
3月コーラスかすたりあのお役新旧交代お疲れ様会はいつものローズティルームで
お雛様が木目込やら
ガラスやら刺繍作品やらで
いっぱい🎎

テーブルに飾ってた金平糖もガラス作品

テーブルに飾ってた金平糖もガラス作品
なのに間違って
「食べれるよー」なんて言って爆笑される😂

ただいまオーナーさんは

ただいまオーナーさんは
米粉シフォンケーキのいろんな種類にハマって作成中
ロールケーキは白米と玄米で作るそう
この日はさつまいも🍠と
黒糖?(忘れた💦)のシフォンケーキ二種類と
イチゴ🍓ケーキ
お腹いっぱいになりました

ガラスのお雛様🎎

次の日は
隣の市で合唱祭
あいにくの雨☂️
降ったりやんだり


ハーモニー彩の出番は一番


ハーモニー彩の出番は一番
最初から板付きで
緞帳上がりを待つ
MCや市長さんや来賓の方々のスピーチが続く
延々続く、、
まだまだ続く、、

最初緊張気味だった皆さんも

最初緊張気味だった皆さんも
ストレッチしたり
発声のため口動かしたり
喋りだしたり
いろいろしだす
約20分
舞台上で待つと長ーく感じる😅
しまいに緊張感なくなり良かったかも😂
それにしても
コロナ禍の数年でコーラス人口減ってしまいどことも団員募集してる状態
今回🎹伴奏してる童謡さんも約30年出演してきたが
ここにきて出場辞退😭
お役の方々が夜間の話し合いに出席ができない等(家での介護や場所が遠い)の理由もあり
主催者側も皆さんの年齢等考えて欲しいわ〜😢
と言いたいがどこに言えばいい?
終わってから
父の命日だったから
お寺さんへ命日法要
御経をあげていただいた
やはり雨女?
母連れて歩く時に必ず降る☔😂

でも無事終えられて良かった