今回は義父と義祖母の33回忌
次は50回忌になるので
これが最後かも?と聞き
気持ち引き締まりながら行ってきました
いつもどうり紀の川SAの花壇
今回はお花がパンダ柄になってました🏵


そして今回もつばめさん


そして今回もつばめさん
巣の所から出たり入ったり
子どもたちに餌やり?
忙しく働いてました




巣から落ちないようにガードしてあったり4から5箇所?ありました

途中高速出口で🚙横転事故で閉鎖
慌てましたが出口変更して
30分ほど前に実家到着
ヤレヤレー
いつのまにか
お寺のお坊さんも次の代に変わり大きな声でお経あげてくださり
義母もお経本なしにすべて張りのある声で唱えて素晴らしい!!!
終わってから義兄と主人と長男と鮎茶屋へ
義母はめでたく今月95歳で
🍚お誘いしたけれど
足腰心配だからと辞退され
残念でした😢

長男引越あとほっとして食べた鍋焼きうどんを思い出し再度注文

長男引越あとほっとして食べた鍋焼きうどんを思い出し再度注文
この暑さ☀にちょっと後悔😓したけど
昨年の引越バタバタを思い出す

相変わらず畑には

相変わらず畑には
トマト🍅ナス🍆豆
里芋とみかん🍊などなど
義母は専用電動単車で草引きに毎日行くそうで
本当に頭さがります

帰りのSAでお土産

帰りのSAでお土産
和歌山金山寺味噌
具が多くて美味しかった
京都の加悦寿司や大阪芭蕉堂のぜんざいまで??
いろいろありました☺
帰ったら茶茶丸
「どこ行ってたのー」と猛烈ダッシュ🐶



