ついに長男が田舎へ引越

2024-05-28 10:42:37 | 日記

ついに長男が和歌山の借家🏡から主人の実家
(築100年の古民家)
へ引越

少し前から納屋の戸を取っ払って広くしたり
お風呂をリフォーム

お風呂のみ新しくなり不釣り合い過ぎ😁て笑える





納屋には漬物樽やら
馴れ寿司の桶やら
昔の台所とは言わず
へっついさん
おくどさん?


納屋の外板補強工事等など
家中はお風呂のみリフォームで、、、

まあさわりだしたらきりがないしとあとはゴミ出しして
いざ引越日



一人暮らしだから荷物少ないだろうと呑気に構えてたら
椅子やら小本棚やら🚙3回ほど往復

軽トラ使ったら一回で済むはずが
軽トラには🍊消毒機械載ったまま😮‍💨
段取り悪すぎ❗

引越日の最終時間に冷蔵庫
洗濯機 テーブル到着予定が
渋滞でなかなか着かず

到着20時予定
ならばとコーナンに必要な買物と思い
田舎なのでどこの店行くのも遠し🚙
コーナン行った途端
19時に
🐈‍⬛家具コンビニエンスから「🏚到着しました〜」と連絡😓💦
すぐさま🏚Uターン





お蔭さまで私の実家から譲りうけた古ーい古いテーブルと洗濯機と借家時代の冷蔵庫到着☺

玄関全開で荷物運搬だったので
そのあと夜中🦟蚊との戦い🔥

コーナンでベープ買っとけば良かった〜😅
しかし田舎家はなぜか網戸なし💦
ベープ買っても一緒かあ〜😁

次の日
田舎ならではの町会班の
早朝溝掃除
名付けて泥土水すくいでした😢
続く〜
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかのハワイ

2024-05-16 09:52:35 | 日記

遅くなりましたが
GW後半
弾丸でハワイ行ってきた🌴

娘と弾丸で行けたのは
まさかの主人からのオッケーが出たから😅
と言うか娘1人は心配なあまり私に付き添いさせたかったからだと思う💦

🛩狭い空間に約7時間ほど座り
エコノミー症候群?気になりながら到着🌴

パラパラとよく小雨☔も降るけどカラッとした気候☀

海辺ではシェパードが挨拶してくれたり
ちゃんと飼い主さんの躾どうりに泳げる🙀
素晴らしい
茶茶丸って泳げるのかなぁ









ケアロハは馬がいっぱい

ドール
パイナップルがどこも美味しかった😋



時々あちこちで開催されてる
フラダンス?にしては
速い動き



実は心配な事件もあり💦
普通のタクシーは高いからと
移動にUber Taxi頼んだら
凄いスピード🚘
「ノープロブレム」と言いながら
信号無視してクラクション鳴らされ
おまけに曲がる時に縁石乗り上げ「キャー」と叫んだが
無言で走り🚘恐ろし過ぎ
二度と乗りたくない

お蔭であちこち行けたけど
ハワイ出雲大社
ヌウアヌパリ展望台
カメハメハ大王像
モンキーパッド(この木何の木モデル)
ダイヤモンドヘッド等など

最後に有名なチーズケーキ屋さんどうしても食べたいと言う娘に付き合い並んで購入
凄い大きさ🍰
生クリーム濃厚はお腹弱いのでほとんど娘に食べてもらったら
お腹調子悪い私と娘胸焼け😢
帰りグッタリでした😅💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♫音楽活動と手指

2024-05-02 11:11:25 | 日記

急にバラ🌹咲き始めました



先日40代から50代中心の施設の音楽活動いってきました

今までは高齢者の方中心に行ってたので
選曲が手探り
季節の童謡 
ド・レ・ミの歌の振付等など
歌謡曲のジャンルが??
あーでもないこーでもない、、、

リクエストを聞いたら
BGMで弾いてた
てんとう虫のサンバ
踊るポンポコリンでした😅

喜んでいただけたので毎月活動になりましたが
選曲に四苦八苦しそう💦

あと5月はいつもの活動以外に高齢者の昼食会に2箇所呼んでいただき楽しみにしてます

実はコーラス伴奏で最近20曲ほど
響かないピアノ
パート音取りを何度かしてるうち手指の痛みが、、、
しばらくしたら腕の痛みも

ひょっとしたら悪い病気?と思い整形外科手の専門病院行ってきました




レントゲン結果
「骨は何ともなってないです
リウマチの心配もありません
腕はどんな時に痛いですか?」
「🐶犬を抱っこした時です」
Dr笑いを堪えてられた💦
「痛みの元はピアノですがたまに犬抱っこ🐶」
言いたかったけど言えず


そのあと
「手指と腕ストレッチ6ヶ月🙀
半年しないと効きませんからね〜」
「頑張ります」と答えたらなぜか笑われる💦
そして湿布処方

これは大した事ないと捉えてよいのかどーか、、、😓




帰りに大食堂で親子丼




ストレッチは頑張れる
されど茶茶丸抱っこは、、😢
茶茶12歳6キロ

だんだん階段が登れないから抱っこどうする?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする