湯浅まちなみ

2015-03-31 00:14:51 | 日記

主人の実家の近く

湯浅町の伝統的建造物群保存地区に行った

金山寺味噌としらすは売ってて

街並みは昔と変わらなかったけど・・・

醤油は見当たらず(*_*)

「春よ来い」の歌詞にでてくる赤いじょじょ?草履を買った(*^_^*)

幕末から昭和60年まで営業されてた「甚風呂」には

昔の映画ポスターや籠・行燈・あんか・ミシン・アイロン・そろばん・台帳・電話・ラジオ・秤等々

当時の古い物が一杯飾られててとても感動!!!(*^_^*)

このあとまた次世代に引き継いでいってほしい品々でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師の先生の会

2015-03-31 00:04:58 | 日記

大学時代の恩師のピアノの先生の会が

宝塚ワシントンホテルであった

約60人の生徒の方々と言っても

大学のピアノの先生やら

音楽の教職の方やら

コンサート出演にがんばってる方やら

何らかの形でピアノに携わってる方々ばかり・・・

皆さん最初は恩師の先生との出会いから始まって

そしてこんなに広がっていった事がすごい(#^.^#)です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄板焼き 中川

2015-03-25 22:45:00 | 日記

初回は体操メンバーで

2回目はご近所で行ってきました

いつもいろいろな食材でとても美味しくて(#^.^#)

なのにリーズナブルです♪

ご近所さんは「またお嫁さん来た時に連れていくわ」って(@_@;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手袋いっぱい

2015-03-25 22:40:15 | 日記

友達の注文が次から次へとあり

手袋届きました

自分の分とでいっぱいになって

お店のようです(#^.^#)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧西尾家住宅

2015-03-22 22:20:32 | 日記

西尾家住宅で袱紗・風呂敷展してたので

ばーちゃん達と見に行った

梅・鶴・亀・鯉等の袱紗に

蝶や水仙や三段菱の紋

特につづれ織りの袱紗がすごかった(*_*)

お茶室もあちこちに・・・

洋室のビリヤードと蓄音機の音にもビックリ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする