞきに行ったら、
とっても空いていて、
待ち時間なく、買えちゃいました。






・・・信じられないくらい、甘いです。

生まれてから、今までに食べたお菓子の中で、
これが1番甘いかもしれないって思うくらいに。

私は「1度食べたら、もういいかな」って思いました。


チョコがけビスケット

2011年02月03日 | おかしとぱん

うちの定番、堅焼きのビスケット。

もうすぐバレンタインなので、
チョコレートをかけました。





3枚ずつラッピング。
明日、会う予定の友だちにプレゼントします。





ルクエ料理も、あれこれ作っています。

きのことアサリの白ワイン蒸し。





鮭のちゃんちゃん焼き。



味噌味が苦手な娘には、バターで。


ごぱん

2010年11月18日 | おかしとぱん

今、あちこちで話題になっている、お米で作るパン。

ホームベーカーリーはもう持っているし、
自分でお米を砕いてパンに練りこむのも難しそう。
でも、作ってみたい!

ネットで探したら、炊いたご飯で作るレシピが見つかったので、
早速、作ってみました。




見た目は普通の食パンと一緒だけど、
焼いている時の香りは、
いつもとはちょっと違います。

切ってみたら、こんな感じ。
ご飯の粒は見当たりません。



それほど砂糖は入れていないのに、
甘く感じるのは、ご飯が入っているからかも。

かなりべたつく生地だから、複雑な成型は難しそう

次は水分を少し減らして、
作ってみようって思います。


お茶会♪

2010年07月12日 | おかしとぱん

最近、テニスが忙しくて、なかなかパンを焼く余裕が無かったんだけど、
今日は久しぶりにお友だちを5人、家にお呼びして、
パンを焼いて、お茶会♪

みんなが集まる前の準備。
用意したのは、ビスケットとパウンドケーキ、
栗の渋川煮(昨秋、作って瓶詰めにしておいたもの)、
さくらんぼに、にんじんサラダ。






約束の時間に合わせて、パンを2種類焼きました。

こちらは酵母で発酵させたパン。





こちらはイースト発酵のパン。
たまねぎとベーコンを巻き込みました。






6人でおしゃべりしながら、お茶タイム。
と~っても楽しかったです。
ビーナスさんのお土産のスモークチーズ、本当に美味しかった♪


パン、パン、パン!

2010年05月20日 | おかしとぱん
久しぶりに酵母を育てて、パンを焼きました。

400gの粉で16個。






大学生になった娘はパン屋さんでアルバイトをしていて、
余ったパンをもらってきます。

私が一緒に仕事をしている女の子は、
アルバイトを掛け持ちしていて、
もうひとつの仕事は、パン屋さんのレジ。
その子も会うたびにパンをわけてくれます。

私がパンを焼いた日に限って、
あっちからも、こっちからもパンが集まって・・・

嬉しいけれど、食べ切れません~(>_<)



最近、焼いたもの。

2010年03月25日 | おかしとぱん

ホシノ丹沢酵母のパン。

お友だちのマシュマロさんに分けていただいた、
イチジク&クランベリーと胡桃を沢山入れました。





コドモが喜ぶので、最近、よく焼いているクッキー。
今回は胡桃をフープロで粉末にして加えてみました。

型は最近ネットで買った長方形。
シンプルだけど、とっても可愛いです。


カウンター