goo blog サービス終了のお知らせ 

メロディピアノのひとりごと

2011年から14年めブログ

上賀茂神社で茅の輪くぐり

2021-06-27 22:05:59 | 日記
上賀茂神社へ
6月末頃
茅の輪をくぐり
半年分の穢れを落とす大祓


子どもちゃんも茅の輪くぐり

和歌を唱えながら3回くぐる

まずくぐる方角を覚え
そして和歌も読もうとしたが
すぐには覚えられず(@_@;)

上の句詠んではくぐり
中の句詠んではくぐり
下の句が長くて詠みにくく

このあたりでしどろもどろになり(T_T)
もう一回チャレンジしたい思いが残ってしまった
何度もするわけにいかず

気分を変えて
めだかを眺めたり

立派な鳥居を眺めたり

花手水はいろんな紫陽花に見惚れそして拝んだり
ちょっと離れがたく思っていたら
牛さんや八咫(ヤタ)カラスのおみくじのところで特別参拝申込みあったので即申込み



昔からのお祓いの道具
神話の絵
葵祭の人形
檜が使われた屋根と造り
狩野派の狛犬と獅子の絵等など拝観でき

そのうえにお祓いもしてもらえた
途中で何度も花嫁さんを見ることもでき
何ともラッキーでした

そこから近いと勘違いして
下鴨神社にも行ったら20分ほどかかりポツポツと雨が☔


あわてて本堂と干支のところを拝み
帰りは糺の森の大きな木を眺めながら
流石にお腹すいてきて
フラフラしながら
[しもがもデリ]に寄りガパオライス
空腹にピリっと美味しかった😂

お土産はヤキモチ
途中で食べて少なくなってしまった😅



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする